fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

まったりと・・・
 お疲れモード
昨日は午後11時過ぎに帰ってきて、ベッドに入ったのが0時過ぎ。
3時におきて新聞配達を終えて仮眠を取ると、友人から電話が
「起きてるか~」
「もぞ、もぞ、もぞ。今、起きたよ。ブツ、ブツ、ブツ・・・。」
 その後、眠れずに待ったりと体調不十分な一日を終えた。

 明日からは、大根と白菜の畑も作らねば・・・
その前に、田んぼの草取りと水切りもせんば!
稲刈りは、天候を見ながら週末から順次に始めなければ!!
 ちょっと、忙しくなりそう!!!

 新米出荷は9月下旬から
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 どうする日本
去年の今日 稲刈り時季は?

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:39:20 | Trackback(0) | Comments(4)
ファーム・エイド銀座 2008
 午後11時頃、銀座から無事に帰ってきた~。 
朝から夕方までの販売と、復路261.7㌔・往復走行距離が519.6㌔・・・。結構、ハード!

 汗をかきながら 室内販売
今まではずっと野外での販売だった上に雨にたたられ、客足はイマイチ。
しかし、稲刈りを間近に控えて昨年産のお米も残り少ないし、新米の予約も取れたし、結果オーライとしよう。
お手伝いを頂いたGさん、ありがとうございました。
・・・写真を見ると、ちょっとダイエットをしたほうがいいかな~???

 銀ぱち君 銀ぱち
 隣のブースは、このイベント参加の紹介を頂いたミツバチプロジェクトの方々がミツバチを持ち込んでいた。
私もこんな身近で、ミツバチを始めてみることができた。

 新米出荷は9月下旬から
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 中越沖地震(柏崎)へボラ活動
2年前の今日 切れない脳を育てる




魚沼産コシヒカリ | 23:57:50 | Trackback(0) | Comments(2)
ファーム・エイド銀座2008
 明日は銀座・紙パルプ会館へ ファーム・エイド
30日(日) Am10:00~18:00 銀座紙パルプ会館にて、ファーム・エイド銀座2008が開催され、私も自慢の魚沼産コシヒカリ・棚田米と、中越震災と農作業・大雪の写真を持参します。
 お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格を5%Offとさせて頂きます。(転送歓迎)

 私はこれから仮眠をとって、お昼前に銀座へ向って出発します。
頑張るべ~!!!

内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 中越沖地震(柏崎)へボラ活動
2年前の今日 スウェーデン原発事故
3年前の今日 友人宅で火災発生

魚沼産コシヒカリ | 06:27:31 | Trackback(0) | Comments(0)
作況指数
 新潟県は平年並み 稲
 出かけにニュースを小耳に挟んだところによると、新潟県内の作況指数は平年並みとか・・・。
我家は減農薬・減化学肥料栽培認定を受けるために、肥料を全部変えて少なめに撒布した。
その結果、ちょっと稲の茎数が確保できずに、収量は減りそうだ。
ま~、こんなこともあるさ・・・。
 その代わりと言っては何だけど、稲は綺麗に実っている。
この分では稲刈りはじめと、カミさん・長男の休みが合いそうもないな~

 ゲリラ豪雨 
今日もゲリラ豪雨の被害がニュースで流れていたが、こんな予報は何時頃から公用語になったんだろう。
この時期に、雨を待っている農家はいない。田んぼや畑に、ゲリラ豪雨なんて降ってくれるなよ!

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料

去年の今日 ソカク
2年前の今日 稲の花の咲く様子
3年前の今日 実るほど頭を垂れる稲穂かな

魚沼産コシヒカリ | 22:00:57 | Trackback(0) | Comments(0)
鈴虫
 晴れ
15日に雨が降ってjからぐずついたお天気が続き、水不足から一転して涼しさを超えた寒さと田んぼのぬかるみを心配するようになってきた。
天候が回復して田んぼが固く乾いてくれないと、コンバインが埋まって稲刈り作業ができなくなってしまう。
天気予報では、今週中は天候が優れないらしい。
・・・いやだよ、いやだよ。収穫の秋を迎えて、もう雨はいらないって!!!

 鈴虫
今日は外出をせずに、30日のファーム・エイド銀座の準備に勤しむ。
夜になり「ブログネタがないな~」と、PCに向かっていると外から鈴虫コオロギの声が聞こえる。
季節は、確実に秋を迎えている。

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 ネタが乏しい・・・
2年前の今日 稲刈りは・・・

魚沼産コシヒカリ | 21:41:26 | Trackback(0) | Comments(0)
水管理
 祭りの後遺症? シソおにぎり
加齢臭?に加え、酒が体内から発酵しているようだ。
娘から「汗臭いのは誰!」と、詰問が・・・。
今日は、祭りの期間中おろそかにしていた田んぼの水回りに行って来た。
お昼は健康?を考えて、おにぎりに家の裏で採って来たシソを巻いて済ませる。(+ビール & 缶詰)
も~、酒と雨はいらない!台風なんか来るんじゃなぇ~ぞ!!!

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 小千谷祭り
2年前の今日 残暑お見舞い
3年前の今日 共同作業場?の建設が進む・・・これが思わぬ方向に


魚沼産コシヒカリ | 22:27:45 | Trackback(0) | Comments(2)
祭りの後片付け
 後片付けも大変 後片付け 後片付け
祭りに使用した屋台を分解して、来年に備えて町内会館に仕舞い込みます。

 慰労会 慰労会
夜は恒例の慰労会!祭りの話で話も弾む。

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 小千谷祭り
2年前の今日 PCがご機嫌斜め

地域活動 | 17:49:22 | Trackback(0) | Comments(0)
万灯パレード
 天神ばやしで出陣式 天神ばやし
今日は、あいにくの雨となってしまった。
小雨が降るなか、お神酒が振るわれ、魚沼地方特有の天神ばやしで出陣式が行われる。

 万灯パレード パレード
基本的にお囃子車・先導車・万灯車の3台が連なって、市内を囃しながらめぐる。

 お囃子 お囃子
子供達に月2回の練習を教えながら、今日の日を迎えた若船音会。
お囃子の車の中でも若者達が、小学生を中心にしたお囃子メンバーをまとめている。

 町内のお囃子を支える若船音会 
お囃子 お囃子
この若手メンバーが、子供達のお囃子を仕切っている。
この中に長男の同級生がいて「親父、来年も肉を焼いてくれよ」と、来年の仕事を言い付かった。

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 人参の収穫
2年前の今日 巨大オクラ

地域活動 | 13:58:11 | Trackback(0) | Comments(3)
小千谷祭り-続編
 まめっち 万灯
キャラクターのまめっちもライトアップされ、元気に出発。

 万灯が集合 集合
大型店の駐車場に市内の万灯が集合して、統一パレードが始まる。
私達はここで、生ビールと焼肉パーティー・モード!
他の町内からも、「たまらねぇ~、ちょっと分けてくれ」と、匂いによる集客力は抜群!

 本町商店街 本町商店街にて
すべての万灯が本町商店街に集結し、お披露目。
ここから花火を見に行く者、ラーメン屋で腹ごしらえする者・・・。私達は生ビールと焼肉で宴会!!!

 花火 花火
万灯やお囃子車越しに、花火見物もできる。
信濃川岸まで行けば花火が綺麗に見れるが、飲んべぇ~な私達は川岸まで行かずに生ビールと焼肉をを選択した。

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 祭りの準備
2年前の今日 夕立

地域活動 | 23:25:00 | Trackback(0) | Comments(2)
小千谷祭り
 今日は子供が中心 子供達
午前中はお囃子の車に町内の子供達の乗って、市内をめぐる。
小さい子に法被を着せて記念写真を撮ったり、乗り遅れた子供を休憩所まで送ってきたり好評だった。
私達は万灯の下で万灯操作をしながら「ビールが足りないな~」と、愚痴をこぼす。
「待ってろ、生ビールを持ってくるわ」と、酒屋に勤める友人が休憩時間に生ビールとサーバーを持ってきた。
「生ビールには、焼肉だよな~」
「よし、夜は焼肉をするか」
「人が羨ましがるような事をすれば、参加者も増えるって」と、言うことで焼肉をすることになった。
(注:もちろん、ドライバーは飲みません)

 うちわが取れた うちわ
私達は万灯車の中で、満堂の操作にいそしむ。
走行中に万灯のうちわの角度を変えたところ、折れて落ちてしまった。
しかし、コースを走り終えたのち、皆で修理を終える。
「片方の手にも、なにかを持たせようぜ」と、一昨年使用した「こいこい万灯」を取り付けた。こいこい万灯こんな修理も、お手の物。

 蕎麦 蕎麦
明日の打ち上げでは、町内の腕自慢が蕎麦を打って食べることになった。
町内会館では、職人さんが明日の仕込みに勤しむ。

・・・夜の部へ続く・・・

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料


地域活動 | 14:52:22 | Trackback(0) | Comments(3)
おぢや祭り
 今日は前夜祭 
万灯
明日から始まるおぢや祭りの前夜祭が始まり、花火が上がって御囃子の音も聞こえる。
町内では家の近くで、万灯製作が進められている。
マイクテストなど最終点検も終わって、明日の本番を待っている。御囃子車
お天気も心配だが、稲刈り前に豊作を祈って?少しばかり楽しむことにしよう!

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 初、鈴虫!
2年前の今日 御疲れモード

魚沼産コシヒカリ | 20:10:58 | Trackback(0) | Comments(3)
割り箸リサイクル
 天候不順
お盆前は水不足に困っていたものの最近は天候が落ち着かず、一転して雨が降らないことを祈るようになってきた。
今日も雨が降ったり、お天道様が謙虚に顔を出したりしている。秋の収穫に向けて天気が回復してくれないと、田んぼがやわらかくて困るし稲の実入りにも影響する。そろっと白菜を畑に植えつけなければならないし、大根の種をまかなければならない・・・。
 もう雨と台風と、ゲリラ豪雨はいらない! 

 割り箸リサイクル 割り箸リサイクル
有志で循環型社会作りを目指して、割り箸を炭にして土に帰すボランティア活動をしている。
小千谷はお蕎麦屋さんが多いことから、お盆中の割り箸が大量に出ている。
今週は、メンバーで割り箸の回収と炭焼きに追われた。(写真は炭焼き釜に入れられた割り箸)

 オリンピック・ソフトボール
カミさんが用事があって出かけてしまい、私は庭のゴーヤーを採りこんでゴーヤチャンプルー。
自分でつまみを作って飲んでいれば、カミさんからの文句の一つも減ると言うもの・・・・。
晩酌をしながらオリンピック中継を見ていると、ついつい進んでしまう。
 ソフトボールが盛り上がっている。
ヨシッ!ホームランも出た!!頑張れニッポン!!!
・・・やったー!金メダル!!!

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 枯れた!
去年の今日 祭りの後片付け

魚沼産コシヒカリ | 18:42:23 | Trackback(0) | Comments(2)
草取り
 クサネム 草取り
稲刈り前に田んぼの草取りをしなければならないが、明日にしようと思い天気予報を観ると明日から雨模様。
田んぼには、手ごわいクサネムが根性をすえている。
慌て田んぼに飛んでいって、明日に予定していた田圃の草取りを終えた。

 ずいき ずいき
爺ちゃんは相変わらずマイペースで、ずいきの皮むきに勤しむ。
皮を剥いたずいきを晩飯時にカミさんに見せて、得意満面に
「大根と白菜を植えんばなんねぇが、何時植えるてだ~」と、突っ込みを入れる。
「ま~っ、待ってろって!」と、カミさんと長男と今月まで予定をチェックして予定を決める。
・・・今月は、越冬野菜の植え付けに終わりそうだ。


8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 夕立?
2年前の今日 おぢや祭り



魚沼産コシヒカリ | 20:56:46 | Trackback(0) | Comments(0)
ゴーヤー
 今日も雨模様で、肌寒ささえ感じるようになった。
雨が降らなくても田んぼの水不足を心配し、雨が降れば田んぼのぬかるみと寒さを心配するようになる。収穫を前にした農家は、どんなお天気でも一喜一憂の毎日だ。

 最盛期 ゴーヤ
我家の暑さ対策を兼ねて、パイプ車庫に2本のゴーヤーを植えた。ゴーヤーといえばゴーヤチャンプルが何よりのご馳走で、酒のつまみに良しご飯のおかずに良し。
そのゴーヤーが最盛期を迎えて色々な料理に使用されているが、消化を仕切れずに近所に配ったり、今日は注文を頂いたお米の中に梱包して発送をした。
 喜んで頂けると嬉しいのだが・・・。

 雌花? ゴーヤ
 植えられたゴーヤーは放っておくと上に伸びてしまうので、蔓を洗濯ばさみではさんで、ネット沿いに横へ誘導していくのが私の日課になっている。
ゴーヤーの花を観察すると、花の下に小さなゴーヤーが実をつけている。これが雌花だろうか?

 雄花? ゴーヤ
 同じ花でも実がつかない花もある。これが雄花だろうか?
同じ蔓に雄花と雌花があるので、キウイのように、雌木と雄木に分かれるのではないらしい。
毎朝この実を数えるのが楽しみでもあるが、実を沢山つける良い苗と、さほど実をつけない苗があるようだ。

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 蕎麦の芽が出た
2年前の今日 おぢや祭り本番

スローライフ | 20:18:08 | Trackback(0) | Comments(0)
特別栽培農産物
 管理状況報告書の提出 
特別栽培米に資料提出要請があったので、「1時間もあればできるだろう」と高をくくって取り掛かった。
担当者の連絡先が記載してあったので
「春先の申請時に提出した書類と、今回の提出要請書類がダブっている。ダブっている分は提出しなくてもいいんでしょう」と、確認すると
「変更があれば修正をして、変更がなければそのまま同じものを提出するように」と、言うことだった。
「・・・・・」
今回提出する分は、稲刈りが終了後に提出しなければならない内容もあるんだよな~。
ってことは稲刈り終了後に、また同じ書類を提出するんかい???
こんなに煩雑だったら、個人で減々栽培に取り掛かる人は作業が増えて、普及しないんじゃないの?!?
 結局、書類作成が半日作業になってしまった。明日これを担当課に持っていけば、1日仕事になってしまう。

 稲刈りは何時 稲の花
夕食時。長男とカミさんと3人で、稲刈り開始の相談をした。
カミさんと長男の休みに合わせる(9月6・7日)と、ちょっと稲刈りに早いような?
10日頃が稲刈り開始にちょうどいいんだろうけど、運搬に時間がかかる受託田なので二人がいないと厳しい。
 ウーム、どうしてくれようぞ!(画像は昨年のもの)

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 そうめん流し
2年前の今日 おぢや祭りの準備
 

魚沼産コシヒカリ | 21:35:16 | Trackback(0) | Comments(1)
おぢや祭り
 万灯の小屋建て 万灯の小屋
 今週末(23~24日)から始まるおぢや祭りに町内で参加をする、万灯の小屋作りに勤しんだ。

 ラジコンへりによる航空防除
虚空防除 虚空防除
 早朝。新聞配達から帰ると、ラジコンへりによる航空防除(カメムシ防除)が家の前の田んぼで実施されていた。ラジコンへリによる航空防除は、車の通りの少ない早朝に行われている。ヘリの大きさは2m前後?田んぼの上を前後・左右を機用に飛びながら農薬を撒布している。
1枚の田んぼ(2反)だったら、2~3分で防除作業が終わってしまうような様子だった。
航空防除はオペレーターとヘリの着陸場所(農道)を確保するスタッフ等数人でチームを作って実施される。

 ポンプによる共同防除 共同防除
8時を過ぎると、ポンプ車による共同傍受が行われていた。
こちらもドライバー・ホースを引っ張る人等、数人でチームを作っている。

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 漸く雨が・・・
2年前の今日 漁師の方が・・・

魚沼産コシヒカリ | 16:42:05 | Trackback(0) | Comments(3)
雨のち曇り
 昨日・今日と雨が降ってくれ、水不足に悩んだ棚田の水も一安心。
今日は田んぼにも行かずのんびりと自転車で買い物をしたり、TVのオリンピックを観たり、お盆参りのお客さんを迎えていた。
・・・お盆だから、こんな一日も良しとしよう!

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 蕎麦の栽培
2年前の今日 カメムシ防除
3年前の今日 稲の花

魚沼産コシヒカリ | 19:54:57 | Trackback(0) | Comments(2)
恵みの雨
 空から小判が降って来た 恵みの雨
水不足で困り果てた棚田に、空から小判(雨)が降ってきた。(写真は棚田の雨模様)
田植え時期からの水不足菜だけでなく、空梅雨で農業用水に困っていた棚田に待望の小判が降ってきた。
湯水をポンプアップで水不足を凌いだいた我家も、水不足の限界に達している。
朝方の雨音に、喜び勇んで田んぼの見回りに出かけてきた。
 これで、台風さえこなければ一安心・・・。
 
8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 蕎麦の種まき 
2年前の今日 ため池から鰌が・・・


魚沼産コシヒカリ | 21:34:17 | Trackback(0) | Comments(0)
盆踊り
 草刈りと水回り草刈り
 棚田の水不足が深刻になってきた。
出穂水が必要な上に、カムムシ防除の殺虫剤を撒布しなければならない時期にもかかわらず、田んぼに水が無い。(殺虫剤撒布には、田んぼに水が必要)
今日あたりから雨が降ると言う天気予報なので、草刈りをしながら雨を待つも雨の降る気配が無い。
明日からも雨の予報なので、仕方なく明日からの雨を期待して水の無い田んぼに殺虫剤を撒布して来た。

 盆踊り 盆踊り
夜は町内の盆踊り
 爺ちゃんも・・・ 爺ちゃん
杖を突きながら公園にやってきて、マイクを片手に盆踊りの唄を歌いだした。

内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 暑い!
2年前の今日 スウェーデン原発事故
3年前の今日 同級会

 

魚沼産コシヒカリ | 22:22:20 | Trackback(0) | Comments(4)
七回忌
 今日は母の七回忌 七回忌
大腸癌からは回復したものの、すい臓癌に侵された母の七回忌を終えた。

準備したもの
1.お布施
 金額が分からないので、日程を決める時にお寺様に金額を伺って準備をした。
2.お米 一升
 我家は自前のお米を準備したが、最近では珍しいとお寺様から伺った。
このお米は、お寺様に持ち帰って頂く。
3.塔婆 塔婆
 お寺様から準備をして頂いた。
4.霊膳 霊前
 本来なら精進料理なのだろうが、「忙しくて、準備ができない」と言うカミさんの申し入れで、仕出し屋にお願いした。
 お寺様に「本来なら精進料理を用意しなければならないのでしょうが・・・」と、お詫びをすると。
「本当の精進料理は、30年前になくなっています。気になさらずに」と、諭された。

 水不足
午前中の七回忌を終えて、田んぼに飛んでいった。
棚田の稲は出穂時期を迎えて、用水の必要な時期になって来ている。
出穂水を利用して殺虫剤を撒布しようにも、お天気続きで水が無い。
ため池の用水と湧水をポンプアップしてやりくりしているものの、水不足が深刻になって来た。
 夕立が、欲し~い!!!

内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 火災発生
2年前の今日 稲の汗
3年前の今日 出穂

魚沼産コシヒカリ | 21:03:07 | Trackback(0) | Comments(2)
棚田の夕日
 新しいカメラで試写 夕日
を試みようにも、オートが効いて夕日が消えている。
棚田は出穂の盛りで出穂水が欲しい頃だが、ポンプアップの用水しかない。
田んぼに水を張って、カメムシ用の殺虫剤を撒布したいのだが・・・。
 ウ~ム、空から小判(夕立)が降ってこないかな~!

 休肝日は連休で
今日は、1日人間ドックに行ってきた。
結果、「体重とお酒を減らしましょう。休肝日は1日目が休肝日、2日目が機能回復。1週間に2日の休肝日を作ってください。驚くほど機能が回復します」と、諭された。
 皆さんも、お試しを・・・。

内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 水回りと草刈り
2年前の今日 新米予約のメール発信  

魚沼産コシヒカリ | 21:17:20 | Trackback(0) | Comments(5)
デジカメが
 壊れた! デジカメ
 一昨日からデジカメのSWを入れると 「手振れ補正ユニットが使用できません」と表示されて、電源が落ちてしまう。バッテリーを入れたり出したり、充電をし直したりするけど復活をしてくれない。
にぎやかだったチビちゃん達が帰ったので、のんびりと電気店に持っていくと角の凹みを見つけてデジカメ
「落とされましたね。レンズも歪んでしまっているし、これで作動していたのが儲けもの」と、慰められた。
修理に概ね13,000円ほど掛かると言われる。
「・・・」
仕方なく、25,000円のカメラを買ってきた。
まだ、PCへの取り込み方法も手探り状態で、けっこう凹んでいる。 

内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 爺ちゃんが退院
2年前の今日 クサネム

事件 | 21:35:13 | Trackback(0) | Comments(2)
蛙大好き~!
 蛙大好き~! 蛙1
蛙2 蛙3
 朝起きると外に飛び出て、
「蛙がいた~!」「蛙大好き~!」と、外を飛び回っている。
その蛙を捕まえてきてはキスをしたり、家の中に持ち込んで遊んでいる。
・・・捕まったかえるも災難だ。

 私は今日も出穂水周りと、カメムシ対策に防虫剤の撒布。 
デジカメが壊れてしまい、今日は昨日の画像から・・・。

内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済・振込み手数料無料
去年の今日 日本チャッ、チャッ、チャ!
2年前の今日 田んぼが乾かない
3年前の今日 ヒエ採り

スローライフ | 22:58:36 | Trackback(0) | Comments(2)
サザエ
 獲ったどぉ~! サザエ
 今日は、農作業Off!ちびっ子達にかずけて、海へ行ってきた。
昔獲った杵柄?サザエが大漁だった。これで子供達に、只の飲んべぇ~な親父でないことをすり込めたか?

 壷焼き 壷焼き
 家に帰ったら、即!シャワーを浴びて壷焼きとビール!

 ご満悦! サザエ 爺
ちびっ子たちも爺ちゃんも、サザエの壷焼きにご満悦!!!

内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済・振込み手数料無料
去年の今日 ヒロシマ・ナガサキ
2年前の今日 少々、お疲れ気味?
3年前の今日 平和の灯のリレー

スローライフ | 20:39:14 | Trackback(0) | Comments(3)
援農部隊?
 ジャガイモ掘りジャガイモ掘り
夏休みになって、我家に援農部隊?がやって来た。まずはジャガイモ掘り!ジャガイモ掘り
爺ちゃんが命がけで作ったジャガイモを、ひ孫達が手伝って?掘り起こしてくれる。
 水遊び 水遊び
ジャガイモ堀りのあとは、水着に着替えて冷たい井戸水で水遊び!

 草取り 草取り
私は相変わらず畦畔の草刈りに勤しみ、姉夫婦は田んぼの中のクサネムを腕力と体力で抜き取ってくれた。

内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済・振込み手数料無料
去年の今日 まめに追肥
2年前の今日 倒木処理と草刈り

魚沼産コシヒカリ | 21:29:19 | Trackback(0) | Comments(2)
クール・ビズ?
 せめて画像だけでも・・・ スキー(スキー場CMからの借り物ですが)
暑苦しい毎日!今日も水回りと草刈りの繰り返し・・・。
草刈りをしていると、草むらからカメムシの臭いがする!
出穂を待っているのは農家だけではなく、カメムシが草葉の陰から手薬煉を引いて待機をしている。
カメムシの出鼻をくじくためにも、お盆前に草かりを終わらせんと!!!
 家に帰ると顔が日に焼けて火照り、風呂上りの焼酎が旨い!
<注>
 カメムシは蚊が人間の血を吸うように、出穂時季の稲穂の汁を吸いに来て、その汁を吸った後がお米に黒く残り、斑点米として消費者に嫌われる。カメムシは暑さを嫌い空を飛べないために、田圃の畦周りの草刈りをしておくと、草むらから田圃に入りにくいと言われている。(最近は飛び回るカメムシもいるらしい)

去年の今日 入院中の爺ちゃんの執念
2年前の今日 身をもって知る、夏ばて!


魚沼産コシヒカリ | 21:07:26 | Trackback(0) | Comments(0)
トンボ?
 トンボ or 蝶々? トンボ
最近、日課となっている新聞配達後に庭の野菜に水をやっていた。
すると、背中に何かがとまる・・・。
その飛ぶ姿は蝶々みたいにひらひらと、草にとまると小さなトンボみたい?
トンボと思うものの、ブログネタにさびしい昨今。慌ててカメラを持ってきて撮影を試みるものの、カメラに収まってくれない・・・トンボ
 暫く蚊に刺されながら撮影を試みたものの、この画像にてご容赦を・・・。
名称が分かる方がいらっしゃいましたら、ご一報を!

内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
去年の今日 稲の花
2年前の今日 地域の草刈り
3年前の今日 仮設住宅で盆踊り

スローライフ | 21:14:32 | Trackback(0) | Comments(2)
扇風機が・・・
 扇風機が壊れた 扇風機
午前中の草刈りを終え、棚田の家でお昼を食べようと扇風機のスイッチを入れたところ、きな臭いにおいが・・・。古い扇風機で、暫く前にモーターが焼ける事故があったようなタイプを、シカとして使用していた。
扇風機が回らないのでコンセントを見ると・・・。
「危ね~、危ね~。コンセントの付け根のコードが、黒く焼けているじゃないか」

 標高250m前後の棚田にエアコンは必要ないが、扇風機がないとやはり暑い。
新しい扇風機の値下がりを待とうか?それとも、コードを直そうか?
取り合えず、明日コードを直すとしよう!

内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 町内の草刈り
2年前の今日 稲の花
  
  
 

魚沼産コシヒカリ | 21:23:58 | Trackback(0) | Comments(5)
手づくりみかんジュース
 お中元 みかんジュース
相互リンクを張っている愛媛の美味しいみかんさんから、文字通り美味しいお中元が届いた。
送り主のアベッカムさんからは、私たち家族が仮設住宅で被災生活を送っている頃からジュースみかんを送って頂き、仮設住宅のみんなで食べて励まされた。
 私も我家の自信作が取れたら、お礼に食べて頂かなければ!

内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
去年の今日 我家の食料
2年前の今日 サイド・ビジネス

魚沼産コシヒカリ | 21:44:42 | Trackback(0) | Comments(2)
草刈り
 元気なのは雑草だけ! 草刈り
今日は長男の応援を貰って、夕方から草刈りに勤しむ。(画像は長男)
棚田の苗も走り穂が始まり、長男が
「稲刈りの予定は、どうなっているんだ」と、心配を始めた、
「出穂の予定は2~3日早いから、棚田の稲刈りは4~5日早くなって9月13日頃からだな~」
「え~!去年の稲刈りから、もう一年が経つの!早ぇ~なー。父ちゃんも年を取るわけだ」
「心配スンナ。出穂は、予定より2~3日位早いだけ。それよりお父さんは、お前の年に追い越される思いだ」
などと、かみ合わない会話が・・・。

 イカワタとサザエ イカのワタ サザエ
長男と家に帰ると、カミさんは友だちと食事に出かけて留守・・・
家に入ると長女が
「お父さん!見て!これが最後かも知れないよ!!」と、友人と長岡花火を見に行くために浴衣に着替えていた。次女も浴衣に着替えて、すでに出かけた後とか・・・。
田んぼから帰ってイカワタにサザエのつぼ焼き、イカソーメンに冷やしそうめん!(イカワタとサザエは私が焼くんですけど)
飲んべぇ~な私には、家族が留守でもこの上ないご馳走ですけどね!?!

内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
去年の今日 眠い!
2年前の今日 出穂



魚沼産コシヒカリ | 22:11:45 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ