投稿日:2008-08-07 Thu
せめて画像だけでも・・・ 
暑苦しい毎日!今日も水回りと草刈りの繰り返し・・・。
草刈りをしていると、草むらからカメムシの臭いがする!
出穂を待っているのは農家だけではなく、カメムシが草葉の陰から手薬煉を引いて待機をしている。
カメムシの出鼻をくじくためにも、お盆前に草かりを終わらせんと!!!
家に帰ると顔が日に焼けて火照り、風呂上りの焼酎が旨い!
<注>
カメムシは蚊が人間の血を吸うように、出穂時季の稲穂の汁を吸いに来て、その汁を吸った後がお米に黒く残り、斑点米として消費者に嫌われる。カメムシは暑さを嫌い空を飛べないために、田圃の畦周りの草刈りをしておくと、草むらから田圃に入りにくいと言われている。(最近は飛び回るカメムシもいるらしい)
去年の今日 入院中の爺ちゃんの執念
2年前の今日 身をもって知る、夏ばて!
スポンサーサイト
△ PAGE UP