fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

おぢや祭り
 万灯の小屋建て 万灯の小屋
 今週末(23~24日)から始まるおぢや祭りに町内で参加をする、万灯の小屋作りに勤しんだ。

 ラジコンへりによる航空防除
虚空防除 虚空防除
 早朝。新聞配達から帰ると、ラジコンへりによる航空防除(カメムシ防除)が家の前の田んぼで実施されていた。ラジコンへリによる航空防除は、車の通りの少ない早朝に行われている。ヘリの大きさは2m前後?田んぼの上を前後・左右を機用に飛びながら農薬を撒布している。
1枚の田んぼ(2反)だったら、2~3分で防除作業が終わってしまうような様子だった。
航空防除はオペレーターとヘリの着陸場所(農道)を確保するスタッフ等数人でチームを作って実施される。

 ポンプによる共同防除 共同防除
8時を過ぎると、ポンプ車による共同傍受が行われていた。
こちらもドライバー・ホースを引っ張る人等、数人でチームを作っている。

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 漸く雨が・・・
2年前の今日 漁師の方が・・・

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 16:42:05 | Trackback(0) | Comments(3)