fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

作況指数
 新潟県は平年並み 稲
 出かけにニュースを小耳に挟んだところによると、新潟県内の作況指数は平年並みとか・・・。
我家は減農薬・減化学肥料栽培認定を受けるために、肥料を全部変えて少なめに撒布した。
その結果、ちょっと稲の茎数が確保できずに、収量は減りそうだ。
ま~、こんなこともあるさ・・・。
 その代わりと言っては何だけど、稲は綺麗に実っている。
この分では稲刈りはじめと、カミさん・長男の休みが合いそうもないな~

 ゲリラ豪雨 
今日もゲリラ豪雨の被害がニュースで流れていたが、こんな予報は何時頃から公用語になったんだろう。
この時期に、雨を待っている農家はいない。田んぼや畑に、ゲリラ豪雨なんて降ってくれるなよ!

8月30日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料

去年の今日 ソカク
2年前の今日 稲の花の咲く様子
3年前の今日 実るほど頭を垂れる稲穂かな

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:00:57 | Trackback(0) | Comments(0)