fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ファーム・エイド銀座 2008
 午後11時頃、銀座から無事に帰ってきた~。 
朝から夕方までの販売と、復路261.7㌔・往復走行距離が519.6㌔・・・。結構、ハード!

 汗をかきながら 室内販売
今まではずっと野外での販売だった上に雨にたたられ、客足はイマイチ。
しかし、稲刈りを間近に控えて昨年産のお米も残り少ないし、新米の予約も取れたし、結果オーライとしよう。
お手伝いを頂いたGさん、ありがとうございました。
・・・写真を見ると、ちょっとダイエットをしたほうがいいかな~???

 銀ぱち君 銀ぱち
 隣のブースは、このイベント参加の紹介を頂いたミツバチプロジェクトの方々がミツバチを持ち込んでいた。
私もこんな身近で、ミツバチを始めてみることができた。

 新米出荷は9月下旬から
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 中越沖地震(柏崎)へボラ活動
2年前の今日 切れない脳を育てる




スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:57:50 | Trackback(0) | Comments(2)