fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

調整(籾摺り)作業
 小雨の後曇り 
稲刈りが終わったものの、調整作業や田んぼの秋打ち(トラクター耕運)などが残っている。
今日は、のんびりと調整作業と出荷作業に勤しんだ。

 籾ガラ撒き momimaki
籾殻を田んぼにまいて、来年の肥料にする。
籾殻をまく場所は一枚の田んぼでも土の新しい(地力のない)ところにバラ撒いて、更に秋用の肥料を撒布してからトラクターで土の中にすき込む。

 調整(籾摺り)作業 tyousei
出張販売用に取り急ぎ調整・精米をして上京していたが、調整作業は籾タンク一杯に溜まっている。
今日は受託していた乾燥米の調整を終わらせ、漸くこれで自分の家の調整作業に取り掛かることができる。

 野菜ソムリエ カフェ あぐりの独り言 
銀座で野菜ソムリエ カフェ あぐりの独り言のスタッフから取材を受け、ブログに紹介をされた。
このスタッフは日本ベジタブル&フルーツマイスター協会の方々らしく、今週末の東京食育フェアでもご一緒できそうだ。

 東京都食育フェア 10月12~13日(日~月) 世田谷区けや木広場・馬事公苑
昨年に引き続き、食育フェアに魚沼産コシヒカリ・棚田米を持参して出張販売を実施!!!
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 新米の御注文を承り中!
内祝い・ご贈答に!魚沼産コシヒカリ棚田米 自宅でカード決済・振込手数料無料

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 ネギも元気に
2年前の今日 衣替え


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:22:22 | Trackback(0) | Comments(2)