投稿日:2008-10-10 Fri
関越道の事故 
午前4時30分頃。新聞配達で関越道路下のボックスをくぐろうとすると、「グヮッシャーン」と言う爆発音が。
慌ててボックス手前でバイクを止める。
グァシャ、グヮシャーという鈍い音はそのままで、車のライトがゆっくり回転しながら数メートル、ひょっとすると100mくらいを関越道を流れていく。
「携帯電話を持って来ていないな~」と、事故を警察にを知らせられない。
後続の車が来ているので連絡をするだろうと、新聞配達を再開した。
新聞配達を終えて、デジカメを手に渋滞の状態だけを撮影してきた。
直線道路なので居眠り運転だろうか?ドライバーと搭乗者が無事だと良いのだが・・・。
P.S.
大型トレーラーが横転し、ドライバーは重症とか・・・。
事故は怖い!皆さんも安全運転を!!
乾燥機の後片付け

乾燥機のダクトを片付けて、排出された稲藁くずを集めて焼却する。
田んぼの排水

秋雨でぬかるんだ田んぼで稲刈りをした為に、コンバインのキャタピラーの跡に水がたまっている。
この水を鍬で排水し、来年の田植えに向けて肥料撒布や秋耕運を始める。
・・・野良仕事は、お天気の良い日に限るナ~!
東京都食育フェア 10月12~13日(日~月) 世田谷区けや木広場・馬事公苑
昨年に引き続き、食育フェアに魚沼産コシヒカリ・棚田米を持参して出張販売を実施!!!
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
新米の御注文を承り中!
内祝い・ご贈答に!魚沼産コシヒカリ棚田米 自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 豆の収穫
2年前の今日 稲刈り終了
3年前の今日 稲刈り応援部隊
スポンサーサイト
△ PAGE UP