投稿日:2008-11-30 Sun
曇り 
長男と、棚田の雪囲いへ。
やっぱり、山は雪だ~!・・・このまま根雪にならんでくれよ!!!
新聞配達をしている家で、雪囲いをした玄関に干し柿をつるしている家がったので撮影してきた。
昔は我が家も、軒下につるして正月に食べたもんだけど・・・
消防団活動
地域消防団の団員不足や、団員がいても会社員のために日中に地域に在中する団員がいないのが現状。
その状態を補うために、「地域にいらっしゃる消防団OBの方々で消防団の応援部隊を作ろう」と、いう話を進めている。昨日はOBの代表者の方々と打ち合わせ(飲みながら・・・)
そのOBの方は
「17歳の時の昭和19年に死ぬ気で軍隊に入った。白虎隊の話を聞いていたので、死んで帰って来るもんと考えていた。生きて帰ってきたら、昭和20年の大雪の時に、町内の人が出征兵士の家を雪で潰すな。と雪掘りに来てくれたそうだ。その話を聞いて町内に恩返しをしようと思って消防団に入った。教育は大事だ。俺たちは死ぬ教育をされてきた。インドのテロ事件も、死ぬ教育をされた人が引き起こしている。戦争も死ぬ教育も、絶対にしてはならない」
などなど、お酒の席で聞くにはもったいないような話を聞かせて頂いた。
さらにこのOBの方は35年間消防団活動を続けて、その退職金の全てを「町内の消防施設に」と、消防ホースなどの購入のために寄付をされたそうだ。
新米の御注文を承り中!
御歳暮・内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ 棚田米 自宅でカード決済・振込手数料無料
新潟県認証・特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
お正月用 お餅注文を承り中! ¥600/8切れ(送料別) ご注文は棚田米のメールから
杵つき・厚切り・完全手作りにて、田舎の味を堪能できます。
去年の今日 色彩選別
2年前の今日 2年前の今日(中越大震災 回顧録)
3年前の今日 爺ちゃんの誕生日(仮設住宅で)
4年前今日 倒木処理 ボランティアの方々が・・・。
スポンサーサイト
△ PAGE UP