fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

正月用 杵つき餅
 晴れ 
冬を前に、昨日のミゾレ模様が嘘のようなピーカン晴れ!
今日も爺ちゃんが「雪囲いが終わらんで、おごった(大事だ)おごった」と、ぼやいている。
私はこんな天気の良い日に、正月用お餅の作成の為に飛び回っていた。

 杵つき こがね餅 正月用 杵つき餅
お米の販売を始めたところ、昨年から「正月用のお餅は、ないの?」と言うご注文が届いていた。
我家の正月用お餅は家族と兄弟で消費するほかに、お歳暮として利用している。
「ネットで、お餅の販売も試みようか?」と、
杵つき餅の販売をしている市内の先輩農家からアドバイスを頂きながら、正月用のお餅のサンプル作成や打ち合わせに奔走。
 サンプルのお餅をテーブルの上に並べて、お餅の荷姿や寸法などをカミさんと検討中・・・。 
カミさんは「お金を貰うんだったら、お餅やさんの方が綺麗に仕上がっているからこっちが良い」
私は「綺麗過ぎて、小さすぎる。田舎をイメージするんだったら御菓子屋さんのが良い」
と、結論に至らず・・・。
 今晩でも試食をして、更に検討をしてみましょう。ご期待下さい!!!

 なぜ私が刑務所に TV朝日系 ドキュメンタリ宣言
年のせいで涙腺が緩くなったのではないと思うが、涙を流しながら観ていた。
以前にも同じ問題の番組を観たことがあるが、今日は最高裁からの不服申し立て棄却された放送だった。無実を訴える高校生らの証言も採用されずに、無実の罪を訴えるバス運転手とそれを支える家族。無実を訴える運転手の表情からは、どの場面でも悲壮感しか感じ取れない。
 番組からは、警察も検察も身内である死亡した白バイ警察官を擁護するために事故調査書を捏造しているようにしか感じ取れない。更に高裁も、最高裁判所も・・・。
 警察・検察による事件の捏造は、ありえるんだ!!!と、私たちは肝に銘じておく必要がある。
それを考えるとバス運転手と家族の無念さを、私たちには図り知ることは出来ない・・・。

 私が通勤農業を営む棚田の村は5軒7人の住民しかおらず、限界集落を超えてまさに消滅集落だ。
私も数年前にその村で、農業用水を養鯉用水に横取りしようとする養鯉業者と高裁まで戦った経過がある。最高裁で私の主張は通ったものの、養鯉業者のストーカーとも取れる嫌がらせは今でも続いている。
 その農業用水を横取りしている養鯉業者側の主張だけを鵜呑みにして、私からは事実確認をしようともしない市議会議員と市議会・・・。とうぜん、事実を捻じ曲げられて伝えられている部分がある。
 私の悔しさはバス運転手と比較するに及ばないが、思い出さずに居られない。

 バス運転手とその家族は、何としてもその無念を晴らして欲しい。
そして、バスに乗車していた生徒さんは、事実を伝え続けて司法の間違いを正して欲しいものだ。
しかし、この事件が地元高知県で報道されることは少ないという。これって報道規制?
片岡晴彦さんを支援する会HPへ飛ぶ

 新米の御注文を承り中!
御歳暮・内祝い・ご贈答魚沼産コシヒカリ 棚田米 自宅でカード決済・振込手数料無料
新潟県認証・特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
お正月用 お餅注文を承り中! ¥600/8切れ(約500g・送料別) ご注文は棚田米のメールから 杵つき・厚切り・完全手作りにて、田舎の味を堪能できます。

去年の今日 ウイスキー
2年前の今日 爺ちゃんの遠足


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:31:41 | Trackback(0) | Comments(0)