fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雪むろ(雪室)
 晴れのち一時雨
雪囲いのラストスパートのはずが、ちと遅延・・・。
明日があるさ!!!

 雪むろ(雪室) 雪むろ 新聞配達をしながらの盗撮?
雪国の知恵で、雪の中で野菜を保存すると痛まない上に甘味を増すことが知られている。
昔はこのように大根や白菜を藁で覆って、雪の中に埋めていた。
本来は屋根の部分も藁で覆わなければならないのだが、この家ではコンパネで蓋をしている。
初雪は消えてしまったものの、これから雪が降りこの室を雪が覆うと湿度と気温が美味しい野菜を作ってくれる。(この家は、カミさんの実家だったりして・・・。)

 新米の御注文を承り中!
御歳暮・内祝い・ご贈答魚沼産コシヒカリ 棚田米 自宅でカード決済・振込手数料無料
 新潟県認証・特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
お正月用 お餅注文を承り中! ¥600/約500g(送料別) ご注文は棚田米のメールから 
 杵つき・厚切り・完全手作りにて、田舎の味を堪能できます。

去年の今日 越冬野菜
2年前の今日 初雪
3年前の今日 おでん
3年前の今日 今日の仮設住宅

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:18:30 | Trackback(0) | Comments(0)