投稿日:2009-01-08 Thu
またかよ!ズッズ~ン。と言う鈍い音がしてから1~2秒後に地震が来た。
PCに向かっていた私は、思わず机と窓枠につかまった。
TVの速報では震度2だと言うが、何時になっても、何回来ても・・・。なれることが出来ない。
ブレーキが凍る!
今朝の小千谷は、夜のうちに冷え込んだ。
新聞配達はアイスバーンも考えられるので「バイクにしようか?車にしようか?」と考えたが、バイクで出かけた。
なにせ、バイクと車だと30分くらいバイクの方が早く配達が終わる。
半分くらい配達すると、フロント・ブレーキのレバーが握りを離しても戻らない。
「おや、おや。ブレーキのワイヤーが凍っちまった」
仕方なく、フロントに緩くブレーキが掛かった状態で配達を終えた。
ブレーキ・パット減ってしまっただろうけど、転倒をしなかっただけでも儲けものだった。
雪国で冷え込むと、車のアクセルやブレーキが踏み込まれたまま凍ったりすることがある。
事故に気をつけなければ・・・。
定額給付金
難しい言葉がニュースで流れていたので、家にある辞書を引いてみた。(小学館)
「さもしい」 心が汚く、いやしい。あさましい。
「矜持」(きょうじ) ほこり ・・・さすが国会議員!難しい言葉をご存知だ!!
選挙買収資金として税金で用意された?言われる定額給付金の2兆円は、消費税の年間1%相当だそうだ。
言い換えれば「1,200円を支給するから、自民党に投票して消費税引き上げに賛成しなさい」と、言っているようなもの。
挙句の果ては年収2,500万円を超える国会議員が総理大臣から
「さもしい」「矜持」と言われながら、「地元は鴨が旨い」「焼肉でも食おうか」などと、のたまっている。
しかし、その給付金は、住所を持たない派遣切りの労働者には給付されないと言う。
給付金を支払うための自治体の事務費用は、800億円を超えるとも聞く。
「消費税率を引き上げる前に、消費税を1%引き下げた方が国民にも地方自治体にも良いのでは?」と言っていたコメンテーターがいたような気もしたが、理解が出来るというもの。
我家に給付金が届いたら間違いなく私が没収のうえ預金をして、翌月からのローン返済に備えなければ!
杵つき餅の販売

フレッシュパックで発送致します ¥600/約500g 棚田米
送料別・3㌔まで¥500、それ以上はご相談下さい。可能な限り、ご希望に沿って対応致します。
お米とセットでお買い求め頂ければ、送料もお得 (500g単位でご注文可、ご贈答に最適!)
お米の御注文を承り中! 新潟県認証・特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
贈答・内祝いに 魚沼産コシヒカリ 自宅でカード決済・振込手数料無料 棚田米
去年の今日 確定申告の準備
2年前の今日 さいの神の準備
3年前の今日 今日も雪掘り(仮設住宅で)
スポンサーサイト
△ PAGE UP