投稿日:2009-02-11 Wed
雪も消えて・・・
2月の節分時期を境にきつい寒波がやって来て、冬が終わるのが雪国のお決まり。
雪国でない地方なら、雪が消えれば単純に喜べるんだろうが、雪国では素直に喜べない。
今日は雷がなりながら、音を立てて雨が降っている。
雪祭りも大幅な変更を余儀なくされたが、私には春先の農業用水不足が心配でならない。
何せ昨年の小雪では水不足に泣かされ、田植を諦めた知人農家もいるほどだ。
風船一揆 予定を変更して決行
この田んぼを会場にて開催される風船一揆も、小雪にめげず開催される。
詳細は市HPを!
・・・ただ今。
晩酌を終えて、サッカー観戦中!
日本!チャ!!チャ!!!チャ!!!!
We shall over come

若い頃、ジョーン・バエズのレコードを良く聴いた。
サッカー放映の流れでそのままNHK「そのとき歴史が動いた」を観ていたが、改めてキング牧師の偉大さとジョーン・バエズの We shall over comeの重さを知った。
また、時間があるときにジョーン・バエズのレコードを引っ張り出してみよう。
杵つき餅

餅つきを依頼していた業者から杵つき餅が届いた。取り急ぎ今までお待たせしたお客様に、つき立てのお餅を発送した。今冬のお餅のご注文は、これを最後にしようかと思う。
ご注文は、1,2,3で早いもん勝ち!!!
フレッシュパックで発送致します ¥600/約500g 棚田米
送料別・3㌔まで¥500、それ以上はご相談下さい。可能な限り、ご希望に沿って対応致します。
お米とセットでお買い求め頂ければ、送料もお得 (500g単位でご注文可)
去年の今日 雪中保存
2年前の今日 祖母の13回忌
3年前の今日 雪掘りのご褒美 (仮設住宅での豪雪)
4年前の今日 仮設住宅の結露
ビールは瓶で、リユースを!買い物はレジ袋持参で!!外食は、マイ箸を持参で!!!
スポンサーサイト
△ PAGE UP