fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ばっけ
ふうきんとう 手紙 ふきのとう(手紙と裏山のふうきんとう)
我家の自信作を購入いただいているお客様から、嬉しい便りが届いた。
この方は、季節ごとに我家を励ましてくれるような手紙を届けてくれる。
昨日届いたこの手紙も、家族みんなで読ませて頂いた。

 この手紙を頂いて始めて知ったのだが、ふきのとうのことをばっけと呼ぶ地方もあるようだ。
私達はふうきんとうと呼び、ふうきんとう味噌は春を告げる田舎料理になっている。
ばっけふうきんとうと同じように、ばっけ味噌があるようだ。
 ふうきんとう味噌は、雪国の貴重な食料であったことは言うまでもない。
・・・しかし、棚田の稲作農家にとって今年の暖冬小雪は深刻だ!

 魚沼産コシヒカリ 棚田米
魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 今日も雪(これでも暖冬小雪)
2年前の今日 今日も雪かよ!
4年前の今日 結露が壁にまで・・・(中越大震災後の仮設住宅)

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 20:42:06 | Comments(2)