投稿日:2009-03-14 Sat
全国的に荒れ模様で、暴風雨による被害も出ているようだ。
小千谷でも強い風が吹き、アラレやミゾレが降ってきた。
家の周りでは全く雪を見ることはできないが、棚田では50cmくらいか。
明日は雪マークが見えるが、春の農作業に水不足を出さないためにも低気圧から頑張ってもらって、生活に支障がない程度の雪を降らせて欲しいものだ。
病院合併
血圧が境界域で寝つきが悪いことから、血圧の薬と眠剤を飲んでいる。
今日はその薬が切れたので、内科医に行って薬を貰ってきたが待合室は大勢の人が待っていた。
私の番になり「大勢の患者さんは、インフルエンザ?」と尋ねると、花粉症の患者さんらしい。
今、小千谷市に厚生連と財団法人の病院合併の話が出ている。
人口4万人を割ってしまった地方の病院では、医師の確保ができずに病院経営が成り立たないようだ。
市民の間では
「新しく病院を建てる場所が、郊外に決まった」
「いや、まだ何も決まっていない」などの憶測が飛び交っている。
今、小千谷市は郊外型大型店の進出により、中心商店街は多くの店のシャッターが下りている。
しかし、商店街に財団法人の病院があるお陰で、かろうじて中心商店街が維持されている。
この病院が郊外に移転してしまったら、中心商店街は文字通りもぬけの殻になってしまう。
更に小千谷市では、出産のために隣市に入院する人が増えている。
地方医療改革を考える時は医療の充実だけでなく
既存の厚生連と財団法人の病院施設を使用しての病院合併による、街づくりを考えた病院合併であって欲しいものだ。
このご時世に新しい箱物を造っては壊し、造っては壊しの時代は終わりにしなければ・・・。
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
まずい!ページを改修中に、壊しちまった! ただ今改修中!!
去年の今日 長女の卒業と引越しへ
2年前の今日 確定申告終了
3年前の今日 とんでもない弥生寒波
スポンサーサイト
△ PAGE UP