fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

彼岸と牡丹餅
 なぜ、彼岸に牡丹餅なんだろう?彼岸
ネットで探してみた。フム・フム・・・。
 カミさんも休みなので、「甘党の爺ちゃんに、牡丹餅を作ってやるか」と、力んで牡丹餅を作ってくれた。
おはぎと牡丹餅・・・
我が家は牡丹餅が公用語で、おはぎは外来語に聞こえる。
 爺ちゃんは仏壇に御彼岸用の掛け軸を下げ、カミさんが牡丹餅を供えていた。

 定額給付金 定額給付金
昨日。市役所税務課から、「定額給付金の大事なお知らせ」が届いた。
振込みは、4月23日と言うことだ。

 自民党の選挙目的と言われている給付金と、高速料金割り引きが具体的に始まっている。
今日は人気知事も官邸に呼んで、言い放っし?の何とか懇談会とか・・・。
 夕方放映されたニュースでは、首相が「有意義だった」とアピールをしている。
頭(政権)をとれば、税金を使って選挙運動?ができるんかい?!?。

 魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 五目御飯
2年前の今日 今日は雪
3年前の今日 枝おろし
4年前の今日 仮設住宅に花の支援



スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 18:11:16 | Comments(2)