投稿日:2009-04-14 Tue
小雨とは言え、久々に雨が降ってくれた。しかし、地面が濡れる程度で水不足の心配を取り除いてくれる程度にはなっていない。
来週あたりから始まる農繁期に備えて、雑用に追われた。
本来なら1週間に1~2日程度の雨が降ってくれると、水不足の心配もなくなり農作業も捗るんだけど・・・。
信濃川発電所 貯水池

使用済みの割り箸リサイクル活動再開の為に協力店を回ったり、炭焼き小屋に割り箸を運び込んできた。
炭焼き小屋の途中にJR信濃川発電所の貯水池があるが、取水を止められているために大きな貯水池が空っぽになっていた。
発電所が稼動をしないと固定資産もしに入らないために、JRだけでなく、不景気にあえぐ市の財政も大変だ。
簡易小屋の修理

2年前の大雪で破損をした雪囲いを兼ねた簡易小屋の修理を終え、カミさんと長男と一緒に簡易小屋を日曜日に完成させてきた。
この簡易小屋のセットが終えると、我家の春が本格的にやってくる。
籾のまま保存をしていた

魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 開花宣言
2年前の今日 蛍を育てる会
3年前の今日 交通事故?
スポンサーサイト
△ PAGE UP