fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

肥料撒布
 肥料散布作業(画像は昨年)肥料撒布動力撒布機
今日は冷え込み、体力勝負の肥料撒布にはちょうどいい日かも?
しかし、動粉(動力撒布機)の筒が外れてしまい、作業が進まない。
夕方、仕方なく農機具屋に立ち寄ると新品セルスターター付きで14万円以上するじゃないか!
「ウ~ム」と迷ったものの、古い動粉は10年以上使っているし、日曜日は長男と二人で肥料撒布をするのに購入と修理を決めた。

 明日は
2年前の爺ちゃんの米寿のお祝い
「90才まで達者で歩けたら、また温泉に行こうか」と約束をしていたので、明日は家族全員で一泊二日の温泉旅行に出かける。
 爺ちゃんはもとより、家族全員が
「飲み物は何を持ってい行こう?」
「ビールがいい?チュー杯?」
「爺ちゃん。薬を忘れるな!」などと盛り上がっている。
 ・・・達者が何より!!! 

 税金の無駄遣い 
取り合えず無駄でも工事をして金を落とさんば、選挙を戦えなかったでしょうねぇ~。
今年の選挙は、定額給付金とETC割引きかも?
 大臣はいいよな~。人の財布(税金)で借金をしても、自分で返す必要がないんだよ

 籾のまま保存をしていた 認証シール
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 満開
2年前の今日 満開
3年前の今日 棚田は雪の下

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 18:40:47 | Comments(0)