投稿日:2009-05-06 Wed
エップル押し 
今日は受託田のエップル押し(均平だし)に勤しんだ。
最近のトラクターは性能が良くて、田面が綺麗に平らになって仕上がる。
しかし、田んぼが深かったりして条件が悪かったり、私のように旧式のトラクターだと田面が均平が綺麗に仕上がらない。
田面の均平が綺麗になっていないと農業用水が多く必要になったり、水が溜まって秋の農作業に悪影響を出てしまう。
そこで登場するのがエップルと呼ばれる秘密兵器。
市販のレーキなどで均平だしをする人もいるが、我が家のエップルは大工さんに作ってもらった年代物。このエップルを使い、腕力と体力で高いところの泥を低いところに押して行って、田んぼの均平出しを行う。 ・・・あまり見かけなくなった作業でもあったりする。
籾のまま保存をしていた

魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
去年の今日 ジャガイモの移植
2年前の今日 深刻な水不足
3年前の今日 暗渠排水工事
スポンサーサイト
△ PAGE UP