fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

エップル押し(均平だし)
 エップル押し エップル押し
 今日は受託田のエップル押し(均平だし)に勤しんだ。
最近のトラクターは性能が良くて、田面が綺麗に平らになって仕上がる。
しかし、田んぼが深かったりして条件が悪かったり、私のように旧式のトラクターだと田面が均平が綺麗に仕上がらない。
 田面の均平が綺麗になっていないと農業用水が多く必要になったり、水が溜まって秋の農作業に悪影響を出てしまう。
そこで登場するのがエップルと呼ばれる秘密兵器。
市販のレーキなどで均平だしをする人もいるが、我が家のエップルは大工さんに作ってもらった年代物。このエップルを使い、腕力と体力で高いところの泥を低いところに押して行って、田んぼの均平出しを行う。 ・・・あまり見かけなくなった作業でもあったりする。

 籾のまま保存をしていた 認証シール
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 ジャガイモの移植
2年前の今日 深刻な水不足
3年前の今日 暗渠排水工事

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:27:31 | Comments(0)