fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

初物(胡瓜)
 恵比寿さまに 胡瓜の初物
家に帰ると恵比寿様にロウソクがついているので何かと思えば、胡瓜の初物が取れたので爺ちゃんが恵比寿様に備えたそうだ。
 来週になれば、ナスとトマトも収穫ができそうだ。
農家では、初物が取れたときに恵比寿様の備える習慣がある。
こんな胡瓜でもカラスが狙ってきて、畑では爺ちゃんとカラスのバトルが続いている。

 蛍のことを学ぼう
公園の蛍を通じて町内の方々に共通の話題ができ、家族で蛍鑑賞に出かけたり、隣人とも顔を合わせ話をする機会が増えてきた。・・・5年目にして、蛍が小さな地域興しになってきたようだ。
 
 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 ネギの移植
2年前の今日 震災復興 蛍まつり
3年前の今日 中越大震災 崩壊現場の復旧工事
4年前の今日 中越大震災 棚田の復旧 迂回水路
 

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 19:05:47 | Comments(0)