fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ジャガイモと玉ねぎ
 梅雨の晴れ間 
 溝切り作業をしようにも、溝切り機の燃料コックが折れてしまいあえなく断念。
仕方なく午後から長男と二人で、畦畔の草刈りと農道の除草剤撒布に勤しんだ。
 明日から、また雨模様。
もう一日晴れてくれれば長男と二人で草刈り作業も捗るんだけど、お天気ばっかりはどうしようもない。

 ジャガイモと玉ねぎ 新ジャガと新玉ねぎ
 カミさんが実家に行ってきて、ジャガイモと玉ねぎを頂いてきた。
明日は新ジャガと新玉ねぎでカレーライスか?
実家の爺ちゃんと婆ちゃんにしてみれば、年をとっても近くに住む娘は可愛いらしい?!?
 ありがたい限りだ!

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 台所発酵酵母液
2年前の今日 漸く溝切り作業
3年前の今日 梅雨被害 田んぼと水路の補修作業

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:28:25 | Comments(0)