fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

草刈り
 草刈り 草刈り 草刈り  
 町内を流れる河川の草刈りを、飲んべぇ~仲間で引き受けている。
飲んべぇ~な連中でも、やる時はやる!
この川の水が蛍が生息する公園に引き込まれて、町内の一大イベントが開催されるようになった。
このメンバーで草刈り機を片手に草に向かえば、あっという間似終わってしまう。
 休憩中に 草刈り
「自分家の田んぼの草刈りが終わっていないんだけど、このメンバーが来てくれればな~」
「行くぞ!何を飲ましてくれる?」
「飲み代の方が高いよな~・・・。」あえなく、沈・・・。

 都議選 
 民主党を応援しているつもりは無いけど・・・。
麻生さんの卒業旅行も、税金を使ったものの世界のトップからは軽くあしらわれてしまったようだ。
卒業旅行もできたし、引導を渡されても未練は無いかな?
  
 年金問題・箱物の無駄遣い・居酒屋タクシー・・・。
アグラをかいていた官僚もこれで危機感を持って、日本の政治も変わるかもしれない。

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 原付講習会
2年前の今日 私の胡瓜漬け
3年前の今日 朝もやの棚田



スポンサーサイト



地域活動 | 21:57:14 | Comments(0)