fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

草刈り
 はっきりとしない空模様 
 九州・三陸地方に大雨による大きな被害が出ています。
被害にあわれた方々には、心からお見舞いを申し上げます。
私自身、4年前の中越大震災で被災をし、土石流による被害を見ているので他人事ではない。
 幸いにして新潟の棚田では、水不足を解消する易しい雨になってくれている。
しかし、長引く梅雨に、冷夏を危惧せずにはいられない。

 草刈り 草刈り 草刈り
 このご夫婦、合わせて160歳超!
お爺ちゃんが草を刈り、お婆ちゃんが熊手を持って刈り取った草を集めている。
棚田は、このような元気なお年寄りの労力によって維持されている。
私はこの棚田に通勤農業をしているが、住んでいる方は5軒6人。
一番若い方が65才くらいの女性で、このお爺ちゃんが唯一の男性でもある。
 ここは典型的な限界集落を超えた、消滅集落でもある。
・・・棚田の存続は、常識を超えた厳しい現実がある。

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 小判は降らず
2年前の今日 晴れ
3年前の今日 あちこちで大きな被害が



スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:30:42 | Comments(2)