投稿日:2009-08-12 Wed
茄子・トマト・胡瓜・しし唐 
近くの畑から爺ちゃんが週買うをしてきて、カミさんが選別をして食卓に並ぶ。
今年は長雨のせいか、全体的に出来が悪い。特にトマトは実をつけて、色づく前に立ち枯れをしてしまう。
雨の影響もあるだろうが「石灰が足りなかったんじゃないか?」と、アドバイスをされた。
来年は、石灰をしっかりと蒔かんば!
消えた年金

我家では、私を含めカミさんと爺ちゃんも年金納入が途切れていた。
それを不満と3人とも納付記録の紹介を問い合わせたが、カミさんは繋がった。
私と爺ちゃんは繋がらない。爺ちゃんへの回答は一昨日届き、爺ちゃんも「そんなことは、ねぇがの~」と、自分の隠し金庫?の通帳をを探し出した。
勿論、通帳でわかるはずもない。
年金て、年を食ってからの生活費でしょう!
90才を過ぎた年金生活者を、悩ますなよ!
当然、私も爺ちゃんも第三者委員会へ再調査を依頼するけど・・・、
安部元総理
「最後の一人まで解決する」って言わなかった!
枡添前大臣
「牢屋へ入れる!」とか力んでいなかったっけ?!?
大体、窓口の職員がポッケに入れたと言われているのに、消えた年金の照合なんてできるはずがない。
消えたんじゃない!消された年金を返せよ!
当然!来る総選挙には、消された年金は選択肢の一つになる。
籾のまま保存をしていた


魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
去年の今日 棚田の夕日
2年前の今日 水回りと草刈り
3年前の今日 新米予約のメール
スポンサーサイト
△ PAGE UP