投稿日:2009-08-19 Wed
草刈りの毎日 

皆さんは、今日も草刈りと思うでしょうが・・・。
そうなんです。今日も涼しい時間帯を見計らって、草刈りを続けた。
平野部の田んぼならば畦畔の高さも30cm位なんだろうが、棚田のこの田んぼから下の田んぼまでの高さは7~8m位はあるんじゃないだろうか?
そんなに高くて長い畦畔では、草が生えていないと雨が降るたびに土が流れ落ちてしまう。
よって平野部のように、茶色の地肌が見えるまで除草剤を撒布するわけにも行かない。
その結果、このように腕力と体力の草刈りが欠かせなくなる。
この草刈りの労力を米価に加算できるわけでもなく、収量が上がるわけでもない。
除草剤を減らして腕力と体力をつぎ込んだ分だけ、安全・安心と思って食べて頂けると嬉しいのだが・・・。
籾のまま保存をしていた


魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
去年の今日 ゴーヤ
2年前の今日 蕎麦の出芽
3年前の今日 おぢや祭り
スポンサーサイト
△ PAGE UP