fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

世田谷駅前商店街 青空市
 世田谷駅前商店街 青空市
10月4日(日) 10:00~16:00 バリバリの新米を持参します。
「ブログを見たよ」と、言って頂ければ、お米価格5%Off! (転送歓迎)

  栗
 昨夜からのいやらしい雨が時おり降り、稲刈りのラストスパートをしようにも田んぼに入ることができない。
今日は割り切って栗拾いと、お米の出荷と調整作業に勤しんだ。
明日は晴れるらしい!稲刈りを頑張ろうか!!!

去年の今日 ファーム・エイド銀座
2年前の今日 雨の日は・・・
3年前の今日 初めての稲刈り
4年前の今日 稲刈りの真っ只中!

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:11:45 | Comments(2)
色彩選別
 今日は雨 
 稲刈りも1/3ほど残っているが、この天候ではどうしようもない。
注文を頂いたお米の出荷と、週末の世田谷への出発準備に追われた。

 色彩選別 色彩選別
 昨年まで精米を自宅でしていたが、出荷量が増えてきたことから業者に委託をしている。
業者の精米機は色彩選別・ガラス選別が可能で、綺麗な精白米に仕上がってくる。
 最近、お客様から玄米の注文が増えてきた。
玄米の色彩選別は選別機の機能的に業者が嫌がることから、私とカミさんが一粒ずつ斑点米を拾い出して出荷をしている。
 一等米なのでここまでする必要もないかもしれないが、最近のお客様は過敏なので少しでも品質を上げようと取り組んでいる。
今まで稲刈りが忙しくて玄米の出荷を抑えていたら催促がきたので、晩酌後の作業となってしまった。
東京のSさん。このお米を明日発送しますので、今しばらくお待ち下さい。

 世田谷駅前商店街 青空市
10月4日(日) 10:00~16:00 バリバリの新米を持参します。
「ブログを見たよ」と、言って頂ければ、お米価格5%Off! (転送歓迎)

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 台風の奴め!
2年前の今日 農業体験
3年前の今日 爺ちゃんも一生懸命?
4年前の今日 稲刈りの真っ只中!

魚沼産コシヒカリ | 22:19:43 | Comments(2)
新米の供出
 今日はお米の供出日(出荷) 袋詰め 出荷米
 新聞配達も休みでのんびりとしていると、体験ツアーの方々が作ってくれたお米の供出日であることに気がついた。それも予定していた出荷数ができていなかったはず。
リポDを飲んで慌てて作業場へ飛んで行き、どうにか出荷米を作ることができた。
 ちょっと、体もヘタレ気味・・・。
無理が効かない年になってきた。

端刈り 端刈り 端刈り 端刈り 端刈り
 慌てて出荷米作りと委託を受けていた乾燥に取り掛かっていたら、今日のデジカメ撮影は無し。
そこで昨日の撮影をアップすることに・・・。

 稲刈り 稲刈り 稲刈り 稲刈り コンバイン

 初めての参加者も、コンバインの運転に挑戦!
ご覧のとおり、みんなが一人で運転ができるほど上達?した
 
 雑草採り 雑草採り
 コンバインの乗車待ちの間に、雑草採りに勤しむ。

 現場監督? 現場監督
 90歳になる爺ちゃんも杖を突きながら田んぼにやってきて、畦に座りこんで稲刈り作業に目を光らせる。
 (ツアー参加者の方で「これが私」と言う方は連絡を下さい。画像をお送りします)

去年の今日 根性なしの高気圧
2年前の今日 棚田米.COM
3年前の今日 新米の出荷


魚沼産コシヒカリ | 23:37:41 | Comments(2)
農業体験ツアー
 無事に終了体験ツアー 体験ツアー
 鎌を片手に全員で端刈りをしてもらい、交代でコンバインの運転を。
皆さん緊張気味で、やはり肩に力が入る!

 籾の搬送 体験ツアー
 刈り取られた籾を、コンテナで乾燥機へ搬送。

 調整・計量・袋詰め作業 体験ツアー 体験ツアー
 前日までに乾燥が仕上がったお米を、交代で出荷用の袋につめてもらった。
袋の日もを結ぶのも難しけりゃ、配付け(袋詰めされたお米をコンテナに積み上げる)作業はもっと難しい。
 明日当たり、足腰が痛くならないと良いのだが・・・。

去年の今日 可愛い応援部隊
2年前の今日 赤とんぼとマムシ
3年前の今日 直販の精米を開始

 あとがき・・・
 私は5人姉妹だが、「体験ツアーをする」と姉妹に言ったら、できの悪い長男の心配をして4人の姉妹のうち3人が駆けつけた。
 挙句の果ては、「早く稲刈りを終わらせろ!」と、発破をかけられる始末。
俺も、遊んでいるわけじゃないんだけど・・・。

魚沼産コシヒカリ | 22:49:20 | Comments(4)
尻をつつかれて
 稲刈り 稲刈り
 注文を頂いたお米の出荷と、明日の体験ツアーの準備をしようとしていたら姉から電話が入り
「私たち(姉二人)が手伝いに行くって言うのに、こんなに天気のいい日に稲刈りをしないのか!」と、恫喝?をされて稲刈りに勤しむ。
 夕方になり、姉たちが帰ってから一人で明日の農業体験の準備に・・・。
明日の体験ツアーは姉妹がやけに力んでいて、家族スタッフの数も半端じゃない。
また、姉妹に発破を掛けられそうだな~。

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 初めての試みだけど、どうなることやら・・・。
さ~て晩酌も済んだし、準備に取り掛かるとしようか!

去年の今日 もう、雨は要らない!
2年前の今日 メタボリック
3年前の今日 晴れるって言ったのに・・・。


魚沼産コシヒカリ | 21:00:15 | Comments(0)
稲刈りも折り返し地点
 ピーカン晴れ! 稲刈り
 お天気に恵まれ、姉夫婦の応援もあり、今日で稲刈りの半分は終えただろうか?
朝の新聞配達から始まり、お米の出荷を終えてから農作業。
暗くなって農作業を終えてシャワーを浴び、PCに向かい体験ツアーの打ち合わせと晩酌後のブログアップ。
 農繁期とは言え、もう少し頑張らねば!
デジカメも携帯もバッテリー切れで、画像は昨年のものでご容赦を。

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 初めての試みだけど、どうなることやら・・・。
明日は稲刈りをそっちのけで、準備に取り掛からねば!

去年の今日 大根が元気
2年前の今日 久々の雨
3年前の今日 ちょっとは休みな!

魚沼産コシヒカリ | 21:38:40 | Comments(0)
稲刈り
 田んぼが柔らかい 
今年の稲刈りは、手ごわい!
今日も姉夫婦の応援があったものの、コンバインが沈・・・。
義兄からトラクターで引っ張ってもらい、ぬかるみから脱出できたが作業は捗らない。
 稲は倒伏を始めたし、来週からは雨の予報も出ている。
頑張ってくれよ、高気圧!

 ねむい!
本日はこれにて失礼。
続きは明日にでも・・・。

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 稲刈り
2年前の今日 栗拾い
3年前の今日 稲刈り祭り
4年前の今日 蜂

魚沼産コシヒカリ | 22:37:25 | Comments(2)
農業体験
 調整(籾摺り作業) 調整 出荷前のコシヒカリ
 お天気ならば稲刈りをする予定で、東京からファーム・エイドでお世話になっている方がフランスの友人を連れ立って稲刈りの手伝いに来てくれた。
しかしながらお天気に恵まれず、作業場内で調整(籾摺り)作業となってしまった。
室内作業と言えども、お米が生産される過程を知らない二人は興味津々。

 昼食 昼食
 新米のおにぎりと新じゃがの味噌汁で昼食を。

 コンバイン コンバイン
 早朝の雨で稲刈りができなかったため、コンバインに乗って稲刈りの流れを説明。
本当は秋晴れの下で、コンバインに乗って稲刈り体験をして欲しいんだけど・・・。

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 ファーム・エイド銀座
2年前の今日 栗ご飯
3年前の今日 車庫製作

魚沼産コシヒカリ | 21:12:05 | Comments(3)
33回忌
 今日は親類宅の33回法要 
 昨夜、遅くの帰宅の後。早朝の新聞配達を終えて、仮眠を採って法要に出席をする。
お昼からお酒が入り、昼寝をしたら夕方の出荷が大慌て。

 ・・・昨日、銀座でご注文を頂いたお客様!無事に出荷を終えましたよ。
明日の到着をお待ち下さい。

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 蛍の幼虫
2年前の今日 今日も30度超!
3年前の今日 生育の遅れ
4年前の今日 もうすぐ稲刈り

魚沼産コシヒカリ | 22:10:50 | Comments(0)
ファーム・エイド銀座
 ファーム・エイド銀座 ファーム・エイド 量り売りファーム・エイド
関越道に乗るまでの都内の渋滞は、いつものとおり・・・。
関越に乗ってからは、登り車線の渋滞を横目に、とりあえず無事に帰ってこれた。
 ご協力頂いた皆さん。ありがとうございました。

 バタバタと・・・
 事前に準備万端のつもりでも、前日は稲刈りをしてから慌てて出発した。
案の定・・・
関越道を走行中に「アレを忘れた。コレも明日れた」と、携帯で留守番の長男にフォローを頼み込む。長男も愚痴ること、しきり・・・。
 長男のフォローもあって、銀座での販売に専念ができた。客足もまずまず・・・、結果オーライ?

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 地震列島
2年前の今日 あっちぇ~!
3年前の今日 受託田終了
4年前の今日 栗ご飯と煮菜(にいな)

魚沼産コシヒカリ | 23:58:19 | Comments(0)
明日は、ファーム・エイド銀座
 ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 銀座農園 21日(火) 出張販売 
 両会場とも、今日稲刈りをしたバリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 
「ブログを見たよ」と言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 

 中国から・・・ 稲刈り
 今日は二人の姉とそのパートナーと、パートナーが身元引受人?になっている中国からの留学生が稲刈りの手伝いに来てくれた。
コレに長男と私が加わって、目の上のたんこぶだった柔らかい受託田の稲刈りに勤しむ。
カミさんはこんなに大人数になると思わず、お昼の準備に大慌て。
大人数のお陰で、柔らかくて手ごわい田んぼの稲刈りを終えることができた。
 コレも中国からの応援を含めた、人海戦術のお陰か?

 さ~て、これからシャワーを浴びて銀座に向けて出発しようか?

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 ファーム・エイド銀座
2年前の今日 白菜もバテ気味
3年前の今日 調整(籾摺り)作業

魚沼産コシヒカリ | 17:46:54 | Comments(0)
栗ご飯
 栗ご飯 栗ご飯
 お天気に誘われてあちこちで稲刈りが始まったが、我家は悪戦苦闘!
稲刈りの時間よりも、コンバインに詰まった稲藁の掃除の方が長かったような?
今日は、昨日刈り残した田んぼの稲刈りで終わってしまった。
 ウ~ム、稲刈りがはかどらない・・・。

 まっ、慌ててもしょうがない。
今年初物の栗ご飯を食べながら、のんびりと構えるとしようか・・・。

 ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 銀座農園 21日(火) 出張販売 
 両会場とも、今日稲刈りをしたバリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 
「ブログを見たよ」と言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 義兄の応援
2年前の今日 消防団活動
3年前の今日 調整(籾摺り)作業

魚沼産コシヒカリ | 21:58:18 | Comments(0)
稲刈り・・・?
 コンバイン・トラブル 稲藁詰まり 稲藁詰まり
 今日の予定は、とりあえずこがね餅を軽く刈り取って、昨日刈り残したコシヒカリを駆り終えよう!と目論んでいたものの、こがね餅でつまづいた。
夏の長雨で田んぼが柔らかく、秋の雨で我家の稲も例外なく稲が倒伏してしまった。
お天気が2日ほど続いたので倒伏したこがね餅に挑んだが、湿った稲藁がコンバインの搬送チェーンに詰まって止まってしまった。
 仕方なく、腕力と体力で詰まった稲藁を取り除いていく。
こんな作業の方が、稲刈りの実働時間よりも長く掛かってしまった。
昨年はこの作業を力任せにやっていたら肩を壊し、病院通いとなってしまったっけ・・・。
 お陰で今日の作業も体力を消耗した成果も見えず、大幅に遅れる。

 調整(籾摺り)作業 調整(籾摺り)作業
 夕方から、ファーム・エイド銀座に持っていくコシヒカリの調整に勤しむ。
明日。このお米を検査してから精米をして、袋詰めをする。
銀座の皆さん!21日は待っていてくださいね!!!

 ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 銀座農園 21日(火) 出張販売 
 両会場とも、今日稲刈りをしたバリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 
「ブログを見たよ」と言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 蛍の宿
2年前の今日 大根の間引き(うる脱ぎ)
3年前の今日 何で、農家の長男と結婚!?!
4年前の今日 大工さんのお手伝い

魚沼産コシヒカリ | 21:41:49 | Comments(4)
稲刈りを待つ棚田
 ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 銀座農園 21日(火) 出張販売 
 両会場とも、今日稲刈りをしたバリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 
「ブログを見たよ」と言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

 棚田の秋 棚田の秋 棚田の秋
 稲刈りを待つ棚田。稲刈りのピークは20日頃からだろうか?
今年は日照不足で稲の茎が丈夫に育たなかった上に、秋口の雨が追い打ちをかけて、何処の田んぼでも稲の倒伏が進んでしまった。 

 夜間作業 夜間作業
 今日は軽く稲刈りを終わらせるはずが、昨日と一昨日の雨で田んぼが柔らかく、コンバインが沈没。
一人で悪戦苦闘して脱出したものの、稲藁のつまり、キャタピラーによる稲の踏み付けなどで散々な日だった。お陰で、夜遅くまでの稲刈りとなってしまった。
 まだ稲刈りが始まったばかりだと言うのに、先が思いやられる。 

去年の今日 晴れ
2年前の今日 栗の皮むき
3年前の今日 自然災害

魚沼産コシヒカリ | 21:31:48 | Comments(0)
栗拾い
 雨のち曇り
 暫く前の今日の天気予報は、曇りだったような・・・。
ところがどっこい、朝のうちに音を立てて雨が降り出した。
午後から晴れ上がる予報なので、何とか稲刈りができないかとコンバインを田圃に運んだ。
すると小雨が振り出した。
 「女心と秋の空」とは言うけれど・・・。昨日と言い、今日と言い、天気予報には裏切られた。

 仕方なく、午後からは栗拾いと草刈に勤しんだ。栗拾い
今にも落ちてきそうな栗 栗 栗

 ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 銀座農園 21日(火) 出張販売 
 両会場とも、バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 
「ブログを見たよ」と言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 稲刈り1/3が終了
2年前の今日 受託田が終了
3年前の今日 稲刈り初日


魚沼産コシヒカリ | 23:56:19 | Comments(0)
ファーム・エイド銀座
 ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 銀座農園 21日(火) 出張販売 
 両会場とも、バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 
「ブログを見たよ」と言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

  雨かよ・・・ 
 昨日。午前中の長期予報は、今日は曇り、明日以降も晴れだった・・・。
ところが、どっこい!今日は雨じゃないか!!それも音を立てて・・・。
明日からのお天気を期待して、コンバインをトラックで棚田に運び稲刈りに備える。
何が何でも明日は稲刈りをしなければ、新米の販売が間に合わない!
 頼むぜ!お天道様!!!

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 予定通りには・・・
2年前の今日 次女が主役
3年前の今日 久しぶりの晴れ間も・・・
4年前の今日 大?事件

魚沼産コシヒカリ | 22:35:49 | Comments(0)
稲刈り
 長男の時代? 稲刈り 稲刈り
 お天気に恵まれず私が焼きもきをしていると、
「天気が良いだけど、俺が休もうか?」と長男が言い出して、午後から稲刈りの手伝いに来てくれた。
稲刈りの序盤は平野部の受託田から始めるために、棚田の作業場まで運搬をしなければならず、カミさんと長男の手伝は欠かせない。
 今日中に受託田の稲刈りを終わらせたかったものの、昨日の雨で柔らかい田圃が1枚残ってしまった。
ま~、収穫の楽しみを後回しにしたということで、・・・良しとしよう!
画像はコンバインを運転する長男と、畑作のために稲藁を集める田圃の友人オーナー。

 ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 

 稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日) 農業体験 
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 稲刈り本番!
2年前の今日 稲刈り初日!
3年前の今日 台風かよ

魚沼産コシヒカリ | 21:32:16 | Comments(2)
籾摺り(調整作業)
 曇りのち雨 
 恨めしい雨が降ってくれた。
家族で稲刈りに備えたいたものの、この天候ではどうしようもない。

 籾摺り(調整)作業 籾摺り(画像は昨年のもの)
 雨降りのために仕方なく、長男と籾摺り(調整)作業に勤しんだ。
時おり強い雨が降ったので、稲の倒伏は更に進んでしまった。
夏の日照不足が稲の茎の生育にも影響したのか、アチコチの田圃の稲が倒伏している。
 ・・・明日からの天候回復に期待をしたい。

 ファーム・エイド銀座 21日(日) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 

 稲刈り探検バス・ツアー 農業体験
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 調製(籾摺り)作業
2年前の今日 稲刈り間近
3年前の今日 今日も雨
4年前の今日 大根が大根らしく

魚沼産コシヒカリ | 22:24:54 | Comments(0)
雨・・・。
 それも根性無しに、だらしなく・・・。
カミさんも長男も、運搬用に2トントラックまで借りて稲刈りに備えていた!
しか~し、朝から断髪的に根性無しの雨が降っている・・・。

 稲刈りの最大の敵は雨。
前日降った雨で、当日晴れ上がっても稲刈りができないことがある。
今日は、早朝から小雨模様。挙句の果ては、日中もいやらしく小雨がパラツク。
PCで明日のポイント予報を見ても、雨・・・。

 お天道様!頑張ってよ!!
お天気だけはどうしようもない、果報を寝て待とうか・・・。

 ファーム・エイド銀座 21日(日) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 

 稲刈り探検バス・ツアー 農業体験
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 稲刈りの中休み
2年前の今日 草刈り
3年前の今日 しっかりせんかい!高気圧!!
4年前の今日 もう、雨と台風は要らない!

魚沼産コシヒカリ | 20:40:03 | Comments(0)
秋の雨!
 冗談じゃないよ! 夜間作業
 春先の水不足で稲の分けつが進まず、梅雨の長雨で生育が送れ、秋の収穫時期にも雨模様・・・。冗談じゃないよ!! 
暫く前の長期予報では9月は暑い日が続くと言っていたので、生育の遅れを挽回できると考え、今日から受託田の稲刈りを予定していた。カミさんも長男も休みを取って稲刈りの準備をしていたのに、9月に入ってからも雨続きで、昨日も明日も明後日も雨かよ!!!
 お陰で今日は、明日と明後日の雨の分を少しでも補おうと、3人で夜間作業の稲刈りとなってしまった。
秋の雨を待っている人は、誰もいないと思うんだけど・・・。

 ファーム・エイド銀座 21日(日) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 

 稲刈り探検バス・ツアー 農業体験
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 稲刈り初日
2年前の今日 頑張れ高気圧!
3年前の今日 爺ちゃんの大根リベンジ





魚沼産コシヒカリ | 23:38:58 | Comments(0)
稲刈り 初日!
 ファーム・エイド銀座 21日(日) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
 バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。 

 稲刈りをして~! 稲刈り  稲刈り
 日本晴れの下で、稲刈りをして~!
お天気恵まれないものの、新米を21日のファーム・エイド銀座に持参するために稲刈りを始めた。
今日は、早稲品種である幻の酒米亀の尾を刈り取った。
取り合えず、これでうまい酒を飲める権利も刈り取ったかな?

 お天気が・・・
 明日はカミさんと長男も休みを取って、3日間で受託田の稲刈りの勝負に出ようとしたが、お天気が優れない・・・!?!ここは頼むぜ、高気圧さん!
頑張って、日本中を日本晴れにしてくれよ!!!

 稲刈り探検バス・ツアー 農業体験
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 栗と秋刀魚
2年前の今日 栗が始まった
3年前の今日 誰も喜ばない雨が・・・






魚沼産コシヒカリ | 21:36:24 | Comments(2)
片貝祭り
 日本一の四尺玉 
 今日は日本一の四尺玉が打ち上げられる、片貝祭りが開催されている。
若い頃は勇んで飛んでいったものだが、最近は野良仕事が忙しくて出かけなくなった。
家の中でPCに向かっていても、遠くで花火の音が聞こえる。

 グリス・アップ グリス・アップ
 明日は亀の尾を刈る予定で乾燥機のダクトの取り付け、コンバインのグリスアップを施した。
「さ~て、明日は稲刈りを始めようか!」と、ポイント予報を確認すると。
「あらら、明日の午前中は雨じゃないか」・・・なってこったい。

 サッカー 
 おっ!稲本のシュートで逆転だ!!!
長友の運動量は、すげーな~

 稲刈り探検バス・ツアー 農業体験
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 片貝祭り
2年前の今日 蕎麦の花
3年前の今日 日本一の花火 片貝祭り






魚沼産コシヒカリ | 20:42:42 | Comments(2)
雨と稲の倒伏
 天気予報
 稲刈り時季には、一日に最低3回以上は天気予報のチェックをする。
なにせ、実が入った稲穂は少しばかりの風と雨で倒伏をしてしまう。
日照不足で弱った稲が9月の好天気で元気を回復したものの、ここ2~3日の雨で倒伏が始まった。
ブログをアップしているこの時間でも、外で雨音が聞こえる。
秋の雨は日差しが弱いために小雨であっても一度降ってしまうと田圃の稲が乾かず、農作業の遅延を余儀なくされる。
 ましてや、雨音が聞こえるようでは稲の倒伏が進んでしまう・・・。

 お天道様!せめて秋だけでも穏やかに迎えさせてよ!!!

 稲刈り探検バス・ツアー 農業体験
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 また、地震が・・・
2年前の今日 台風一過と、ならず!
3年前の今日 稲刈りまで1週間





魚沼産コシヒカリ | 21:56:29 | Comments(2)
もうすぐ稲刈り
 もうすぐ稲刈り 棚田の秋 棚田の秋
 この地域の作付けの殆どは、言うまでもなくコシヒカリ。
日照不足とはいえ、ここに来てコシヒカリも元気に色づいてきた。
稲刈りのピークは2週間後か?

 亀の尾 亀の尾 亀の尾
 早稲品種の亀の尾の実入りが進んでいる。
これだったら、2日後くらいが一番の刈り取り時季かも知れない。
そこで我が家の稲刈り初日は、9月10日に亀の尾と黄金もちの稲刈りを始めることにした。
晩飯を食べながら、カミさんと長男の仕事と休みの調整を相談する。
 家族の協力なくして、棚田の農作業は成り立たない。
 
 台風 気がかりは、台風12号!
この時季に、台風と雨を待っている人はいないって!!
お前なんか、どっかへ行っちまえよ!!!

 稲刈り探検バス・ツアー 農業体験
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 蛍の宿
2年前の今日 台風被害
3年前の今日 爺ちゃんのリベンジ(白菜)









魚沼産コシヒカリ | 21:09:11 | Comments(0)
世田谷・青空市
 世田谷青空市 世田谷 無事?に、帰ってきました。

 これが最近の世田谷出店の、基本スタイル。
客足はイマイチだったが、固定客もできたことを考えれば良しとしなければ。
 「次回は新米を持参するので、ばっちりとアピールをお願いしますよ」と、主催者にお願いしてきた。

 稲刈り探検バス・ツアー 棚田の実り
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 今日は大工さん
2年前の今日 台風が来る前に
3年前の今日 白菜
4年前の今日 台風よ来ないで!







魚沼産コシヒカリ | 23:57:01 | Comments(0)
さて、これから世田谷へ・・・
 これから明日の世田谷・青空市に出店するために、埼玉の姉夫婦宅へ向け前泊に出発。
お天気に良いのに稲刈り準備ができないのが少しばかり歯がゆいが、販売を頑張ることにしよう!

 まちもりカフェ 青空市
 6日(日)世田谷駅前商店街の出張販売に出店します。 
お誘い合わせの上、足をお運び下さい。
 「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 稲刈り探検バス・ツアー 棚田の実り
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

 事務処理 事務処理
 お天気がいいし稲刈り準備に気がもめるけど、最近の農家の事務処理にはPCが欠かせない。
ところが、最近このノートPCがご機嫌斜め。
もう少しで新しいソフトが出るらしいので、それまで何とか頑張ってもらわないと・・・。 

去年の今日 栗
2年前の今日 稲刈りは?
3年前の今日 愛車を廃車





魚沼産コシヒカリ | 12:08:46 | Comments(0)
世田谷・青空市
 まちもりカフェ 青空市
 6日(日)世田谷駅前商店街にて、出張販売に出かけます。 
お誘い合わせの上、足をお運び下さい。
 「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 稲刈り探検バス・ツアー 棚田の実り
 赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
  9月20日(日)     9月27日(日)
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)

去年の今日 大根の種蒔き
2年前の今日 台風かよ!
3年前の今日 赤とんぼ
4年前の今日 白菜の苗





魚沼産コシヒカリ | 13:18:01 | Comments(0)
家庭菜園
 しし唐・モロヘイヤ・ゴーヤ モロヘイヤ
9月の声を聞き、窓の外ではコオロギと鈴虫が鳴き声を競い合っている。
我家の家庭菜園も日照不足の影響をもろに受けて、収穫はイマイチ。
その仲でも元気なのが、モロヘイヤとしし唐!
 今日も、夕食を飾ってくれている。

 世田谷・青空市 9月6日(日) 10:00~17:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り農業体験バス・ツアー募集中 9月20日(日)
自然が豊かな棚田で、農業体験はいかが?

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 家庭菜園
2年前の今日 白菜の植え付け
3年前の今日 草取りで~
4年前の今日 白菜の苗





魚沼産コシヒカリ | 23:18:41 | Comments(0)
白菜
 白菜の苗白菜の苗
 婆ちゃんが亡くなってから白菜の苗をホームセンターで購入していたが、初めて苗お越しから始めた。
種まきが遅れたとは思っていたが、ホームセンターで販売をしている苗を見ると結構立派になっている。
それに比べて我が家の苗は、結構きゃしゃ・・・!
このままでは、畑に移植をするには幼すぎる。
爺ちゃんが毎日心配をしながら水をくれているけど、明日は水溶性の肥料をくれてみようか?

 せっかくのお天気に・・・
 稲刈り前の雑務や畑仕事が残っていると言うのに、今日はお家で事務作業・・・。
この事務作業っていうのが、農家の親父には大の苦手!
PCに向かって作業を進めるも、じぶんで汗臭くなりお風呂にダイブ。
こんな作業が、明日も続きそう。
 ・・・最近の農業経営者は、事務作業の習得をせんば!

 世田谷・青空市 9月6日(日) 10:00~17:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り農業体験バス・ツアー募集中 9月20日(日)
自然が豊かな棚田で、農業体験はいかが?

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 稲刈り時季
2年前の今日 白菜とキャベツ
3年前の今日 日本女子バレー
4年前の今日 白菜の苗





スローライフ | 21:32:15 | Comments(0)
世田谷 青空市
 世田谷・青空市 9月6日(日) 10:00~17:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎) 

 稲刈り農業体験バス・ツアー募集中 9月20日(日)
自然が豊かな棚田で、農業体験はいかが?

 稲刈り前の繁忙期
 もうすぐ稲刈りが始まることから特栽米の提出資料作り、お米の出荷、出張販売の準備と忙しい毎日。バタバタ、アタフタとしている割には、仕事がはかどっていない。
挙句の果て、爺ちゃんが「大根の種は、何時蒔くんだ?」「白菜は何処に植える?」と、せっついてくる。
明日からは、本当に気合を入れんば!  

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 家庭菜園
2年前の今日 大根の種蒔き
3年前の今日 大根の種蒔き





魚沼産コシヒカリ | 22:56:20 | Comments(0)