投稿日:2009-09-14 Mon
長男の時代? 

お天気に恵まれず私が焼きもきをしていると、
「天気が良いだけど、俺が休もうか?」と長男が言い出して、午後から稲刈りの手伝いに来てくれた。
稲刈りの序盤は平野部の受託田から始めるために、棚田の作業場まで運搬をしなければならず、カミさんと長男の手伝は欠かせない。
今日中に受託田の稲刈りを終わらせたかったものの、昨日の雨で柔らかい田圃が1枚残ってしまった。
ま~、収穫の楽しみを後回しにしたということで、・・・良しとしよう!
画像はコンバインを運転する長男と、畑作のために稲藁を集める田圃の友人オーナー。
ファーム・エイド銀座 21日(火) 紙パルプ会館 オーガニック・ジャズライブ
バリバリの新米を持参します。お誘い合わせの上、ご参加下さい。
稲刈り探検バス・ツアー 9月27日(日)

赤とんぼが飛び交う、我家の自慢の棚田で稲刈り体験は如何ですか?
新宿発の貸し切りバスで、日帰りツアーとなります。
稲刈り体験だけ得なく、何処よりも早く魚沼産コシヒカリのおにぎり・新米販売・温泉付き。
長靴・手袋・鎌などは用意しますので、手ぶらで参加ができます。
ご家族・お友だち・グループでお誘い合わせの上、ご参加下さい。 (転送歓迎)
去年の今日 稲刈り本番!
2年前の今日 稲刈り初日!
3年前の今日 台風かよ
スポンサーサイト
△ PAGE UP