投稿日:2009-09-27 Sun
無事に終了

鎌を片手に全員で端刈りをしてもらい、交代でコンバインの運転を。
皆さん緊張気味で、やはり肩に力が入る!
籾の搬送

刈り取られた籾を、コンテナで乾燥機へ搬送。
調整・計量・袋詰め作業


前日までに乾燥が仕上がったお米を、交代で出荷用の袋につめてもらった。
袋の日もを結ぶのも難しけりゃ、配付け(袋詰めされたお米をコンテナに積み上げる)作業はもっと難しい。
明日当たり、足腰が痛くならないと良いのだが・・・。
去年の今日 可愛い応援部隊
2年前の今日 赤とんぼとマムシ
3年前の今日 直販の精米を開始
あとがき・・・
私は5人姉妹だが、「体験ツアーをする」と姉妹に言ったら、できの悪い長男の心配をして4人の姉妹のうち3人が駆けつけた。
挙句の果ては、「早く稲刈りを終わらせろ!」と、発破をかけられる始末。
俺も、遊んでいるわけじゃないんだけど・・・。
スポンサーサイト
△ PAGE UP