fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ずり引き
 昔は・・・ずり引き ずり引き
 祖母から聞いた話によると・・・。
「昔は筵の上に土を載せて、ずるずると田圃の中を引っ張ったからずり引きといった」らしい・・・。
父の代は、田圃の中に足場板を敷いて、一輪車で田圃の高いところの土を低いところへ運んで行った。
今ではトラクターダンプが田圃の高いところから土を鍬あげて、低いところへ運んでいく。
 今日は、このずり引きを長男が担ってくれた。

 中越大震災から5年 中越大震災から5年
 震災地では、メディアが伝えている生々しい傷跡は消えている。
しかし、被災者の生活再建と経済復興は・・・?

去年の今日 連日の雨
2年前の今日 復興も半ば
5年前の今日 とりあえず、みんな無事でいるから・・・。


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:21:33 | Comments(0)