投稿日:2009-12-31 Thu
一年間のご購読を、ありがとうございました。風邪やインフルエンザに注意されて、良い年をお迎え下さい。
晩酌をしながらのアップになりますが、来年も頑張って更新を続けたいと思います。
こんな酔っ払いブログに懲りず、お付き合い下さい。
新潟はすっかり雪の中


新潟は寒波に包まれ、雪の正月になりそうだ。
庭の木々も私の雪囲いをあざ笑うかのように、枝が折れそうに雪が積もっている。
車庫の 増築工事?も、雪で完成をさせることができなかった。・・・新年の晴れ間を見て、完成をさせることにしよう。
さ~て、これから

飲むとしようか・・・。
去年の今日 良い年をお迎え下さい
2年前の今日 良いお正月を
3年前の今日 良い年をお迎え下さい
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
スポンサーサイト
投稿日:2009-12-30 Wed
車庫改築?工事 
天気予報では、明日からしばらくは雪が続くらしい。
ハンド・メイド車庫と家の1mほどの隙間に、屋根を増築する作業に勤しんだ。
夏から基礎工事?に取り掛かっていために「すぐに終わるだろう」と鷹をくくっていたら、材料が足りなかった・・・。
我家の重大ニュース (後編)
7月 永梅雨
5~6月の空梅雨をあざ笑うかのように、永雨が続いている。長雨の影響で田んぼの中干しや草刈りが進まずに困っている。
結局、新潟は、梅雨明けがなかったんじゃないだろうか?
ファーム・エイド銀座の出店後に、銀座農園の田んぼにお邪魔してきた。限界集落で農業を営む私が、銀座で出店できるなんて想像すらできなかったけど・・・。
8月 衆議員総選挙と銀座農園
ファーム・エイド銀座に出店後、銀座農園にお邪魔をしてきた。
その後銀座農園でも出店を企画したが、マスコミ取材と近くのサラリーマンが立ち寄ってくれるものの、売上げはいまいちだった。
自民党政権から、民主党を中心にする連立政権が誕生した国会も切磋琢磨をして、政治を変えてほしいものだ。。
政治も転換期、私も今年は転換期になったかもしれない。
9月 農業体験ツアー
初めて稲刈り体験ツアーのお客様がいらした。
参加者の方には好評のようだったが、賄いのカミさんはお客さんのもてなしにてんてこ舞い!
10月 食育フェアーと楽市楽座
稲刈り後の秋作業もそこそこに、世田谷の食育フェアーと楽市楽座に出かけた。
この二つのイベント参加は、お馴染みさんもでき、欠かすことのできないイベントとなっている。
11月 初雪
3日、早い初雪が降る。まだまだ野菜の収穫や雪囲いの準備ができていないので、気持ちが焦ってしまう。
12月 大型寒波
長期予報では暖冬小雪を伝えていたが、思わぬ雪が県内を襲った。
私たちの子供のころと比べると驚く量ではないが、暖冬小雪になれてしまっているので日常生活にも大きく影響した。
普通の冬を願うのは、私だけではないはず・・・。
去年の今日 我が家の10大ニュース
2年前の今日 冬の稲妻が・・・
3年前の今日 もちつき
4年前の今日 仮説住宅から 今日も家族総出の雪掘り
5年前の今日 中越大震災 車中泊:ホテル・サンバー
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-29 Tue
棚田の雪掘りも、年賀状作成も今年最後?の出荷も終え、後は正月を待つばかり・・・。ここで落ち着いて、今年一年の重大ニュースを振り返ってみた。
10個も思いつかないかもしれないけど、思いつくままに列挙してみようかな~。
1月
昨年暮れから杵つき餅の販売を始めた。思いのほか好調!あわてて、追加発注となった。
個の杵つき餅を持参して、初めて横浜防災ギャザリングに出掛けた。
2月
暖冬小雪と言われ雪原祭りの開催も危ぶまれたが、寒波と雪を待った魔女たちがやって来た。
雪を知らない埼玉の魔女たちは雪国を堪能して、埼玉に帰ってから風邪をひき、学校はしっかり休んだようだ。
3月 調整(籾すり)作業
少しでも美味しいお米を食べていただこうと、冬季間は籾つきのまま保存をして春からの出荷に備えている。
雪囲いを開放して棚田の作業場はすっかり春の準備ができたのに、なごり雪jに襲われた。
4月 家族旅行
昨年の爺ちゃんの米寿のお祝いの約束で
「元気で歩けるうちは、旅行に行くか」と約束をしていたので爺ちゃん(89才)叔母さん(79)才と一緒に、初めての家族旅行に出かけた。
NHKのドラマで取り上げられている天地人・直江兼継の舞台となっている春日山城に上ったら、爺ちゃんも叔母さんも大喜び。
5月 水不足
小雪で予想されていたこととはいえ、想像以上の水不足で田植えが往生した。
私はポンプのフル稼働で全部の田んぼを植え付けることができたが、田植えをあきらめた農家も現れた。
6月 空梅雨
田植え時期の水不足のまま、稲の分けつ期に水不足で分けつが進まず、秋の収穫が心配された。
・・・取り急ぎ序盤の重大ニュースを列挙。
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 我が家の10大ニュース
2年前の今日 我家の10大ニュース
3年前の今日 寒波の襲来
4年前の今日 仮説住宅 今日も屋根の雪掘り
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-28 Mon
3日目 次女が被患してから、3日目。
デイ・サービスに出勤?の爺ちゃんは、出勤前に確認をしたら「休んでください」とのこと。
カミさんも職場に行ったら休んでくれと言われたらしく、残念そう?に年休を取って帰ってきた。
正月を前に、我家は全員マスク姿で過ごす事になりそうだ。
去年の今日 年賀状
2年前の今日 我家の10大ニュース
3年前の今日 盗撮?!?
4年前の今日 仮説住宅 我家の越冬野菜
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-27 Sun
雪模様の天気予報をよそに、時おり晴れ間の見える一日だった。除雪作業

家族にインフル被患者がいることから外出を控え、出荷作業とPC処理・除雪作業に勤しんだ。
年賀状作成は間に合わず、明日からの作業になりそうだ。
去年の今日 インクジェット・プリンター
2年前の今日 水路パトロール
3年前の今日 里芋、命!!
4年前の今日 中越大震災 雪に埋もれる新築中の我が家
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-26 Sat
雪掘り 
カンジキを履き、長男と先頭を変わりながら棚田の家を目指す。
先週までは雪が降り続き、一時は積雪量が2m近くまでなったらしい。しかし、その後の気温の上昇で雪も下だまり、積雪は1mほどになっていた。
スノーダンプと雪とよを使って

屋根に上り、スノー・ダンプと雪トヨを使って屋根の雪を流しだす。
12月の積雪としては歴史的な積雪量というが、我家にとって4年前の中越大震災時の積雪に比べたら楽なもんだ。
パノラマ撮影



家までの道中と屋根の上で、デジカメによるパノラマ撮影を試みた。
まだまだ、上手く使えね~な~!
去年の今日 寒波の襲来
2年前の今日 年末は嫌いだ!
3年前の今日 朗報!「だんだんたんぼ」に投稿決まる!
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-25 Fri
我が家のクリスマスに
おいおいおい、まだまだ稼がなきゃなんないのに冗談じゃないぞ~。
取り合えず、明日は長男とカミさんと一緒に棚田の家の雪掘りに行かなきゃ!
一体、どれだけの積雪になっているんだろう???
去年の今日 結構な低気圧
2年前の今日 杵つき餅の切断
3年前の今日 中越大震災 震災景気?
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅の雪掘り
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-24 Thu
昨日のマンション販売から帰ってから、今日はご注文を頂いたお餅やお米の出荷に追われた。昨日の夜に帰宅をし、早朝の新聞配達を終えると寝不足と疲れがどっと出てくる。
無理の効く体ではなくなっていることを、否が応でも実感する。
仮眠をとってから、出荷作業に勤しむ。
ご注文を頂いたお客様に一人ずつ簡単な手紙を添えていることから、出荷作業も結構な時間を要することになる。
この手紙を待っていてくれる方もいらっしゃるので、手を抜くことはできない。
今年も残り僅か!ラストス・パートをかけなくては!!!
去年の今日 杵つき餅の追加発注
2年前の今日 残るは年賀状
3年前の今日 仮設住宅の生活 クリスマスプレゼント
4年前の今日 仮設住宅の雪掘り
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-23 Wed
今年最後の出張販売を終えて、新潟に帰ってきた。これから、正月を迎える準備をしなければ・・・。
マンションでの主張販売

銀座農園さんの紹介で、初めてマンションでの販売に取り組んだ。
マンションの建物内ということで来客は少ないものの、リピーターに期待をしたいものだ。
雪のお土産


クーラー・ボックスに雪を入れて持ち込んだ。
子供さんの中には「始めて雪に触った」と喜んでくれたお子さんも。
去年の今日 杵つき餅の出荷
2年前の今日 餅つき
3年前の今日 仮設住宅の生活 ボランティアのお手伝い
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-22 Tue
朝市直営販売 カテリーナ三田 タワースイート 1Fコリドー付近
23日(水)JR田町駅前 8:00~15:00
我家の自信作魚沼産コシヒカリ・棚田米と杵つき餅を持参します。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
さ~って、これから準備をして出かけようか?
ガソリン?補給

暫定税率も何処へやら・・・
私は夜遅くにホテルに着いたものの、明日に向けて燃料補給に勤しむ。
去年の今日 雪囲い
2年前の今日 雪囲い
4年前の今日 世代交代・・・
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-21 Mon
新潟は、まだ雪が降り続いている。通行止め

昨日までの雪の勢いは衰えたものの、まだまだ降り続いている。
我家の目の前の市道も、倒木の処理は終わったものの通行止めは倒木に備えて?私の家の前で通行止めのままとなっている。
1週間続いた寒波も、明日から緩んで雨に変わるらしい。
家族で相談の結果、晦日に家族総出で積雪1mを超えた棚田の家の雪掘りに決定!
朝市直営販売
カテリーナ三田 タワースイート 1Fコリドー付近
23日(水)JR田町駅前 8:00~15:00
我家の自信作魚沼産コシヒカリ・棚田米と杵つき餅を持参します。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 おんべ作り
2年前の今日 リハビリ
4年前の今日 今日は・・・
3年前の今日 仮設住宅にプレゼント
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-20 Sun
新潟はすっぽり雪に覆われ、事故も多発している。新潟は雪の中


道路をふさぐ倒木


雪に埋まった軽トラック

積雪は町部でも1mを超え、棚田では1.5mくらいか・・・。
今日の一日
~3:00
昨日の晩酌後(23:00頃)のトイレから眠れずに、PCをいじくりながら朝を迎える。(睡眠時間は多分1h位)
3:30
新聞配達に出発。
積雪1mの車庫前を出発するも、アチコチで道路が通れずに迂回の連続。
4:00
新聞配達を始めるも、アチコチで通行不能。
スコップで亀になった車を脱出を図りながら、最低ひざ上・最高腰下までの雪をコザイテ(方言)新聞を配る。
6:00
夏場なら70分で終わる配達も、まだ1/2しか終わっていない。
家に帰りシャツを着替えて、餅を焼いて腹ごしらえ。
早出の次女の出勤に備えて、スノー・ダンプでカミさんと二人で車庫前の除雪。
8:00
シャツを着替えて、仮眠。
10:00
多分?寝てないけど、残った新聞を配る。
1件(某小学校)は2回チャレンジするも、除雪がされていないので新聞を持ち帰る。
13:00頃
23日の出張販売のチラシ作りを始める。
屋根に上がり、雪庇落しに取り掛かる。
チラシ完成、メールで添付送信。
19:00
晩酌モード。
PCに向かいながら、ブログの更新・・・。
就寝は何時か分からんけど、決まっているのは新聞配達のため明朝3:20に起床!
・・・シーズンによってメニューは変わるものの、きっとこんな毎日の繰り返し・・・。
朝市直営販売
カテリーナ三田 タワースイート 1Fコリドー付近
23日(水)JR田町駅前 8:00~15:00
我家の自信作魚沼産コシヒカリ・棚田米と杵つき餅を持参します。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 初雪
2年前の今日 人名は地球よりも
3年前の今日 雪は降んない?
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-19 Sat
暫く前の長期予報では、「今年は暖冬」と言う予報が出ていたような気がするけども・・・。日本中が寒波に覆われている。
小千谷は雪の中


午前中にタイヤドーザーで路肩に寄せられた雪は、ロータリー除雪車が道路の外へ吹き飛ばす。(積雪は50㎝位)
私が雪囲いをした庭木も、今にも枝が折れそうに雪が積もっている。
雪は降り止むこともなく、一日中降り続く。
「このままだと、正月前に山の家の雪掘りをしなければならないね」と、カミさんがこぼしている。
車庫前除雪

我家はスノー・ダンプで腕力と体力で車庫前除雪をしているが、お向かいさんは家庭用のスノー・ロータリー除雪車で夜に除雪をしていた。家の周りの積雪は5~60センチ、棚田では1メートルくらいか?
平野部の積雪としては、25年ぶりの大雪となっている。
朝市直営販売
カテリーナ三田 タワースイート 1Fコリドー付近
23日(水)JR田町駅前 8:00~15:00
我家の自信作魚沼産コシヒカリ・棚田米と杵つき餅を持参します。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 水路パトロール
2年前の今日 命の切捨てを許さない 薬害肝炎訴訟
3年前の今日 限界集落
4年前の今日 仮設住宅に
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-18 Fri
除雪隊の出動 

今年一番の寒波が日本列島を覆い、TVニュースでは大雪の様子を報道している。
新潟では夜に雷が鳴り響き、外は吹雪模様。
我が家の前の市道も、友人が乗った除雪車が道路除雪をしている。
長期予報では暖冬が伝えられていたが、平野部の新潟市内の12月の積雪としては記録的な積雪だとか。
車庫前で私の愛車(4WD・軽トラック)も車庫前で亀さんになり、スノー・ダンプで救出!?!
我家の前で積雪4~50cm、棚田では1mを超えただろう。
今年は、一体どんな冬になるのやら・・・。
朝市直営販売
カテリーナ三田 タワースイート 1Fコリドー付近
23日(水)JR田町駅前 8:00~15:00
我家の自信作魚沼産コシヒカリ・棚田米と杵つき餅を持参します。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
今年最後の出張販売が舞い込んできた。
首都圏のタワーマンションのコンシェルジュサービスを請け負う会社と、銀座農園がタイアップをして定期的にマルシェを開こうという企画。
飛び込み客は少ないかもしれないが、スーパーのないマンションの住人からのリピーターは期待できる。
今年最後の出張販売を、来年に繋げなければ!!!
複式簿記研修 (8日目)
今日はいよいよ最終日で、決算書の作成!
寒波に負けず、今日も頑張ろう!!!
去年の今日 杵つき餅の出荷
2年前の今日 ミゾレが・・・
3年前の今日 冷え込んだものの
4年前の今日 凍える仮設住宅
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-17 Thu
朝市直営販売 カテリーナ三田 タワースイート 1Fコリドー付近
23日(水)JR田町駅前 8:00~15:00
我家の自信作魚沼産コシヒカリ・棚田米と杵つき餅を持参します。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
今年最後の出張販売が舞い込んできた。
首都圏のタワーマンションのコンシェルジュサービスを請け負う会社と、銀座農園がタイアップをして定期的にマルシェを開こうという企画。
飛び込み客は少ないかもしれないが、スーパーのないマンションの住人からのリピーターは期待できる。
今年最後の出張販売を、来年に繋げなければ!!!
複式簿記研修

今日で打ち込みが終わり、明日はいよいよ決算書の作成!
寒波に負けず、明日も頑張ろう!!!
去年の今日 杵つき餅の出荷
2年前の今日 働き者のバイクが・・・
3年前の今日 中越大震災 3度目の冬
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-16 Wed
寒波襲来 
今冬一番の寒波が日本を被い、マスコミも雪が降りしきる様子を報道している。
若い頃は、・・・。
子犬のように喜んでスキー場に飛んで行ったもんだけど、最近は生活におわれる毎日・・・。
新潟も北陸自動車道が、一時的に事故多発で通行止めになったらしい。
湯木々に育ちの私がスノータイヤを装着した車で自動車道を走っても
「何で、そんなにスピードを出せるの?」と、思う車が走っている。
皆さん!安全運転には雪道だけでなく、スピードを控えることが一番の対応策ですよ!!!
特別栽培米説明会

今日は複式簿記の研修会がない代わりに、JAの同じ会場で5割減減の説明会。
コメが売れ残る、日本の食事情・・・。
JAも「売れるコメづくり」に必死だ。でも、私のコメの方が・・・!
去年の今日 漸く雪囲いが・・・
2年前の今日 雪
3年前の今日 平茸
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅の結露
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-15 Tue
今日からの新潟の天気予報は、ず~っと雪マークが続いている。
今朝は、家の周りにも除雪車が初出動した。
午後からは本格的に雪が降るようなので、晴れ間をぬって田んぼの水路パトロールをしてきた。
うたたね
爺ちゃんは、窓際で雪景色を見ながら転寝を楽しんでいる。
複式簿記研修会 (6日目)
連日、ちょっと大変・・・。
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 特別栽培米説明会
2年前の今日 ボロ市に出店???
3年前の今日 平茸
4年前の今日 仮設住宅 天井の結露
5年前の今日 中越大震災 今日も車中泊
杵つき餅
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-14 Mon
今日は冷え込んで、夕方から暫くは雪予報が出ている。雪国小千谷は、とうとう冬モードに突入したようだ。
幸いにして、午前中は晴れていたのでどうにか雪囲いを終えることができた。
めでたし、めでたし。
整形外科

腰も肩も腕も、ボロボロで年は隠せない・・・。
今日は整形外科に行き、マウスを握っても重たい腕の診察をしてもらった。
「気が付かないだけで、肩もこっていますね~」と診察をされ、腕と肩の電気マッサージにかかり、薬を貰ってきた。
丈夫が取り得の体にも、結構なガタが来ているようだ。
複式簿記研修会

今日は税理士を講師に迎え、新税制度と減価償却を中心にお勉強・・・。
しかし、こんな複雑な税制度を考え出した役人の頭の中を、切り開いて見てみたいもんだ!!!
研修会を終え、会場を出ると外は雪で白くなってきた。
去年の今日 里芋
2年前の今日 「バカにするな」涙の原告、決意新た 薬害肝炎訴訟全国訴訟弁護団
3年前の今日 中越大震災 県道復旧工事
4年前の今日 仮設住宅 何時までふり続くのか
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-13 Sun
明日から雪模様 
今日は曇っていたものの冷え込み、天気予報では明日からずっと雪模様・・・。
夕食(晩酌)後、車庫で慌てて車のタイヤをスノー・タイヤに交換を実施する。
川ざらい

時おり降る雨の中を水路パトロールをして、川に流れ込んだ落ち葉を鍬で救い上げる。
棚田の家も電気のブレーカーを落とし、しっかりと冬眠モードに入った。
庭木の雪囲いが終わらないのが心苦しいが、庭木にも雪に堪える根性をつけてつけてもらうとしよう。
去年の今日 体の節々が・・・
2年前の今日 今日の棚田
3年前の今日 水路パトロール
4年前の今日 仮設住宅 寒波襲来
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-12 Sat
小千谷は、錦鯉の発祥の地でもある。
今日と明日は複式簿記研修がお休みなので、ノンビリと家飲み忘年会となった・・・。
私も父が錦鯉を飼っていたことがあるので、趣味で少しばかり錦鯉を庭の池に放して楽しんでいる。
近所の友人も錦鯉を趣味にしているが「鯉を入れ替えたいので、下取り?をしてくれない」と、以前から話があった。
今日はお天気も優れず雪囲いもできないことから錦鯉を引き取り、棚田の湧水のある池に越冬のために放してきた。
画像に写っているのは30センチ程の小さい部類の錦鯉(手前の白い鯉は銀燐)で、40センチ程の大きい鯉は越冬池に放すと直ぐに草の陰に隠れてしまった。
噛み付き?亀と放漫?幹事長
民主党連立政権に期待をしていたけど噛み付き亀に翻弄され、豪腕ならぬ放漫幹事長に仕切られているようで落胆をしている。
脛に傷を持つ幹事長も矢面にたつより、莫大な政党助成金と内閣機密費を握って、陰のドンになった方が楽しいかも知れない。
オバマさんの平和賞も、核兵器廃絶を宣言をしただけで手にしたような気がするし・・・。
世界中に政治的な陰の力がうごめいていると考えるのは、私だけ?!?
去年の今日 除雪協力隊
2年前の今日 就職内定
3年前の今日 パイプ車庫が完成
4年前の今日 消防団活動
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-11 Fri
スノータイヤ 国道沿いの




若い頃、フォークソングをよく聴いたが、雨が降ると南高節のこの歌を思い出す。
まさに今日はこんな歌の感じで、朝からのんびりと出荷作業に勤しんだ。
まだ雪囲いが終わらないので降雪?は待って欲しいところだが、そろそろスノータイヤに交換をしなければならないかも?
複式簿記研修会

今日は、多くの企業でボーナス支給日!
私は今週も来週も、ひたすら研修会に参加をしているよ。偉いな~!
研修会会場のJA駐車場でも、警察の一斉取締りが行われていた。
みなさん!夕暮れの安全運転は勿論のこと、飲酒運転は絶対いけませんよ!!!
去年の今日 餅つき
2年前の今日 今年最後の出張販売?
3年前の今日 車庫建設 ラスト・スパート
4年前の今日 雪
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-10 Thu
白菜の保存 
白菜を、車庫の屋根の下にしまい込んだ。
これで何時でも白菜を取り出して、鍋料理を食すことができる。
雪囲い

お天気に誘われて、爺ちゃんもヨタヨタと雪囲いを始めた。
「添え木を縛る前に、枝をまとめなきゃ駄目だよ」と私が言っても、聞きもしないで添え木を結んでいる。
ま~、怪我をしなければ良いけど・・・。
複式簿記研修会

初期設定が終わり、漸く記帳作業になってきた。
何せ、私は初期設定を友人から打ち込んでもらったもんで、応用が利かなかった。
今年は時間をかけて、間違った部分は修正をしながらPCに打ち込まねば・・・。
去年の今日 関越道 事故
2年前の今日 忘年会
3年前の今日 車庫建設
4年前の今日 仮設住宅 結露
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-09 Wed
庭木の剪定と雪囲い 

今日もお天気に恵まれ、つつじと椿の剪定と雪囲いに勤しんだ。
剪定を終えてから荒縄で縛り、添え木をして雪につぶされないようにしなければならない。
まだまだ2~3日の作業が必要なので、それまで雪が降らないことを祈るばかりだ。
税務申告研修会

今日は、税理士による税務申告研修会。
今日の研修会は片山和郎税理士事務所・所長片山和郎氏の講演だったけど、面白かった。
自らが兼業農家で税理業を営み、田んぼを委託に出して税理業を営んでいること。
「農業はいいですよ。生きがいがあるでしょう」と、言う旨の発言には笑わずにはいられない。
「税務」と言うと、数字ばかりを連想するけど、今日は数字が二の次・・・。
笑ってばかりでなく、しっかりと勉強をしてきたことは言うまでもない!
阪神・赤星が、最後の車椅子贈呈
・・・良い話だな~。後に続く選手に頑張って欲しいもんだ。
去年の今日 総合表現発表会(小千谷小学校)
2年前の今日 今年最後の出張販売?
3年前の今日 ベスト・カップル
4年前の今日 嬉しいコメントが
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-08 Tue
剪定 
お天気に恵まれたので、遅らばせながらながら漸く家の周りの雪囲いに取り掛かった。
雪囲いを始めようにも、松・つつじ・もみじ・椿など庭木の剪定作業から始まる。
また明日からお天気が優れないようだけど、何時になったら雪囲いが終わるのやら・・・。
複式簿記研修会

20数人の農家が、青色申告の研修に一生懸命!
基礎を知らずに複式簿記で確定申告を提出している私も、夜遅くまで頑張っている。
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 水路パトロール
2年前の今日 忘年会
3年前の今日 雨かよ・・・
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-07 Mon
すっかり冬を思わせる空模様となり、時おりアラレも降ってきた。新潟のこれからのお天気予報では、毎日こんな日が続きそうだ。
複式簿記研修会
年末を前にして「担い手育成総合支援協議会」「農業青色申告会」が主催する複式簿記研修会が開催される。
今日から2週間にわたり研修が開催されるが、農家もしっかり勉強をしないと!!!
さて、これから出かけようか・・・。

去年の今日 雪模様
2年前の今日 入院?
3年前の今日 車庫建設
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-06 Sun
世田谷支店?の全景 

出発時の新潟は冷たい雨模様だったが、世田谷は日焼けを心配するほどのお天気になってくれ、今年最後の出張販売から無事に帰ってきた。
佐藤農場世田谷支店の全景は、ご覧の通り・・・。
愛車のアクティーにテントを被せ、自前のポスターでデコレーションを施す。
お天気に客足を期待しながら、この愛車の中で昼食をとったり、カミさんと一緒の時はこの愛車の中で仮眠を取って販売勤しむ。
お陰さまで、常連のお客様も指折り?増えてきた。
量り売り

何処に行っても、一斗升の量り売りは評判が良い。
今日も「この前も、これで買ったのよ。美味しかったわ」と、また格安の量り売りのご購入・・・。
「今度は、通常品を買ってよ」と、思わず心の中で叫んでしまう。
それでも、顔を覚えて頂いただけでも今年の成果か・・・?
去年の今日 今年最後の・・・
2年前の今日 雪の晴れ間
3年前の今日 若くね~ナ~
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-05 Sat
今年最後の駅前商店街青空市が6日(日)が開催される。
(画像は11月の楽市楽座)
愛車に荷物も積み込み終わったし、これから出発しようか・・・。
杵つき餅


今回は商店街からもリクエストのあった、杵つき餅を持参します。
世田谷の皆さん!今年のお正月は、我家のコシヒカリと杵つき餅でお過こし下さい!!!
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)
作業場の雪囲い


カミさんと長男の3人で、作業場の雪が故意を終わらせてきた。
普段はトタン屋根を上げておくが、冬場はおろして雪からシャッターを守る。
大雪の時は、この2階の窓まで雪が積もる。
さ~て、棚だの雪囲いはこれで終了。残るは家の回りの庭木を囲わなくては・・・。
去年の今日 杵つき餅
2年前の今日 ノンビリと
フードボイス 人と動物の住みよい環境づくり
3年前今日 水路の見回り
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅(11月25日から出荷)
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-04 Fri
今年最後の駅前商店街青空市が6日(日)が開催される。
杵つき餅


今回は商店街からもリクエストのあった、杵つき餅を持参します。
世田谷の皆さん!今年のお正月は、我家のコシヒカリと杵つき餅でお過こし下さい!!!
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)
青色確定申告講習会


商工会議所が主催する、青色申告講習会に出席をしてきた。
昨年はE-taxで3月15日の提出。今年こそは、2月中の提出を実現しよう!!!
去年の今日 竹の伐採
2年前の今日 フードボイスに瞬間放映
3年前今日 フッ素選考って安全なの?
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅(11月25日から出荷)
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-03 Thu
営業活動日? 

玄米のご注文があり色彩選別の日に当てようかと思っていたが、来客もあり作業が進まず・・・。
今週末に出かける世田谷・青空市の準備と案内、事務処理に勤しんだ。
明日、色彩選別と出荷を頑張ることにしよう!!!
魚沼の棚田米 杵つき餅


棚田米.COMだけでなく、いくつかのウエブ販売を実施しているが、今日はその改修作業にも手をつけた。
是非!今年のお正月は我家の魚沼産コシヒカリと棚田の杵つき餅で!!!
世田谷青空市 12月6日(日)Am10:00~ 東急世田谷線・世田谷駅前
・・・「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米・お餅価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 雪室(ゆきむろ)
2年前の今日 我家の越冬野菜
3年前の今日 初雪
4年前の今日 仮設住宅の冬 おでん
4年前の今日 今日の仮設住宅
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅(11月25日から出荷)
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
投稿日:2009-12-02 Wed
キウイの剪定 
キウイは春から延びる新しい枝に実をつけることから、今年の枝を切り落とした。
切り落とした枝はそのまま軽トラックに積み込み、山に捨ててきた。
水路掃除

棚田の用水路に枯葉が落ちて水路が詰まってしまうことから、鍬を使って水路の落ち葉をすくい上げてきた。この作業は雪が降るまで続けられる。
世田谷・青空市 12月6日(日)Am10:00~ 東急世田谷線・世田谷駅前
・・・「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米・お餅価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 雪囲い
2年前の今日 ボトルが・・・
3年前の今日 今晩から雪模様
4年前の今日 綿の実
ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅(11月25日から出荷)
(お米+お餅の混載なら、お餅送料が無料)
△ PAGE UP