投稿日:2010-02-28 Sun
震度8.8 
とんでもない規模の地震が発生した。
中越大震災を体験した者として、心中穏やかでいられない・・・。
車上荒し

次女の車が車上荒しに合い、助手席の硝子を割られ、お金の全く入っていないバッグを盗られてしまった。
今日は次女の誕生日だと言うのに・・・。
今日は一番最後の新年会。
詳細は、後日・・・。
出張販売 in 東京
3月 6日(土)銀座めざマルシェ 4階
3月 7日(日)世田谷青空市 東急世田谷線・世田谷駅前
3月21日(日)ベジフルマーケット 世田谷馬事公苑前
ご自慢の魚沼産コシヒカリ・棚田米、搗き立ての杵つき餅、よもぎ餅を持参します。
お近くの方は、お誘い合わせのうえ冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、世田谷に限りお米価格5%Off。(転送歓迎)
去年の今日 確定申告
2年前の今日 カラオケ
3年前の今日 2月も終わり・・・
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅でのデスクワーク?
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
スポンサーサイト
投稿日:2010-02-27 Sat
おぢや風船一揆(雪原祭り)

おぢやに春を告げる風船一揆が開催されている。
気球フライトは我家の目の前で開催されているが、私は知人からお手伝いを頼まれてお仕事に・・・。
皆さん。ぜひ足を運んで、私の分も楽しんでください。
出張販売 in 東京
3月 6日(土)銀座めざマルシェ 4階
3月 7日(日)世田谷青空市 東急世田谷線・世田谷駅前
3月21日(日)ベジフルマーケット 世田谷馬事公苑前
ご自慢の魚沼産コシヒカリ・棚田米、搗き立ての杵つき餅、よもぎ餅を持参します。
お近くの方は、お誘い合わせのうえ冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、世田谷に限りお米価格5%Off。(転送歓迎)
去年の今日 就職難と人材不足
2年前の今日 イージス艦事故
3年前の今日 初めての出張販売 早速Fax注文が
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅に慰問グループが
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-26 Fri
おぢや風船一揆(雪原祭り)







明日からおぢや風船一揆(雪原祭り)が始まり、我家の目の前去年の今日で気球が上がる。
みなさん。是非、足を運んで楽しんでください。
もう少し詳細にレポートをしたかったものの、友人が来て酒を飲みすぎてしまい、画像のみのアップでご容赦を・・・。
去年の今日 ふきのとう
2年前の今日 雪原祭り? アンパンマン
3年前の今日 初めての出張販売れぽーと 世田谷・下高井戸にて
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-25 Thu
米価格の下落スパイラル 我家の22年度の作付け面積と転作率(減反率)を計算すると、どうしても減反面積が足りない。
昨年までは「自己保全管理」といって、作付けをしなくても代掻きや草刈りをすれば転作奨励金を受け取ることができた。
しかし、今年からは個別所得補償制度の導入により転作奨励金が廃止され、「自己保全管理」の田んぼには加工用米か学校給食米の作付けを進められている。
米価格が下がり続けている上に、加工米と給食米は半額以下の価格となる。
更に、多くの農家が加工米を生産すればコメあまりが進み、米価格の下落に繋がる。
これではデフレスパイラルならぬ、米価格下落スパイラルに陥ってしまう。
かといって、減反調整を進めないとコメ余りが加速され、更に米価格が下がることに他ならない。
米消費率を上げることしか、抜本的打開策はないんだけど・・・。
減反への助成単価

我家は減反不足面積を補うため、丹精こめた作られた魚沼産コシヒカリ24.5表を加工米へ転用することになった。
画像のように助成を受けることができるが、価格はJAなどへの供出価格の半分以下になってしまう。
この加工米はどうなるんだろう・・・。コメ粉?煎餅?家畜飼料?それともコメのまま消費者へ?
お米は、ご飯のまま食べるのが一番美味ししと思うんだけどな~。
おぢや風船一揆(雪原祭り)


我家の目の前で気球が上がります。みなさん。是非、足を運んでください。
去年の今日 ふきのとう
2年前の今日 結構な低気圧!
3年前の今日 初めての出張販売2日目 世田谷・下高井戸にて
4年前の今日 中越大震災 おぢや雪原祭り・雪だるまコンテスト
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-24 Wed
平成22年度生産調整の配分 

稲を作付ける田んぼと減反をする田んぼを整理して減反面積を計算したところ、減反面積が足りない・・・。
受託田が増えたものの、減反面積を増やさないといけなくなった。
皆さん!お米を沢山食べて、お米の消費量を上げてくださいよ!!!
おぢや風船一揆(雪原祭り)


今週末は、小千谷市に春を告げる風船一揆が開催される。
最近は暖冬小雪で開催が危ぶまれることもあったが、会場には130cmほどの積雪があるので雪不足心配はなさそうだ。
家の周りの積雪130cm、棚田の積雪230cm位。
去年の今日 ブログとHP
2年前の今日 おぢや雪原祭り 祭りの後の・・・。
3年前の今日 初めての出張販売 世田谷・下高井戸にて
4年前の今日 中越大震災 明日からおぢや雪原祭り
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-23 Tue
平成22年度(産)水稲生産実施計画書及び・・・ 
書ききれないような長いタイトルの書類提出期限が迫っている。
稲作農家に義務付けられていたが、今年は所得補償制度と重なって田んぼ地番の1筆づつ全てシビアに書き出さなければならない。
農閑期と言えども、確定申告と重なって締切日が切羽詰って尻に火がついてきた。
だんdなんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 ふうきんとう味噌(ふきのとう味噌)
2年前の今日 おぢや雪原祭り 風船一揆
3年前の今日 初めての出張販売へ
4年前の今日 中越大震災 爺ちゃんの台所
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-22 Mon
週末から、結構?ハードな日が続いている。腕にバンテリンを塗り、痛み止めとリポDを飲み、睡魔と腕痛と闘いながら仕事に勤しむ。
もう若くはない、今日はこれで安むとしよう。
去年の今日 風船一揆(雪原祭り)
2年前の今日 明日から風船一揆
3年前の今日 初めての出張販売準備
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の孤独死
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-21 Sun
新鮮こだわり野菜 

準備に勤しむ、野菜ソムリエの加藤さん
自宅のある神奈川を中心にこだわり新鮮野菜を自身で仕入れ、その新鮮さを保つために丁寧にラッピングがしてある。
その仕入れとラッピングで、前日の睡眠時間が1~2時間のこともしばしばとか。
このマーケットを初めて間ももないというのに、その美味しさと加藤さんの人柄からリピーターもたくさんいらっしゃる。
当日はご主人だけでなく有人の方のお手伝いもあり、用意された野菜が完売となった。
いいやはや、すごいパワーです。
棚田米と杵つき餅


私も便乗して、魚沼産コシヒカリの販売をさせて頂いた。
初めて世田谷で出張販売を始めてから丸3年が過ぎ、「おっ、佐藤さんじゃない?この前に買ったけど美味しかったよ」などと、声をかけて頂けるようになった。
私も加藤さんに負けず、これからも美味しいお米を提供しつづなくては・・・。
お馬が通る!

マーケットは馬事公苑のまん前のバイオリウム前なので、平気でパカパカとお馬が通る。
関越道の渋滞
午後5時過ぎに世田谷を出発したが、環八はさほど混んでなくて順調に関越道に乗ることができた。
上り車線は練馬出口付近からだらだらと渋滞が始まったが、月夜野付近では観たこともないような渋滞になっていた。
私の向かう方向は何時も渋滞の逆なので助かっているが、この渋滞に捕まったドライバーには同情する・・・。
去年の今日 風船一揆(雪原祭り)
2年前の今日 風船一揆の準備
3年前の今日 ネット社会のコミニュケーション
5年前の今日 中越大震災 山本山市民の家
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-20 Sat
除雪渋滞 
群馬はカラカラ

トンネルを抜けるとカラカラ天気。渋川付近では渋滞が始まっていたが、「明日も混むんだろうな~」と余計な心配をしてしまう。
ベジ・フルマーケット

以前から親交のあった野菜ソムリエの方が、ベジ・フルマーケットを毎週日曜日に開催している。
あつかましくも来る21日に、私も便乗して出店をすることになった。
お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい。
「ブログを観たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
トナカイさん


私が東京へ出かけている間に、チビちゃんたちは私が前日作った?マイ・ゲレンデでそり遊びを楽しんだようだ。
初めてそりに乗るチビちゃんたちは最初は上手く滑れなかったものの
「トナカイさんのそりみたいに乗ればいいんだよ」と、コツをつかんで楽しんだらしい。
かまくら


雪山を見ると、姉が子供のように喜んでかまくらを作り出す。
隣市から甥の子供も加わり、かまくらの中や雪合戦をして行き遊びを堪能したらしい。
昨年は新潟から帰るとインフルエンザを発症して、1週間の休暇を堪能?したらしいが今年は無事に学校へ行って欲しいものだ。
去年の今日 おぢや風船一揆
2年前の今日 雪原祭りの準備
3年前の今日 世田谷への初めての出張販売準備
4の今日仮設住宅で 里芋の皮むき
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の台所
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-19 Fri
スキー場新設?工事 

埼玉の姉夫婦が孫を連れて遊びに来るというので、我家の乗り入れ道路にマイ・ゲレンデを作った。
これでチビちゃんたちは、喜んで遊んでくれることだろう。
私は世田谷・馬事公苑のベジ・フルマーケット出店のための準備に勤しむ。
ベジ・フルマーケット

以前から親交のあった野菜ソムリエの方が、ベジ・フルマーケットを毎週日曜日に開催している。
あつかましくも来る21日に、私も便乗して出店をすることになった。
お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい。
「ブログを観たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 暖冬小雪 戻り寒波・道路除雪
2年前の今日 へたり牛疑惑
3年前の今日 暖冬小雪 棚田の積雪50cm
4年前の今日 被災地を襲った豪雪 2階の窓を掘り出す
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-18 Thu
水田農業推進協議会 
小千谷市水田農業推進協議会なるものが小千谷市とJAで組織されていて、幾つかの地域ごとに個別保障制度について説明会が開催されている。
今日はJAを会場に、長いタイトルの方々が主催する覚え切れない内容の説明会が開催された。
農政を難しくしているのは覚え切れない長い名前の主催者が、覚えきれない名前と内容の猫の目農業政策を説明するものの、覚えきれない農業政策が毎年オーバーラップしていて、その覚えきれない名前の農業政策が何時まで続いて、何時終わるかを農家が理解していないのに、何時まで続くか分からない猫の目農政が始まることにあるような気がしてきた。
ウ~ム、それ説明をしようにも分からない。結論は、農家が理解をしないうちに農政が変わっていることか・・・?
ベジ・フルマーケット

以前から親交のあった野菜ソムリエの方が、ベジ・フルマーケットを毎週日曜日に開催している。
あつかましくも来る21日に、私も便乗して出店をすることになった。
お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい。
「ブログを観たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 暖冬小雪 戻り寒波・積雪153cm
2年前の今日 確定申告
3年前の今日 暖冬小雪 割り箸リサイクル再開
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-17 Wed
個別補償制度 
新政権に移行に伴い、22年度の稲作農政に個別補償制度が導入される。
今年度の減反目標29.9%の減反を実施した農家に、1反(1,000㎡)あたり1,5000円を補償すると言う政策だ。
この財源には、年間約6,000億円が必要と言われている。
明日、その説明会があるので事前配布された資料に目を通したが、当然ながら新たな手続きが必要な様でややこしい。
30%の減反政策が実施されることは、サラリーマンに4ヶ月間の休職を言い渡すことに等しい。
これは食糧需給率が40%足らずであるにも拘らず、コメ余りの日本の食事情の矛盾であることに他ならない。
この矛盾を改善するにはコメだけでなく日本の食糧需給率を上げ、コメの消費率を上げることしかないはずなのに・・・。
どうするんだ?日本の食事情!どうなるんだ?日本農政!!
この個別補償制度が形を変えた集票目的のバラ撒きにならないことと、猫の目農政を加速しないことを祈るばかりだ・・・。
ベジ・フルマーケット

以前から親交のあった野菜ソムリエの方が、ベジ・フルマーケットを毎週日曜日に開催している。
あつかましくも来る21日に、私も便乗して出店をすることになった。
お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい。
「ブログを観たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 暖冬小雪・戻り寒波
2年前の今日 雪庇落とし
3年前の今日 暖冬小雪 雪原祭りは縮小予定
4年前の今日 中越大震災 ご褒美?
5年前の今日 中越大震災 歩道除雪
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-16 Tue
確定申告 相変わらず、PCの出納帳の打ち込みが進まない・・・。
明日から、ピッチを上げなければ!!!
ベジ・フルマーケット

以前から親交のあった野菜ソムリエの方が、ベジ・フルマーケットを毎週日曜日に開催している。
あつかましくも来る21日に、私も便乗して出店をすることになった。
お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい。
「ブログを観たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 暖冬小雪・漸く雪が・・・
2年前の今日 イルミネーション
3年前の今日 天候不順
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅のストレス
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の隙間風
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-15 Mon
デジタルに切り替え 
我家の地デジ工事も終わり、アナログから地デジに切り替えられた。
共同アンテナなので、我家の屋根の付いていたアンテナも取りはずした。
するとアナログTVが写るものの、チャンネルの番組が変わったり画像も写りが悪い。
アナログTV周波数を調整すればいいんだろうけど、上手くいかない・・・。
家に居るときはTVをつけながら仕事をしたり、寝付くまでTVを観ているので少しばかり困っている。
新しいデジタルTVを購入する余裕もないし・・・。
ハイチ大地震被災地の1週間 現地レポート(1)
ハイチ大地震被災地 現地レポート(2)
ハイチ大地震被災地 現地レポート(3)
ハイチ大地震写真レポート
去年の今日 雪囲いはずし
2年前の今日 大雪
3年前の今日 曇りのち強風
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の間取り
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-14 Sun
山谷・坪野ほんやら洞まつり 
最近は夜に出歩く機会がめっぽう減ってしまい、夜のメイン画像は借り物でご容赦を・・・。




地域をあげて手作りで作られた5,000個の雪灯篭が彩りだす、雪国の幻想を感じてください。
ハイチ陸上自衛隊救援活動終結
被災地は救援活動を望んでいる人がいるだろうに、国会でつまらない審議をしている費用をもっと有意義に使って、救援活動も頑張って欲しいよな。
去年の今日 ほんやら洞まつり(こちらは自前の画像あり)
2年前の今日 爆弾低気圧
3年前の今日 色彩選別
4年前の今日 愛媛から美味しい差し入れが
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-13 Sat
山谷・ほんやら同まつり 

今日は友人宅へ玄米の色彩選別に出かけたが、お天気に恵まれ友人宅の地域で ほんやら洞まつりの雪像づくりに精を出す人が多くみられた。
これらの大きな雪洞を含め大小5,000個の灯籠の蝋燭に灯がともされ、雪原を幻想的に彩ってくれる。




画像は、日中に作られた雪像の一部。
夜になるとこれらの雪像を含め、5,000個の雪像にろうそくの灯が灯される。
雪国の2月は、雪まつりのオンパレードになっている。
去年の今日 小雪にも負けず
2年前の今日 スノー・ダンプ
3年前の今日 暖冬小雪
5年前の今日 中越大震災 今日も屋根の雪掘り
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-12 Fri
地デジ共同アンテナ工事 

我家は後ろに船岡山が迫っていることからTV電波の受信状況が悪く、今日のように雪が降るとTVの映像が乱れてしまう。
今日は小雪が舞う中で、昨年から準備を進めていた共同アンテナの引き込み工事が始まった。
来週からは、快適なTV映像を見ることができそうだ。
しかし、昨日発表されたサラリーマン川柳が思い出される
「地デジ買い、財布の中も 薄型に」
山谷・ほんやら洞まつり

明日は、関越自動車道の山谷パーキング脇の傾斜地でほんやら洞まつりが開催される。
今ごろは、友人たちもてんやわんやだろう。
去年の今日 山谷ほんやら洞まつり
2年前の今日 今年一番の寒波
3年前の今日 雪は降ったものの
4年前の今日 中越大震災 被災地を襲った豪雪 5回目の屋根の雪掘り
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-11 Thu
また雪かよ

夕方から雪が降るという天気予報通り、外は冷え込み細かい雪が降り始めた。
庭木もこれまでの積雪で、私の雪囲いもむなしく桜と松が雪に枝を引っ張られて無残な姿になってしまった。
桜は枝を落とせば何とか復活するだろうが、松はもうだめかもしれない。
棚田の積雪 約240㎝(標高約230m)、住宅付近の積雪 約140㎝(標高約60m) 今日の小千谷の積雪
確定申告

私は遅れている確定申告用のデータを、PCに打ち込む作業に追われる。
テニス肘と診断された腕の症状も思わしくなく、湿布薬で肌も痒くなってきたためにマッサージとストレッチを繰り返しながらPCに向かっている。
私が苦手とする作業ではあるが、こんな作業をしばらく続けなければならない。
去年の今日 暖冬小雪 外は雨
2年前の今日 大根の雪中保存
3年前の今日 祖母の13回忌
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅の雪掘り
去年の今日 中越大震災 仮設住宅の結露
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-10 Wed
我家の精米工場 
出荷数が増えただけでなく、お客様から精米の品質向上を求められていることから、ご注文を頂いたお米の精米は大手のお米やさんに精米を委託している。
委託をすると少しばかり出費がかさむが、我家ではできない色彩選別・ガラス選別が可能なことから品質向上のためには欠かせなくなっている。
しかし、自家消費分は今までどおり、地下室の一角にある精米工場で精米をしている。
今日も私が機会をセットして、90才になる爺ちゃんが精米機の前に座り込んで精米作業に勤しんだ。
私は確定申告のPC打ち込みを、漸くスタートさせた。
目障りの封筒が目の前にあると、尻をつつかれるように確定申告作業に取り組んだけど・・・。
E-Taxにしてから税務署から目障りな大きな封筒が届かなくなってしまい、どうも確定申告のペースが上がらない。
去年の今日 ビールは瓶ビールを!
2年前の今日 インターネット・バンキング
3年前の今日 困ったら鍋!
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-09 Tue
XPと7 

私は通常XPのディスクPCと最近購入した7のノートをランで繋いで業務に勤しんでいる。
私のPC技術の未熟さとXPと7の互換性が悪さ?から、しばし1階の7と2階のXPを行きかいして仕事をしていた。
以前から外部ハードの使用を勧められていたことからしばらく前から準備を進め、今日、業者がきて立ちげてくれた。
来てもらったついでに、不調のために7に買い替えたXPのノートもインストールをし直してもらったがNG.
しばらくは外部ハードとXP・7の使用方法に慣れるとしようか・・・。
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 暖冬小雪
2年前の今日 長女の新車購入
3年前の今日 風船一揆危うし!?
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅から受注米の出荷
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-08 Mon
銀座めざマルシェの販売後、知人と月島で・・・。昨日は世田谷で青空市場で販売後に、シャーシャーと商店街の賀詞交換会に出席をしてしまった。
そのまま商店街のコミュニティーのまちもりカフェに泊めて頂き、早朝に新潟に向けて出発。
運転中も睡魔に襲われ、パーキングで仮眠を取りながら新潟にたどり着いた。
新潟にたどり着くと少しばかりの注文も入っており、その出荷をこなすのが精一杯。
今日はゆっくりと休むとしよう・・・。
去年の今日 食料供給力向上緊急機械リース支援事業
2年前の今日 里芋のゴマあんかけ?
3年前の今日 一家団欒?
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-07 Sun
青空市も無事に終了 
強風の為、客足は・・・。
賀詞交換会

「新年会に出席をしないか」誘われたので軽く出席をしたものの会場には受付があったり、フォーマルな雰囲気になっている。
一緒に参加をしたコーヒー屋さんとタピオカの女将さんと「なんか、場違いなところに来てしまったような?」と恐縮をしていた。
新年会と聞いていたのに賀詞交換会と看板があり、現職・前職の国会議員、都議、区議が勢ぞろい。
乾杯前のあいさつではそれぞれの来賓が、明日にも選挙が始まるようなスピーチを繰り広げている。
「完全に場違いだったな~」と話していたものの、長いスピーチが終わればこっちのもの!
美味しいごちそうを3人で容赦なく頂き、誘われるままに2次会・3次会にもシャーシャーと参加!
なじみのお客様もできたし、世田谷に市民権を得たような嬉しい気分に慣れた。
今年も美味しいお米を作って、提供しなくては・・・。
去年の今日 温暖化?
2年前の今日 山谷ほんやら洞祭り
3年前の今日 特別栽培米認定申請
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅のストレス
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-06 Sat
銀座めざマルシェ 

今日は、銀座めざマルシェに出店
10時の開店前には僅かながら行列ができ、その人気の高さが伺われる。
1回フロアーのマスコット撮影にも人垣ができ、エレベータ前では終日長蛇の列でごった返していた。
待つことの嫌いな私はエレベーターには乗らず、地下から13回まで階段を利用して2往復をしたら少々疲れてしまった。
販売は厳しい


私は地下1階で我家の自信作を販売していたが、観光を目的をしたお客様がほとんどで、米の販売は厳しい結果になった。
ウエブ販売に誘導しないと、めざマルシェでのお米の販売は厳しいかもしれない。
鳥どんぶりより鳥刺し


めざましTVの女性スタッフが企画したという鳥どんぶりを食したが、私には鳥どんぶりよりも韓国風の鳥刺しとビールの方が美味しかった。
去年の今日 パナソニック ブログ炎上
2年前の今日 おぢや風船一揆
3年前の今日 曇りのち一時雨
4年前の今日 中越大震災 消防小屋の除雪
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-05 Fri
出張販売 6日(土)銀座めざマルシェ地下1F
7日(日)世田谷 青空市

準備ができたし、さ~てこれから新潟を出発しようか。お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」といって頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)
高速道路の無料化と子ども手当
新政府の目玉商品でもあった高速道路料金の無料化と子ども手当の給付に向って動き出した。
私の知人に「不景気で収入が減ったから、子ども手当てを当てにしている」と言う者もいる。
また、高速道路の無料化で期待をしている地域もあるようだ・・・。
民主党政権による政権交代を期待をしていたけど、この二つの政策がかつての自民党政権の選挙前のばら撒きに見えて仕方がない。
子ども手当てを手にすれば家庭の急場をしのげても、親の仕事がなければ継続性がない。
私も毎月高速道路を使って上京しているが、私が出かける土日の渋滞には迷惑をさせられている。
この無料化による渋滞が連日となっては運送業を糧にしている会社は大きな損害だし、物流価格にも悪影響を及ぼしかねない。
マニュフェストの実施にこだわらず、少ない財源で有効な経済政策が求められているような気がしてならない。
去年の今日 パナソニック 新潟工場閉鎖
2年前の今日 爺ちゃんと里芋
3年前の今日 時事放談
4年前の今日 中越大震災 まだ降るんかい!
5年前の今日 中越大震災 被災地を襲った歴史的豪雪
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-04 Thu
大雪警報 新潟地方に大雪警報が出され、TVニュースでも新潟市の大雪の様子を流している。
ところが、小千谷は日本晴れ!!!
どうも雪雲が海岸線に居座って、今晩から山沿いに移動をしてくるらしい。
今晩から明日の積雪は、70cm前後が予想されている。
棚田の家の雪掘りをしなくてもいいように、ゆっくりと降って欲しいもんだ・・・。
棚田の積雪 約240㎝(標高約230m)、住宅付近の積雪 約140㎝(標高約60m) 今日の小千谷の積雪
安治川親方と朝青龍
相撲協会で初めて行われたと思われる民主的理事選挙で、自分の意思で投票をした安治川親方が引退を表明した。
また、朝青龍人気で興行面で大きな収益を上げていた旧理事会は、「朝青龍問題は報道されたような事実はない」旨の調査報告を出して、朝青龍をかばうような動きを見せた。
結果的に安治川親方が残り、朝青龍が引退を決めた。
これが反対の結果になっていたら、相撲協会は国民からそっぽを向かれたことは言うまでもない。
安治川親方のことを今まで知らなかったが、これからは応援をしたいものだ。
出張販売 6日(土)銀座めざマルシェ地下1F

7日(日)世田谷 青空市

お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」といって頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)
去年の今日 暖冬小雪
2年前の今日 ジャガイモの皮
3年前の今日 強風
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅で直接販売の開始、嬉しいコメントが
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-03 Wed
棚田の積雪 約230㎝(標高約230m)、住宅付近の積雪 約135㎝(標高約60m) 今日の小千谷の積雪大雪警報

天気予報では節分寒波とやらの襲来で、山沿いでは最高1mの積雪予報が出ている。
しかし、昨日からの降雪予報の割には積雪が少なくて胸をなでおろしている。
このまま少ない降雪で、屋根の雪掘りをしなくてすんで欲しいものだ。
我が家の消雪道路

裏山からの少ない湧水を玄関までの坂に程良く散らばせて、少ない雪だといい塩梅に消えてくれた。
もう少し湧水量があるといいのだが、5年前の中越大震災ですっかり湧水量が減ってしまった。
出張販売 6日(土)銀座めざマルシェ地下1F

7日(日)世田谷 青空市

お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」といって頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)
去年の今日 確定申告
2年前の今日 雪掘り
3年前の今日 新年会
5年前の今日 中越大震災 雪に埋まった仮設住宅
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-02 Tue
NHK・クローズアップ現代 

晩酌をしながら、「荒れる畑・消える水田防止策」クローズアップ現代を観ている。
私が耕作をしている棚田の村は、住宅軒数5・人口6人の超過疎地域・限界集落を超えた(消滅?)集落でもある。
その集落で「なんとか村を残したい」「棚田を守りたい」「先祖からの棚田を荒らすまい」という思いで、20年前に村を離れても通勤農業で稲作に勤しんでいる。
そんな限界集落を消滅集落への歯止めをかけるのは、私のように通勤農家だけでは力不足が否めない。
ましてや、嘆かわしいことにそんな限界集落を食い物?にする輩が存在することも事実!
どうなるんだ、日本の耕作放棄地・・・。
出張販売 6日(土)銀座めざマルシェ地下1F

7日(日)世田谷 青空市

お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」といって頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 雪まつりオンパレード
2年前の今日 米寿
3年前の今日 雪道の脱輪
5年前の今日 中越大震災 雪に埋もれた仮設住宅と被災住宅
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
投稿日:2010-02-01 Mon
「日本海側に雪マークが続いているな~」と予報を見ていたら、東京にも雪が降っているらしい。新潟に雪が降り「もう一回屋根の雪堀になったら、棚田の家の屋根が積もった雪に繋がっているんで辛い」
と思っていたら、関東地方でも深刻らしい。
でも私の経験だと「東京に雪が降ると春が近い」と言うイメージがある。
このまま春に向って、屋根の雪掘りをしなくてすんで欲しいものだ。
棚田の積雪 約210㎝(標高約230m)、住宅付近の積雪 約120㎝(標高約60m) 今日の小千谷の積雪
農業経営改善計画認定

認定農業士は5年に1度、農業経営改善計画認定申請書を提出しなければならない。
私は、今年がその提出時期となっている。
市役所から提出様式をメール添付で取り寄せ、直接販販売をメインにした5年間の農業改善計画を作り上げた。
残すは数値的なチェックをして、提出を待つばかりとなった。
今までの私にはないほどの、余裕のある資料作成となった。・・・やる気になれば、こんなもんだい!!!
去年の今日 屋根の雪掘り
2年前の今日 雪
3年前の今日 今日は雪
4年前の今日 デジオって何?
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の朝
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
△ PAGE UP