投稿日:2010-02-02 Tue
NHK・クローズアップ現代 

晩酌をしながら、「荒れる畑・消える水田防止策」クローズアップ現代を観ている。
私が耕作をしている棚田の村は、住宅軒数5・人口6人の超過疎地域・限界集落を超えた(消滅?)集落でもある。
その集落で「なんとか村を残したい」「棚田を守りたい」「先祖からの棚田を荒らすまい」という思いで、20年前に村を離れても通勤農業で稲作に勤しんでいる。
そんな限界集落を消滅集落への歯止めをかけるのは、私のように通勤農家だけでは力不足が否めない。
ましてや、嘆かわしいことにそんな限界集落を食い物?にする輩が存在することも事実!
どうなるんだ、日本の耕作放棄地・・・。
出張販売 6日(土)銀座めざマルシェ地下1F

7日(日)世田谷 青空市

お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」といって頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 雪まつりオンパレード
2年前の今日 米寿
3年前の今日 雪道の脱輪
5年前の今日 中越大震災 雪に埋もれた仮設住宅と被災住宅
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
スポンサーサイト
△ PAGE UP