投稿日:2010-02-18 Thu
水田農業推進協議会 
小千谷市水田農業推進協議会なるものが小千谷市とJAで組織されていて、幾つかの地域ごとに個別保障制度について説明会が開催されている。
今日はJAを会場に、長いタイトルの方々が主催する覚え切れない内容の説明会が開催された。
農政を難しくしているのは覚え切れない長い名前の主催者が、覚えきれない名前と内容の猫の目農業政策を説明するものの、覚えきれない農業政策が毎年オーバーラップしていて、その覚えきれない名前の農業政策が何時まで続いて、何時終わるかを農家が理解していないのに、何時まで続くか分からない猫の目農政が始まることにあるような気がしてきた。
ウ~ム、それ説明をしようにも分からない。結論は、農家が理解をしないうちに農政が変わっていることか・・・?
ベジ・フルマーケット

以前から親交のあった野菜ソムリエの方が、ベジ・フルマーケットを毎週日曜日に開催している。
あつかましくも来る21日に、私も便乗して出店をすることになった。
お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい。
「ブログを観たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
去年の今日 暖冬小雪 戻り寒波・積雪153cm
2年前の今日 確定申告
3年前の今日 暖冬小雪 割り箸リサイクル再開
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
スポンサーサイト
△ PAGE UP