fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

冷たい雨
 若いころ聴いたハイファイ・セットのタイトルじゃない!
今日も冷え込んで、つめたい小雨が降り続いた。
最近はTVでも、桜前線のニュースがまったく流れなくなってしまった。
野菜の値上がりだけでなく、お客様から「今年のコメは大丈夫?」と心配をして頂いている。
「これだけ雪が降れば水の心配がないので、夏に暑くさえなってくれれば美味しいお米ができると思います」と答えている。

 農機具もスタンバイOK! 田植え機とトラクター 
 田植え機とトラクターはスタンバイOKなのに、田んぼには雪が残りどうすることもできない。
さらに新しいフル・クローラのトラクターも控えているというのに・・・。
仕方なく作業場内で籾すり作業に勤しむ。
 明日も、田んぼの除雪作業かな~!?!

 松も桜も 松 桜
 秋に雪囲いをしたものの、松は先端が折れ曲がり、桜の木は枝が折れ大きく傾いてしまった。
このように雪国では、庭木が育たないんだよな~。

 ファーム・エイド銀座2010 ファーム・エイド銀座 ファーム・エイド銀座
4月28~29日(水~木)紙パルプ会館にて
 お誘い合わせのうえ、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを見たよ」と言って頂ければお米価格5%Off(転送歓迎)
籾つきのまま雪中保存除雪作業をしていた棚田米と杵つき餅を持参します。(4/8撮影)

去年の今日 田寄せ作業
2年前の今日 稲の苗
3年前の今日 ジャガイモ
4年前の今日 山菜三昧
5年前の今日 中越大震災 我が家の取り壊し

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 20:49:18 | Comments(0)