fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

低温注意報
 県内全域に低温注意報 田植えを終えた棚田(田植えの終わった棚田)
 久しぶりに晴れ上がったものの、中々気温が上がらない。
気温が上がらないだけでなく、農業用水を湧水に頼っている棚田では水温が冷たく田んぼの水温も上がらない。
せっかく田植えが終わったと言うのに水温が上がらなくては苗の分けつが進まないために、湧水を溜池に入れ、溜池でやや暖められた用水を田んぼに入れるようにした。
 この飲料水にも使用できる湧水が美味しいお米を作ってくれるが、分けつが進まずに収量が減ることも事実だ。

 棚田の夕日 棚田の夕日(我家の棚田と夕日)
 用水が冷たいために、溜池の水を田んぼに入れるための水回りと植え直しで半日が終わってしまった。
明日もいい天気になりそうなので、植え直しを頑張るとしようか・・・。

去年の今日 引越しのお手伝い
2年前の今日 最後の籾摺り(調整)作業
3年前の今日 中越大震災の傷跡
4年前の今日 中越大震災 牛馬のごとく

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:07:08 | Trackback(0) | Comments(0)
田植えが終了!
 田植えの千秋楽 棚田
 長雨と低温に悩まされながら、家族だけでなく姉妹夫婦の応援を貰いながら田植えの千秋楽を迎えた。
「今日、終わるの?」と心配をする長男とお昼も交代で取りながら、田植えに勤しむ。
巷では口蹄疫問題の陰に隠れて報道が薄いが、日照不足と低温で稲の生育が心配される。
気温が低いばかりでなく、棚田では用水を雪解け水と地下湧水に依存しているために用水の低温被害も心配される。
 しかし、心配ばかりしていてもしょうがない。
明日は、次女と二人で植え直しが待っている・・・。
週間予報では天候が回復するらしいので、明日からはお天道様にも頑張ってもらうことにしよう!

 蛍を育てる会 蛍を育てる会
 これから蛍の活動も盛んなる事から、朝早くに蛍の生息地の整備に勤しんだ。

 ゴミ・ゼロの日 ゴミ・ゼロの日
 近所の方々と周辺のゴミを拾い・側溝の掃除・公園の草刈りに勤しむ。
ゴミ拾いに参加をする人たちはゴミを投げ捨てるようなことをしないが、ゴミの分別も出来ず自治会に迷惑をかける人がいることも事実。

去年の今日 引越しのお手伝い
2年前の今日 最後の籾摺り(調整)作業
3年前の今日 中越大震災の傷跡
4年前の今日 中越大震災 牛馬のごとく

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:19:00 | Trackback(0) | Comments(2)
我家は典型的な家族経営
 田植えのラストスパート 長男の田植え 爺ちゃん 
 遅れていた田植えをなんとかこの週末に終わらせようと、家族総出で頑張っている。
爺ちゃんも田植えの様子が心配なのか、畔をよたよたと歩きながら私と長男の田植えの様子をチェックしている。

 苗箱の洗浄 苗箱洗浄
 苗箱は保存中に雑菌が繁殖しないように、洗浄をしてから保存をする。
苗箱洗浄は爺ちゃんの担当だったことから張り切って取り掛かるが、
「腰が痛くなる前に止めてくれ」と、カミさんに叱られていた。
さ~て、明日は長女と姉夫婦の応援もあるので、何としても田植えを終わらせんば!!!

去年の今日 水不足
2年前の今日 励ましの手紙が
3年前の今日 2回目の植え直し
4年前の今日 中越大震災 田植えもラストスパート

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:39:32 | Trackback(0) | Comments(0)
今年は冷夏?
 今日もいやらしく小雨が降り続き、5月とは思えぬ冷え込みとなった。
年間予約を頂いているお客様からご注文があり
「今年は冷夏らしいので、秋の新米を来年用に2俵確保しておいて!」と言う、来年度用のご注文があった。
嬉しい限りだが、確かに最近の冷え込みは解せぬ!

 エップル押し エップル押し
 棚田は曲線作業が多いために、どんなに優れた機械もその性能を発揮できず、最後は腕力と体力の仕上げ作業が欠かせない。今日は明日の田植えを前に、トラクターで代掻き後の田んぼをエップルで均平出しに勤しむ。
平野部の圃場整備をされた長方形の田んぼなら、こんな作業は必要がないのだろうが・・・。
 遅れていた田植えも、週末の家族総出の田植えでとりあえず千秋楽を迎えられそうだ。

 普天間問題 
 あってはならない、最悪の元の木阿弥に戻ってしまった。
若い頃。八重山を含め沖縄に3ヶ月間生活をしていたが、戦闘機の騒音には驚かされた。
パフォーマンスが嫌いだった大阪府知事の「依頼が有れば対応を検討する」旨の発言には敬意を払いたい。
新たな基地建設を許さないためにも、沖縄県民と社民党の健闘を祈りたい。

去年の今日 水路掃除
2年前の今日 ガソリン価格 ¥155
3年前の今日 カモの休憩所
4年前の今日 中越大震災 恵みの雨
5年前の今日 中越大震災 全壊の我が家の取り壊しが進む

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:29:12 | Trackback(0) | Comments(2)
低温注意報
 今日も雨模様で、5月とは思えない冷え込みとなった。
爺ちゃんは「寒い、寒い」と言って、ベットに入ったままだ。
TVニュースでも、低温による農作物への注意を促している。

 雨の棚田雨の棚田 トラクター内から雨の棚田 トラクター内から
 田植えを予定していたが雨とあまりの寒さにへこたれてしまい、最後のトラクター耕運に勤しんだ。
トラクター内はエアコン・ヒーターが効いて、ドリンクホルダー・CD/FMラジオも装備されている。
若い頃はこんなに冷え込んだ日は雨合羽の下にズボン下やダウンジャケットを着込んでトラクター耕運をしていたが、耐えられる根性と体力がもうなくなってしまった・・・。
 しかし、棚田の田植えが終わらないのは、私の家だけになってしまったようだ。

 農業体験ツアー 田植え 田植え 田植え(100524撮影)
 田植えツアーの参加者からの画像をアップ。
「この稲の成長を見たいな~」と参加者。
「来月は草刈りが待っているよ。何時でも来て!」

去年の今日 家庭菜園
2年前の今日 花梨とキウイ
3年前の今日 消防演習
4年前の今日 中越大震災 今日も家族総動員

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:41:52 | Trackback(0) | Comments(0)
田植えのラスト・スパート
 相変わらず、いやらしい雨が続いている。ぜんまい干し
昨日。姉が植えなおしの合間を見計らって採って来たぜんまいとワラビも干す場所がなく、家の中で干されている。 
 私は今週末に田植えを終わらせようと、アリナミンとリポDを飲みながら一人で田んぼを飛び回っている。
家に帰ってから家族に「週末の休みは、田んぼに集合!」と、声をかけた。

 田植え体験ツアー トラクター試乗トラクターで代掻き トラークター・ドライブ 
 田植え機試乗田植え 田植え(24日の参加者からの画像提供)

去年の今日 棚田の水不足
2年前の今日 今日はノンビリと
3年前の今日 黄砂曇り
4年前の今日 中越大震災 トラクターが沈・・・
5年前の今日 中越大震災 農業用水確保

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:31:01 | Trackback(0) | Comments(0)
ノー残業デー
 雨の予報に反して、儲けものの曇り模様だった。
姉の応援もあり、植え直し・田植え・代掻き・水回りと大忙し・・・。
しかし、体もお疲れモードであったことから5時過ぎには野良仕事を切り上げ、久々のノー残業デーとした。
 田植えの終わった棚田 田植えの終わった棚田(100524撮影)
 我家の棚田は私の頭で隠れているが、地域の田植えはすっかり終わっている。
我家の田植えも、なんとか今週中には終わりそうだ。

去年の今日 田植えの終了後も
2年前の今日 植え直し
3年前の今日 降雨被害
4年前の今日 中越大震災 被災田の田植え

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:53:14 | Trackback(0) | Comments(0)
田植え体験ツアー
 今週末まで梅雨を思わせる雨予報が続き、大雨による被害も発生しているようだ。

 田植え体験ツアー 田植えメンバー 田んぼに出発
 田植え体験 田植え
 東京からライブハウス・スタッフが、田植え体験に来てくれた。
小雨の降る中を、完全装備で植え直しに挑戦して頂いた。
始めの足取りを見ていると「何人が田んぼの中で転ぶかな~」と、期待をしてしまった。
しかし、ふかみにはまり水田長靴に水が入り込んでも、最後まで楽しそうに頑張ってくれた。

 試乗体験 田植え機s試乗 トラクター
 引き続き交代で田植え機による田植えも体験して頂いたが・・・。
真っ直ぐに植えることが出来ず、植え終わったとなりの苗を田植え機の車輪で踏み付けて埋めると言う悲惨な結果に。
この田んぼの植えなおしは、大変なことになりそうだ。
「初めて田植えをしたけど、お米を大事にしようと思った」と、言って頂けただけでも儲けものか。

去年の今日 田植えが終了
2年前の今日 湧水処理
3年前の今日 試練の春~能登半島
5年前の今日 中越大震災から自力復旧

魚沼産コシヒカリ | 23:21:53 | Trackback(0) | Comments(0)
代掻きデビュー
 田植えサンデーとなるはずが、あいにくの雨模様でテンションもペースも下がってしまった。

 長男の代掻きデビュー 代掻き
 古いトラクターの運転は長男もできるが、新しいトラクターの運転は初めて。
今日は、初めて長男に代掻き作業を伝授!
小さな田んぼを大きなトラクターをなかなかうまく代掻きができずに、私が体力でエップル押しをする羽目に・・・。
「このトラクターは、駄目だな」と長男
「ばか野郎。もっと腕をあげろや!」

去年の今日 我が家の植え直し部隊
2年前の今日 カモの親子が・・・
3年前の今日 ピーカン晴れ

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:58:31 | Trackback(0) | Comments(2)
代掻き作業
 今日もお天気に恵まれ、カミさんと二人で田植えに勤しむ。
 代掻き作業 代掻き作業
 私は昨日残った田植えを終わらせ、代掻き作業に勤しんだ。
代掻きは夜間作業となったが、キャビントラクターは今までの苦労が嘘のように快適だ。 
しかし、夜間の代掻きは田面が綺麗に仕上がらないことから、仕上げは明日の楽しみに残しておこう。

 植え直し作業 植え直し
 今日はカミさんが、植え直し作業を頑張ってくれた。
明日は長男も加わることから、田植えのラスト・スパートに入らねば!

去年の今日 長男の田植え
2年前の今日 胡瓜しば
3年前の今日 田植えが終了!
4年前の今日 眠い!

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:32:54 | Trackback(0) | Comments(0)
こがね餅
 お天気に恵まれ、棚田の田植えが本格化してきた。

 こがね餅の田植え こがね餅
 隣市の姉が手伝いに来てくれた。
今日は遅れていたこがね餅を植え、姉が植え直しに勤しんでくれた。
昨年と同じ田んぼに同じ枚数の苗を植えたのに、今年は苗が足りなかった。
・・・ウ~ム、解せぬ!
明日。苗を1枚追加して、植え直しを再開しなければ!
 
 コシヒカリ 日没にて・・・
 こがね餅の田植えを早々に終わらせ、コシヒカリの田植えに勤しむが日没にて本日はこれまで・・・。
田植え前にエップルで均平出しをたら、もう足腰がヘトヘト。
年とともに、体力の衰えは隠せない。

去年の今日 こがね餅の田植え
2年前の今日 田植えの千秋楽
3年前の今日 農作業は天気の良い日に!
4年前の今日 中越大震災 震災復興の厳しさ・・・

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:03:24 | Trackback(0) | Comments(0)
田植えの作業受託
 今日は雨の予報が、小雨もようの曇りに変わってくれた。
受託作業の田植えに勤しんだが、雨の覚悟をして望んだだけに儲けものの一日だった。

 機械移動 機械移動
 今日は受託田の田植えを終わらせ、田植え機を棚田に運搬した。
受託田の作業は全て終え、明日からは棚田の田植え作業に専念ができる。
さ~て明日からはノンビリと、且つ忙しく棚田の田植えを楽しむとしようか・・・。

去年の今日 今日の棚田
2年前の今日 農休日
3年前の今日 田植え機が再度沈没・・・
4年前の今日 用水確保

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:23:57 | Trackback(0) | Comments(0)
植え直し
 今日の新潟は、曇りのち小雨。
秋の雨は喜べないが春作業は雨降りでもできるし、水が欲しいために適度な雨は歓迎ものだ。

 植え直し 植え直し
 小雨が降る中で、15日に植えた亀の尾とファーム・エイド銀座用の田んぼを次女が植え直しをしてくれた。
「蛇が出たら帰るよ」と言っていたものの、最後まで頑張ったので蛇は出なかったらしい。
皆さん!生産者が丹精を込めて作った食材は残さずに食べてくださいね。

 代掻き 代掻き
 私は週末の田植えに備えて、トラクターで代掻き作業に勤しむ。
代掻き後、2~3日しないと田んぼの土が軟らか過ぎて田植えができないことから、週末の家族労働力を無駄にしないためにも私も必死!

去年の今日 さといもの定植
2年前の今日 台風の影響
3年前の今日 ラスト・スパートのはずが・・・。
4年前の今日 雨が欲しい!
5年前の今日 ポンプ操方訓練

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 20:55:56 | Trackback(0) | Comments(0)
トラクター沈没
 今日もお天気に恵まれ、こんな日の農作業は楽しくもある。
トラクター牽引 トラクター牽引
 少し遅れて棚田に向かうと、携帯が鳴る。
「お~い、いま何処だ」と友人
「田んぼに向かっているよ」
「それじゃ、もうすぐ着くな」
「そーだな。どうした?」
「トラクターが埋まった。引っ張ってくれ」
「おー、わかった。もうちっと待ってれや」
と、いうことで私のトラクターで友人トラクターをけん引する画像のような作業となった。
友人のトラクターは見事に沈没していたが、幸運にも農道から牽引ができたので容易に脱出できた。
 こんな助け合いは、春と秋の農繁期によくある出来事でもある。

去年の今日 田植えもラストスパート
2年前の今日 ラストスパート
3年前の今日 代掻き終了

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:33:35 | Trackback(0) | Comments(2)
ぜんまい干し
 お天気に恵まれ、棚田の農作業がピークを迎えている。
 ぜんまい干し ぜんまい干し
 山菜も一気に芽を噴出し、近所のお婆ちゃんがぜんまいを干していた。

 トラクター耕運 トラクター耕運
 トラクター耕運もお天気に恵まれ作業も進んだが、あと一日分の作業が残っている。
お天道様も沈みかけ、今夜もナイト作業になりそうだ。

 我田引水・・・
 棚田は細い水路で、農業用水を賄っている。
その細い農業用水を、協力し合って共同農業用水を使用しなければならないはずなのに・・・。
我田引水とはよく言ったもので、一部の不届き者が自分の田んぼに全部の用水を引き込んだり養鯉用水に横取りしてしまう。
 トラクター耕運が終わったら代掻きに用水が必要だと言うのに、困ったもんだ・・・。

 口蹄疫
 とんでもない事態になっているようだ。
報道されない、現地からのレポートから

去年の今日 恵みの雨
2年前の今日 水不足
3年前の今日 ラストスパートのはずが・・・
4年前の今日 中越大震災 漸く始まった棚田の農作業

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:46:01 | Comments(0)
農家の婿(様?)
 お天気に恵まれ、暦どおりのさわやかな時期を迎えた。
新潟は、すっかり田植えサンデーと化している。

 農家の婿 実家(田植え機の上から撮影)
 カミさんの実家も兼業農家。
今日は婿の務めで、田植えの手伝いに出かけてきた。
普段は「飲んべぇ~な婿!」も、汚名挽回の数少ないチャンスでもある。
「ただの飲んべぇ~じゃない。やるときはやる!」と言う印象を、畦で見守る実家の爺ちゃん・婆ちゃんにアピールをしなくては!!

 トラクター耕運 トラクター耕運 イモリ
 私が実家の田植えをしている間に、3人の姉妹夫婦達は友人を誘って山菜採りに高じていたらしい。
そんな姉妹を尻目?に長男は、トラクター耕運に勤しんでくれた。
カミさんも、ジャガイモの定植を終わらせてくれたようだ。
私は実家の田植えが早く終わったので、棚田に戻り水回りや長男の様子をカメラに収めてきた。
水回りの途中、取水口にはイモリが優雅?に田んぼの中で戯れていた。

 蛍を育てる会 蛍を育てる会
 蛍を育てる会の総会が開催されていたので、田んぼから早めに上がり飛んでいく。
地域の活性化だけでなく、すぎなみ環境ネットワークとの交流も生まれるなど、新しい展開が進んでいるようだ。

去年の今日 カミさんの実家の田植え
2年前の今日 田植えの応援?
3年前の今日 田植えが本番!
4年前の今日 中越大震災 大震災のシンボル現場

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:16:27 | Trackback(0) | Comments(0)
棚田の田植え
 久しぶりのお天気に恵まれ、我家にとっても棚田の田植えのスタートとなった。
 除草剤撒布 除草剤撒布
 稲に影響がないように、田植え前に一回だけ畦畔に除草剤を撒布する。
今日は、カミさんが頑張ってくれた。
 トラクター耕運 トラクター耕運
 新しいトラクターに長男が乗り込み、初めてのクローラトラクターでトラクター耕運にチャレンジ!
習うより、慣れろ!!長男の応援には、助けられている。

 私は田植え 田植え
 今日はカミさん・長男・私がそれぞれ別々の作業に勤しんだが、私は三脚を忘れたために田植え機の上から夕日を一枚。
私は暗くなるまで野良仕事に勤しむが、農家にとって充実した一日でもある・・・。
今日は9月のファーム・エイド銀座に新米が間に合うようにコシヒカリと、美味しいお酒が飲めるように亀の尾を植え付けた。
平野部の稲刈りは9月中旬から始まるが、棚田のコシヒカリを9月18日に用意するのは日程的に厳しい!
とりあえず田植えは済んだので、あとはお天道様に頑張ってもらうしかない。

 明日は、カミさんの実家で田植えのお手伝い。大切な婿づとめであったりする。

去年の今日 農業体験
2年前の今日 義兄と姉妹の応援
3年前の今日 棚田の田植え

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:03:39 | Trackback(0) | Comments(0)
今日まで低温予報
 今日も冷え込んで、寒ささえ感じる。
スタンドに農機具に使用する軽油を購入しに行くと、灯油を購入する人もいた。
県境のスキー場では、雪が2~30cm降ったらしい。
明日からはお天気も回復するらしいので、カミさんと長男と一緒に棚田の田植えを始めることにした。小雨の降る中を田植え機を平野部の受託田から棚田に運び、明日からの田植えに備える。 
 高気圧さん、頑張って!

去年の今日 田植え or 山菜採り
2年前の今日 恵みの雨
3年前の今日 雄姿?
4年前の今日 割り箸リサイクル 初釜?

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 18:18:06 | Trackback(0) | Comments(0)
今日も明日も雨・・・
 低温が続いて苗の生育だけでなく、いやらしい雨で野良仕事が捗らない。天気予報
先週は夏日になったかと思えば、今週は車を運転していてもヒーターを入れないと寒く感じる。
この気温では野菜も値上がりするだろうが、田植えも始まったばかりだというのに冷夏による不作を心配せずにはいられない。

 鷺が・・・ 鷺
 受託田の水周りをしていると、さっそく鷺がカエルかオタマジャクシをついばんでいた。
この鷺は小型で、まだまだかわいい者!
棚田にはもっと大型の鷺と鴨が、稲の苗を踏み荒らす。
煮て食いはしないから、せめておとなしく遊んで欲しいもんだ。

 今日の棚田 棚田(耕運前の棚田)
 小雨が降りしきるが、水回りと肥料撒布で一日を終える。
肥料撒布も終わり水もいい按配なので、週末は長男が思う存分新しいトラクターに乗って耕運をしてくれるだろう。
・・・雨でぬかるんで足元が悪い中で、肥料を背負っての肥料散布は結構疲れた。
俺も若くないし、やっぱり体力仕事は長男に任せよう・・・。

 口蹄疫
 宮崎県は、前代未聞の大変な事態になっている。
知事の衆議院選挙をめぐるドタバタとパフォーマンスは嫌いだけど、ここは家畜農家のためにも頑張って欲しい。

去年の今日 今日の農作業
2年前の今日 棚田の田植え
3年前の今日 田植えも半ば
4年前の今日 割り箸リサイクル

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 20:29:07 | Trackback(0) | Comments(0)
低温予報 雷注意報
 一週間ほど前の夏日が嘘のように、今日の雨ですっかり冷え込んでしまった。
棚田で野良仕事をしていると、吐く息も白く見えるような冷え込みとなっている。
雪解けが遅かった上に、この冷え込みで苗の生育が遅れるだけでなく、田んぼの水温が上がらず田植えが遅れている。
まだ雨が続くらしいが、穏やかな春であって欲しいもんだ。

 トラクター耕運 トラクター耕運 ナイト作業
 小雨もようだがすっかり冷え込んで、野良仕事もままならない。
新しいトラクターは作業効率が抜群に良いだけでなく、居住性も快適だ。
古いトラクターだったら、冷え込むと雨合羽の下に股引きやダウンジャケットを着込んで作業をしていた。
しかし、今年購入したトラクターはエアコンとヒーターで温まりながら、雨の日も夜間作業も容易に出来る。
 やはり、年をとったら無理は出来ない・・・。
明日も冷え込むらしいが、新しいトラクターに頑張ってもらおう!

去年の今日 雨が欲しい!
2年前の今日 朝も早から
3年前の今日 田植えが本番!
4年前の今日 中越大震災 漸く始まった棚田の復旧工事

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:49:36 | Trackback(0) | Comments(2)
均平だし
 時おり小雨が降る中、棚田で農作業に勤しんだ。
先週までの受託田と違い我家の棚田の田んぼは手が掛かるが、雨の中で仕事をしていても楽しく感じられる。

 均平だし 均平だし 均平だし
 棚田の田んぼは沢などを埋めてて田んぼにしていることから、地震や雪などで田んぼの均平が狂い田んぼに低い場所が出来てしまう。
父の時代には筵に土を入れて引っ張って運搬したことから、ズリ引きと呼ばれていた。
今では画像のようにトラクターで鋤を取り付けたトラクター・ダンプで高いところの土をすき上げ、低いところに運搬をする。
今日のように水の溜まったところには、今までのタイヤ式のトラクターでは作業が出来ない。
しかし、今年購入したクローラトラクターは、こんな水たまりもものともせずに稼動をしてくれる。
クローラトラクターは高い買い物だったが、その作業性の高さは私の張り合いにもなっている。
 夕方には均平だしの作業も終わり、暗くなるまで水回りに勤しむ。
さ~て、明日から棚田の代掻き作業を始めようか!

去年の今日 水不足
2年前の今日 植え直し (我家でミニ・コンサート)
3年前の今日 菊水オンパレード
4年前の今日 友人農家のお手伝い

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:25:07 | Trackback(0) | Comments(0)
棚田の農作業が本番!
 棚田(標高270m位)は漸く春を迎え、農作業のピークを迎えている。
日が暮れても新しいトラクターの作業灯をつけて、棚田の農作業が本格化してきた。
平野部(標高70m位)の受託田は昨日の田植え後に、隣市に嫁いだ姉が植えなおしに勤しんでくれた。

 今日は、トラクター耕運の前の均平出しに勤しむ。
今までの旧式トラクターでは不可能な作業が、快適に消化することが出来る。
喜んでトラクター運転をしていたら、画像を盗るのを忘れてしまった。
 詳細画像は、後日と言うことでご容赦を・・・。

去年の今日 亀の尾の田植え
2年前の今日 田植えの初日 清家みえこ(ジャズドラマー)さんが応援に
3年前の今日 恵みの雨
5年前の今日 中越大震災 残骸の山 

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:24:09 | Trackback(0) | Comments(0)
田植え
 お天気に恵まれ、めでたく?田植えの初日を迎えた。

家族農業 苗運搬 田植え
 次女は仕事だったために、カミさん・長男・長女と一緒に受託田の田植えに勤しんだ。
カミさんと長女は、友人農家から苗を田んぼに運搬する。
私と長男は田植え機で、田植えに勤しむ。
この受託田は土が粘土質で地盤が深いところが数箇所あり、田植え機の沈没が心配されたが、大きなトラブルもなく夕方までに予定していた田植えを終了することが出来た。
 カミさんと長女は、苗運搬の終了後に植え直しに勤しんでくれた。

 我家の母の日
 農繁期でもあり、家族総出の田植えでみんなが疲労困憊。
次女が代表して仕事帰りに安いカーネーションを買ってきて、カミさんの労をねぎらいみんなで田植えの初日を祝った。
さ~て、明日からも農作業をがんばらねば!

去年の今日 田植えの初日
2年前の今日 棚田の農作業が真っ只中!
3年前の今日 水不足
4年まの今日 友人農家のお手伝い 

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 23:56:09 | Trackback(0) | Comments(0)
明日は、田植え!
 明日は、いよいよ田植えの初日を迎える。
朝の新聞配達に始まり、受託田の田植えに備えて水回りとエップル押し。
午後からは棚田に飛んで行き、畦塗りと残っていた雪中保存米の籾摺り作業に勤しむ。
春の農繁期は、始まったばかり!(忙しさのあまり、撮影は不可)
 このままの勢いで3週間!!頑張ろう!!!

去年の今日 代掻き作業
2年前の今日 長女が参戦
3年前の今日 水揚げポンプがトラブル
4年まの今日 今日もハードな一日(雪中保存米の籾摺り)
5年前の今日 中越大震災 我家の取り壊し 

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:11:12 | Trackback(0) | Comments(0)
田植えの準備
 田植え機の試運転 田植え機の試運転
 日曜日から受託田の田植えを予定しているので、田植え機の試運転と、田植え機を受託田まで運搬する。
「一年ぶりの仕事だけど、こいつ(田植え機)はしっかり働くんだろうな?」と、思わずにいられない。

 水回り 水回り
 久しぶりの雨降りなので、スコップを片手に田んぼの水回りに勤しむ。
ポンプアップをしている平野部の田んぼならポンプのスイッチをON/OFFにすればいいのだが、自然流水の棚田では体力と腕力の水管理となってしまう。

去年の今日 急募!雨
2年前の今日 ぜんまい揉み
3年前の今日 今日は夜間作業
4年まの今日 田植え機が沈没

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:28:17 | Trackback(0) | Comments(0)
代掻き作業中
 今日は新潟も夏日を記録した。
何でも今年の春のようなの気象変化は、過去に冷夏になっているとか・・・。

 ただ今、代掻き作業中!代掻き作業中 (今年購入したトラクターの運転席から)
 受託田の代掻き作業中。この受託田は、日曜日の田植えを予定している。
正面に見えるのは関越自動車道の山谷パーキング付近。
さ~て、午後からも頑張ろう!
 ドライブハロー ドライブハロー 
 夕方までかかっても、終わらないと思っていた受託田の代掻きが終わった。
今日もまた、日が暮れてから棚田にトラクターを移動する。

 オーディオもエアコンも オーディオ エアコン
 トラクターの室内はエアコンは標準装備、オーディオはオプションだがデモ機を購入したので装着されていた。
作業能率も上がるし、快適な室内で明日からも棚田で頑張らねば!!!

去年の今日 エップル押し
2年前の今日 ジャガイモの定植
3年前の今日 深刻な水不足
4年まの今日 暗渠排水工事
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅に和太鼓の激励

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 12:56:02 | Trackback(0) | Comments(1)
ポンプ設置とトラクター耕運
 2週間前の寒さが嘘のように、夏のような暑い日が続いている。
しかし、今年の夏は冷夏が予想されるようだ。
目の回るような農作業が始まったばかりだと言うのに、冷夏の心配なんてしていられない・・・。

 ポンプ設置 ポンプ設置
 連休が終わる前に一人では出来ないポンプ設置作業を、午前中に長男と勤しむ。
午後からは長男に飛翔撒布をしてもらう予定だったが、作業マニュアル?を忘れて出かけてしまい空振りになってしまった。 
長男の半日分を、私が一人で挽回するのはちょっと大変。

 トラクター運搬は夜に 機械運搬
 平野部の受託田と棚田の農機具運搬はトラックを借りて行うために、しょっちゅう夜間作業になる。
今日もトラクター耕運を終え、代掻き用のドライブハローに交換するために棚田の作業場と受託田を往復する。
トラックが空くまでの間、カミさんと畑の畝作りもの勤しむ。
一日が終わると疲労感だけが体に残り、若くないことを思い知らされる・・・。

去年の今日 代掻き
2年前の今日 トラクター沈没
3年前の今日 田植えを開始
4年まの今日 中越大震災 我家の生活再建第一歩・新築祝い
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅に和太鼓の激励

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:36:06 | Trackback(0) | Comments(0)
家族総出の農作業
 お天気に恵まれ、家族総出の農作業に追われる。
 除草剤撒布 除草剤撒布
 我家では稲への影響を抑えるために、田植え前に1回だけ畦畔に除草剤を撒布している。
今日は、カミさんと長女が受託田の除草剤撒布をまかってくれた。
長男は肥料撒布、義兄夫婦は農道の枝降ろし。
私はトラクター耕運と、農繁期に入り家族総出の農作業に突入している。
 ・・・昼食もトラクターに乗ったまま済ませ、私も少々ヘタレ気味。

 普天間移設問題 
 沖縄と鹿児島だけの問題じゃないんだよな~・・・。
アメリカも核のない世界を訴えるなら、やっぱり基地の縮小を検討すべきじゃないの?!?

去年の今日 ファーム・エイド銀座
2年前の今日 野良仕事
3年前の今日 水不足
4年まの今日 長女の成人式と今日のつまみ

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 21:59:48 | Trackback(0) | Comments(0)
山菜三昧
 ウルイ・こごめ・ウド 山菜(右から時計回りにウルイ・こごめ・ウドの天ぷら)
 棚田の日陰には雪が残るものの、山菜のシーズンとなった。
山菜を待っていた姉たちが山菜を採ってきてくれた。

 トラクターで均平出し
 棚田にはまだ雪が残るために、新たに購入したクローラトラクターとトラクターダンプで受託田の均平出しに勤しんだ。
明日は長男と肥料散布と、トラクター耕運が始まる。

 眠くなってきた。本日は、これにてご容赦を・・・

去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 ファーム・エイド銀座
3年前の今日 銀座で直接販売

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 22:06:34 | Trackback(0) | Comments(0)
青空市 開催中
只今、青空市開催中!世田谷 青空市 世田谷 青空市
 お天気に恵まれたものの、お客さんはイマイチ・・・。
店番をスタッフにお願いして、青空市に参加をしているマッサージにかかってきた。
・・・このパターンは良いな~!

 ふきのとうのチキンロール 世田谷 青空市
 青空市に出店をしているお店の、オリジナル料理。
味噌に付け込んだ鶏肉に、旬のふきのとうを挟みこんで焼き上げる。
飲兵衛~ナ私には、ふきのとうの苦みと鶏肉の味噌味が絶品!

 帰りは関越道の渋滞を心配していたが、渋滞に巻き込まれることなく無事に帰還。
朝も新聞配達で早いことから、詳細は後日と言うことでご容赦を・・・。

去年の今日 世田谷・青空市 銀座・ファームエイド
2年前の今日 ファーム・エイド銀座前夜祭?
3年前の今日 イザ!銀座へ
5年前の今日の今日 中越大震災 田んぼの震災復興、まずは除雪から

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

魚沼産コシヒカリ | 12:32:30 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ