fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

今年は冷夏?
 今日もいやらしく小雨が降り続き、5月とは思えぬ冷え込みとなった。
年間予約を頂いているお客様からご注文があり
「今年は冷夏らしいので、秋の新米を来年用に2俵確保しておいて!」と言う、来年度用のご注文があった。
嬉しい限りだが、確かに最近の冷え込みは解せぬ!

 エップル押し エップル押し
 棚田は曲線作業が多いために、どんなに優れた機械もその性能を発揮できず、最後は腕力と体力の仕上げ作業が欠かせない。今日は明日の田植えを前に、トラクターで代掻き後の田んぼをエップルで均平出しに勤しむ。
平野部の圃場整備をされた長方形の田んぼなら、こんな作業は必要がないのだろうが・・・。
 遅れていた田植えも、週末の家族総出の田植えでとりあえず千秋楽を迎えられそうだ。

 普天間問題 
 あってはならない、最悪の元の木阿弥に戻ってしまった。
若い頃。八重山を含め沖縄に3ヶ月間生活をしていたが、戦闘機の騒音には驚かされた。
パフォーマンスが嫌いだった大阪府知事の「依頼が有れば対応を検討する」旨の発言には敬意を払いたい。
新たな基地建設を許さないためにも、沖縄県民と社民党の健闘を祈りたい。

去年の今日 水路掃除
2年前の今日 ガソリン価格 ¥155
3年前の今日 カモの休憩所
4年前の今日 中越大震災 恵みの雨
5年前の今日 中越大震災 全壊の我が家の取り壊しが進む

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:29:12 | Trackback(0) | Comments(2)