fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

梅雨入り
 午前中は夏を思わせる日差しが差し込んだが、午後からは曇り空に。
新潟も、今日から平年の3日遅れで梅雨入りをした。

 棚田の夕日 今日から梅雨入り
 本格的な梅雨の雨降りを前に我家の保冷庫(エアコンで温度調整)から、長男と友人宅の冷蔵庫に販売用のお米を移動した。
お米は20℃を境に食味が劣化すると言われているので、雪中貯蔵米を今日から12℃の冷蔵庫で保存をする。
 午後から天気予報を確認すると、今晩から弱雨が降るらしい。
雨に備えて、水路の水が田んぼに入らないように田んぼの水回りをしてきた。
田んぼの苗も田植え直後の弱々しさから、鮮やかな緑色になってきた。
 昨日の畑仕事で日焼けをしたのか、顔が少しばかり火照る。 
冷夏が予想されているが、稲には頑張って生育して欲しいものだ。
 
去年の今日 中越大震災 復興5周年事業 清家みえ子ジャズ・コンサート
2年前の今日 農休日?
3年前の今日 水不足

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 20:10:35 | Trackback(0) | Comments(0)