fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雀の被害
 今日も、うだるような暑さが続く。
JAからも「乳心白米・洞割れ米を防ぐために、水管理をしっかりするように」と、稲作情報が届いた。

 雀の被害 雀の被害(雀に食われた餅米の穂)
 昨年は防鳥テープを田んぼに張り巡らし、雀の被害は全くなかった。
「この分なら、今年はテープを張らんでも大丈夫だろう」とタカをくくっていたら、来たよ来たよ雀が・・・。
「一度雀に見つかったら、稲刈りまで諦めるしかない」と言われているので、稲刈りを急ぐしかないかな~?!?
 餅米の稲刈りは、15日を予定しているんだけど・・・。

 権力闘争
 サポーターでも党員でもないので選挙権は無いけれど、醜い権力闘争が始まったな~! 
連立政権に期待をしていたけど、普天間は残り、社民党も離脱、景気も低迷。
挙句の果ては、ポストを巡って権力闘争と混迷・・・。これじゃ~!がっかりだよ!!
 金丸氏を師と仰ぐあの人は嫌い! 
選挙権を持っている党員・サポーターの皆さん!お金に汚いあの人に、投票しないで!!!

去年の今日 稲の穂
2年前の今日 鈴虫
3年前の今日 ネタ切れ
4年前の今日 稲刈りは16日から

 魚沼産コシヒカリ・棚田米 魚沼産コシヒカリ・棚田米 (メロンとスイカは完売致しました)
 ご家庭ご贈答に、生産農家から直送 (のし紙サービス)

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 09:49:59 | Trackback(0) | Comments(0)