fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

水不足
 水不足が深刻になってきた。新潟日報
その上この暑さで稲の実入りも進み、稲刈りも早まるかもしれない。
稲刈りの準備を始めなければ・・・。

 溜池は空っぽ 溜池 溜池 溜池
 気温26度を超えるコメに高温被害が発生するので、田んぼに用水を供給しなければならない。
しかし、農業用水のすべてを自然湧水と雨水を頼っている棚田では、溜池の農業用水も底をついてしまった。
夕立を期待してカラカラに乾いたの田んぼに散布をした肥料も、水不足で散布をした粒のまま残っているところもある。
これ以上、水不足の被害が広がらなければいいが・・・。

 我田引水 養鯉池 養鯉池
 小千谷市は錦鯉の産地でもある。
水不足の田んぼと水系を同じにする我侭な養鯉業者の養鯉池では、水が満水となっている。 
我田引水(この場合は養鯉池だが)とは、よく言ったものだ。

 草刈り 草刈り
 水回りに飛び回り、涼しくなってから草刈りに勤しむ。
ここは棚田の我が家に繋がる市道だが、舗装がされておらず、草刈りも自分でしなけらばならない。 

去年の今日 ダラダラと
2年前の今日 ファーム・エイド銀座
3年前の今日 中越沖地震・柏崎へボラ活動に
4年前の今日 スウェーデン原発事故続報
5年前の今日 友人宅で火災発生

 魚沼産コシヒカリ・棚田米 魚沼産コシヒカリ・棚田米 (メロンとスイカは完売致しました)
 ご家庭ご贈答に、生産農家から直送 (のし紙サービス)

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:00:42 | Trackback(0) | Comments(0)