投稿日:2010-11-30 Tue
天気予報では、今日は霙が降ると言うことだった。
新聞配達中は冷たいにわか雨がふったが、日中は良いお天気に恵まれた。
タイヤ交換
カミさんから言い付かったスノータイヤへの交換を午前中に終わらせた。
カミさんからのご褒美は、友人が京都旅行に行ってきたと言う「八ッ橋」1切れ・・・。
悲しいかな、親父の労力も安くなったもんだ!?!
新たな販売ページの編集
アップをしたページをプリントアウトして、全体のバランスを見る。
「ちょっと、バランスがおかしいな~?」と思っても、
「暫く前に編集をして、壊してしまったからな~!」と、修正には弱気になってしまう。
取り合えずリンクに飛ばないところがあったので、その旨をサポートセンターに連絡をして、対応は明日にしよう。
今日は一日中PCに向っていたので、画像ネタはなし。
世田谷・青空市


12月5日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
今回は、杵つき餅を持参!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 白菜の収穫
2年前の今日 曇りのち霙
3年前の今日 色彩選別
4年前の今日 中越大震災 2年前・・・
5年前の今日 仮設住宅で 爺ちゃんの誕生日
6年前の今日 中越大震災 倒木処理

スポンサーサイト
投稿日:2010-11-29 Mon
早朝に新聞配達時から、雷がなり天候は落ち着かない。
典型的な冬の鉛色の雲と雷が、鳴り響いている。
田んぼの水路パトロールと、スノータイヤ交換をしなけりゃならんな~!
新たな販売ページの編集

1年ほど前から去年の今日販売ページを開設して直販を始めているが、それを見つけたヤフーや楽天から出店のお誘いが何度かあった。
ネットショッピングの出店を試みようとセミナーに出かけたり資料を取り寄せたが、営業マンの勧誘の内容に不信感があったので出店をためらっていた。
それでも生産農家の自立のためにはネットショッピングは欠かせないと考え、知人からアドバイスを貰いながらビッダーズに出展をすることにした。
ビッダーズに問い合わせをすると入会金を入金するまでは矢継ぎ早にヤンヤのお誘いがあったものの、入金をしたらトンと音沙汰なし!
「何処も、こんなもんか?」と思いながら、入会後に何度か対応の悪さをクレームの電話を入れたが糠に釘・・・。
クレームのメールを入れたら担当者が変わり、少しばかり前進をしているようだ。
しかし、入会から3ヶ月が過ぎ、売り上げは1件・5百円だけ!
今日もPCに向いながら、ボーナス商戦に向けたビッダーズの販売ページの編集に勤しんだ。
まだまだリンクに飛ばなかったり、画像がアップされなかったり・・・。
なんとしても、投資分の入会金20万円を回収しなくては!!!
P.S.
新たなページからご購入頂くよりも、今までどおり棚田米.COMからお買求め頂く方がお得なことは言うまでもありません。
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 ファーム・エイド銀座
2年前の今日 つかの間の晴れ
3年前の今日 初冬の棚田
4年前の今日 中越大震災 復旧後の山古志

投稿日:2010-11-28 Sun
朝から雨模様で、明日は霙になるらしい。平野部で霙なら、棚田では初雪になるかも?
農業機械の格納


明日は霙になるらしいので忘れて残っていた秋打ちを終わらせ、作業場内に農業機械を格納し、雪囲いを終わらせた。
今年の冬は冷え込むと予想されているので、これで少しは肩の荷が下りた。
大雪になると2階の窓付近まで雪が積もるので、この雪囲いが終わらないと落ち着かない。
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 ファーム・エイド銀座
2年前の今日 災害復旧・中越大震災の置き土産
3年前の今日 フッ素なし歯磨き粉
4年前の今日 水路パトロール
5年前の今日 綿の木
6年前の今日 中越大震災 励ましのメッセージと不屈の魂!

投稿日:2010-11-27 Sat
今日は天候に恵まれたが明日から天候が崩れ、月曜日からは雪も混じるらしい。
農業機械の格納

お天気の日に作業場の雪囲いを終わらせようとトラクターを洗い、農業機械を作業場内に収納した。
収納が終わる頃・・・
「あれ、作業場のとなりの田んぼが秋打ちをしていないぞ?」
「あ~、そうだった。小さい田んぼが3枚、肥料を撒布したまま秋打ちが終わっていなかった~」
仕方なく綺麗に洗って収納の終わったトラクターを引っ張り出し、秋打ちを始めた。
今日はノンビリと農業機械の格納と雪囲いを終わらせるつもりだったのに、予定をしていた作業が終わらなかった。
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 白菜の収穫
2年前の今日 ネギの収穫
3年前の今日 体調不良
4年前の今日 爺ちゃんのカラオケの日
6年前の今日 中越大震災 ライフラインの復旧工事

投稿日:2010-11-26 Fri
朝から雨模様で、月曜あたりから行きも混じるらしい。
カミさんと相談をしたが、姉妹の応援を頼み明日は大根の収穫に勤しまなければならない。
トラクター耕運


残っていた受託田の秋打ちに勤しんだ。
外は冷たい雨が降るが、新しいトラクターの室内でコーヒーを飲みながら、古いトラクターでは考えられない居住空間になっている。その上、作業性も3.5倍ほど向上している。
トラクター購入は借り入れを起こして高い買い物だったが、この性能には変えられない。
来年以降も、受託面積を増やして頑張らねば!
自営農家が淘汰されるTPP
パフォーマンスが過ぎて好きになれない宮崎県知事が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に関して、私と思いを同じにするコメントを発している。
自民党の経済・農業政策に嫌気がさし、民主党を中心にした連立政権に期待をしていた。
しかし、普天間問題に始まり、もはや連立政権はボロボロになっている。
ここに来て農業自給率50%を忘れてしまったかのように、「平成の開国を推し進める」とばかりに経済界の思うがままに動いてしまっている。
食料品の関税を撤廃しては日本農業は成り立つはずもなく、暫く前の中国の餃子事件のように日本の食の安全は自国で守れるはずもない。
ましてや、レアアースのように食品が政治的国家取引に利用されることは目に見えている。
更に私のように経済力を持たない零細・家族経営農家は、軒並み農業から離れ、山間地の荒廃は止めようがない。
それが異常気象や自然災害に拍車をかけることは、火を見るよりも明らか。
「TPPを推進して、産業界の利益を農林業へ」などと机上のプランを口にする官僚や国会議員もいるらしいが、私に言わせれば「バカヤロウ!」としか言いようがない。
産業界が、自分の利益を農業界へ回す分けがないだろう。
同じように「農産物を輸出して利益を上げる」などと言っているバカヤロウもいる。
輸出をして利益を上げられる農業経営者が、何人いるんだい?!?
日本の農業経営者の平均耕作地は約70a(7反)で、資本力のない零細農家はみんな息絶えてしまうわい!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 整骨院
2年前の今日 白菜の保存
3年前の今日 棚田の初雪
4年前の今日 車庫の建設
5年前の今日 越冬野菜の収穫

投稿日:2010-11-25 Thu
個別所得保証金が入金

個別所得保証金 耕作面積の279a分 418,500円が入金された。
支払いの溜まっている農機具の修繕費用の支払いを済ませようとJAへ引き卸しに出かけたが、カード番号を忘れてしまい降ろせなかったが・・・。
個別所得補償制度は、農業運営にプラスになったんだろうか?
この補償制度が、米価引き下げの引き金になったと言われている。
そのうえ目の前には関税が撤廃されるTPPによる、さらなら米価引き下げも懸念されている。
我家もこの補償制度では年を越せそうも無く、JAの緊急融資を受けた。
米価の引き下げと収穫の減少により、農家は借金を借金で返す借金スパイラル?に陥っている。
直接販売で何とか農業経営の活路を見出そうとしているが、また農業経営の迷路に迷い込みそうだ。
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 ファーム・エイド銀座の準備
2年前の今日 市道が落ちた(中越大震災の置き土産)
3年前の今日 雪囲い
4年前の今日 今年最後の晴天?

投稿日:2010-11-22 Mon
準備も出来たし、これから出かけるんだけど、天気が優れないんだよな~!
ファーム・エイド銀座


23~24日(火~水)紙パルプ会館 美味しい杵つき餅を持参します!
お歳暮にも最適! 当日に限り送料無料!! 魚沼産コシヒカリと杵つき餅をご利用下さい。
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 農機フェア
2年前の今日 白菜とキャベツの収穫
3年前の今日 雪囲い
4年前の今日 落ち葉焚き
5年前の今日 越冬準備
6年前の今日 中越大震災 姉妹が復旧の応援に

投稿日:2010-11-21 Sun
今日も、お天気に恵まれた。
長期予報では、冬将軍も暫くはお休みのようだ。
ファーム・エイド銀座


23~24日(火~水)紙パルプ会館 美味しい杵つき餅を持参します!
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
雪囲い

農機具屋さんからユニックを借りて、作業場の屋根を降ろし、雪囲いをしてきた。
雪が降れば2回の窓まで雪が積もるので、1階の窓やシャッターを守るために、雪国では雪囲いは欠かせない。
機械移動

長期予報を見ていると、もう暫くは雪も降りそうにない。
例年は秋打ちをしない受託田も秋打ちが出来そうなので、トラクターを搬入した。
相変わらず、機械移動は夜間作業となってしまう。
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 農機フェア
2年前の今日 白菜とキャベツの収穫
3年前の今日 雪囲い
4年前の今日 落ち葉焚き
5年前の今日 越冬準備
6年前の今日 中越大震災 姉妹が復旧の応援に

投稿日:2010-11-20 Sat
今日も、爽やか秋晴れに恵まれた。
秋打ち(トラクター耕運)

昨日に続き、私は秋打ち(トラクター耕運)に勤しむ。
これで冬の間に雪の下で、田んぼの土もゆっくりと養分を蓄えてくれるだろう。
ネギと大根の収穫


カミさんはネギを取り入れ、生育の遅れている大根の中から取り合えず大きく育った大根を数本収穫した。
天気予報ではまだ雪も降りそうにないので、大根にはもう少し頑張って大きくなってもらわなければ!
猛暑の影響でネギの収穫は昨年の半分ほど、大根は雨不足で種蒔きが遅れ、生育が大きく遅れている。
その後カミさんは、農道の落ち葉焚きに勤しむ。
ファーム・エイド銀座

美味しい杵つき餅を持参します!
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 杵つき餅
2年前の今日 雪国!
3年前の今日 火災発生
4年前の今日 中越大震災 2年前の今日

投稿日:2010-11-19 Fri
しこたま飲んできた~!詳細は後日~!

秋打ち(トラクター耕運)

今日は、久しぶりの秋晴れに恵まれた。
午後からは、トラクターでひたすら秋打ちに勤しむ。
猛暑のせいで田んぼは大きくひび割れ、冬季間に畦の崩壊が心配されることと、冬季間の土作りのために秋打ち作業は欠かせない。
ファーム・エイド銀座

美味しい杵つき餅を持参します!
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 忘年会
2年前の今日 初雪
3年前の今日 初雪
4年前の今日 大根採り

投稿日:2010-11-18 Thu
曇りのち冷たい雨・・・。
間違いなく、冬は直ぐそこまで来ている。
降雪前の作業を急がなくては・・・。
機械掃除

お天気が優れないので、作業場内でコンバイン・籾摺り機・計量機などの掃除に勤しんだ。
掃除を怠ると穀ゾウ虫が巣食ったり、錆びたりして来年の作業に支障が起きる。
農業機械は埃や泥水の中でフル稼働をしたまま半年以上休むので、整備を怠ると直ぐにトラブルが発生してしまう。
これでこの機械たちは、来年も頑張ってくれるだろう
ファーム・エイド銀座

美味しい杵つき餅を持参します!
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 ミゾレ
2年前の今日 初雪前線がやってきた
3年前の今日 食育フェア 今日も頑張ろう!
4年前の今日 家族で越冬野菜の収穫
5年前の今日 中越大震災 我家の再建 期待と不安の上棟式

投稿日:2010-11-17 Wed
久しぶりの秋晴れ!
雪が降る前の農作業を進めなくては!!
肥料撒布

降雪前の農作業を何とか来週のファーム・エイドに出かける前に終わらせたいので、毎日ホワイト・ボードの予定表にポイント予報と、天候による作業の予定を書き込んでいる。
予定通りに行けば作業も上手くいく段取りなのだが、今日の分の仕事は少し残ってしまった。
挽回が利く遅れなので、明日から頑張らねば!!!
ファーム・エイド銀座

美味しい杵つき餅を持参します!
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 棚田の杵つき餅
2年前の今日 船岡公園の紅葉
3年前の今日 食育フェア in 馬事公苑
4年前の今日 鍋パーティー
5年前の今日 中越大震災 我家の再建 明日は上棟式

投稿日:2010-11-17 Wed
雨のもようの予報が日中は晴れてくれ、午後から残っていた田んぼの肥料撒布に勤しむ。
東北では冷え込んで、氷が張ったり、雪が降ったらしい。
もう1週間、お天気が続いて欲しいものだ。
秋野菜の生育遅れ

夏の雨不足で大根と白菜の種蒔きが遅れた上に、秋になり一気に冷え込んだために生育が遅れている。
暑い夏は夏の収穫だけでなく、秋の収穫にまで悪影響を及ぼしている。
冬がもう直ぐそこに来ているというのに、大根と白菜の生育遅れが心配になってきた。
ファーム・エイド銀座

美味しい杵つき餅を持参します!
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 八珍の渋抜き
2年前の今日 ニュースから・・・
3年前の今日 いちょう祭り
4年前の今日 取り付かれた様に
5年前の今日 不覚にも・・・
6年前の今日 チャリティー・コンサート

投稿日:2010-11-16 Tue
雨のもようの予報が日中は晴れてくれ、午後から残っていた田んぼの肥料撒布に勤しむ。東北では冷え込んで、氷が張ったり、雪が降ったらしい。
もう1週間、お天気が続いて欲しいものだ。
秋野菜の生育遅れ (大根)
夏の雨不足で大根と白菜の種蒔きが遅れた上に、秋になり一気に冷え込んだために生育が遅れている。
暑い夏は夏の収穫だけでなく、秋の収穫にまで悪影響を及ぼしている。
冬がもう直ぐそこに来ているというのに、大根と白菜の生育遅れが心配になってきた。
ファーム・エイド銀座 23~24日(火~水)紙パルプ会館
美味しい杵つき餅を持参します!
「ブログをみたよ」と言っていただければ、お米価格5%Off! 更に、送料Offの得点が・・・。
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!!
新米・杵つき 餅発送中!
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送 。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 八珍の渋抜き
2年前の今日 ニュースから・・・
3年前の今日 いちょう祭り
4年前の今日 取り付かれた様に
5年前の今日 不覚にも・・・
6年前の今日 チャリティー・コンサート
投稿日:2010-11-15 Mon
休刊日にもかかわらず、市長選挙結果の号外配達のお達しが!
号外って、駅前で配られる数少ない枚数に価値があるんじゃないの?!?
県内全域の某新聞配達員で、号外を配達して休日出勤手当てを手にする配達員は居るんかい!?!
まさか、県内全域の配達員が賃金不払いじゃないよね!!!
杵つき餅の販売開始!


今日は山沿いでは雪も予報されるような冷え込みで、朝から雨模様・・・。
農作業は観念して朝から新たな販売ページの編集と、餅の販売準備に勤しむ。
お陰で新ページの目途も立ち、杵つき餅も販売準備が出来た。
みなさ~ん!美味しい杵つき餅を沢山食べてくださ~い!!!
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 クン炭撒布
2年前の今日 雪囲い
3年前の今日 出張販売の準備
4年前の今日 取り付かれた様に
5年前の今日 消防団活動

投稿日:2010-11-14 Sun
今日も「遊びに行きたい」と嫌がる長男を引っ張り出し、長男は秋打ち、私は作業場内の整理や肥料撒布に勤しんだ。
冬将軍は直ぐそこまで来ているので、秋作業もノンビリとはしていられない。
TPPは零細農家を消滅させる
輸出に依存をする産業界はTPP参加を推進しているが、農業団体は反対の姿勢を示している。
私自身も借金をしながら受託田の拡大と直接販売で、何とか活路を見出そうとしている。
しかし、今年の米価の下落で新たな借り入れを起こし、借金を新たな借金で返すような悪循環となっている。
ましてやTPP参加により米価価格の下落が進めば、経営が成り立たなくなることは必死だ。
私だけでなく多くの零細農家は廃業に追い込まれ、山間地の棚田は放置され、自然環境が破壊されることは言うまでもない。
その結果、異常気象・自然災害の発生が加速されることは言うまでもない。
更に食料自給率50%の達成なんて出来るはずもない。
玄葉国家戦略担当相はコメ関税撤廃の例外化を主張しているようだが、どうなることやら・・・。
「日本の米を海外に輸出すればいい」と主張する御仁もいるようだが、簡単に実現する要素もみられないし、零細農家の救済になるとは考えられない。
よって、私はTPP参加後の農業政策が見えない限り、TPP参加に賛成することは出来ない。
新米発送中!


ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 稲刈りツアーのレポート
2年前の今日 契約栽培
3年前の今日 白菜の収穫
4年前の今日 中越大震災の回顧録 ボランティアの応援
5年前の今日 作業場の雪囲い
6年前のの今日 傾いた窓と張り裂けた柱

投稿日:2010-11-13 Sat
お天気が安定しない中で、天気予報では数日前から今日は雨が降らない予報だった。
内鎮守の移設 開眼戻し


棚田の家には内鎮守様があるが、母が亡くなった上に6年前の中越大震災から草刈りだけで済ませていた。
その内鎮守をいつかは住居のあるところに移設をしたいと思っていたが、やっと実現した。
古くから設置されていた棚田の家で開眼戻しをしてもらい、新たに居住している家の庭に設置をしてもらった。
内鎮守の石碑には津島神社と天道社と彫られていたが、私には意味が解からない・・・。
爺ちゃんも喜んで


「津島様の掛け軸だ」と言ってひっぱりだしたが、
「何処の神社だ」と尋ねても
「おら、解からね。解からん何処で良いあんど」と、いたってアバウトな回答が帰ってくる。
でも・・・、きっとこれで我家も家内安全・子孫繁栄間違いなし!
秋打ち(ロータリー耕運)

内鎮守の移設が終わり、コンクリートで固定したのが午後3時半過ぎ。
長男には秋打ちを頼んでいたが、遅くなったこともあり
「お父さん。これからどうする?」
「まだ時間があるから、田んぼへ行こう!」と、二人で田んぼに向かう。
短い時間だったが、長男はトラクターで秋打ち。
来週から雨らしいので、私はお天道様の機嫌が良いうちに残っている肥料撒布に勤しんだ。
新米発送中!


ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 柿の収穫
2年前の今日 栗の渋皮煮
3年前の今日 割り箸リサイクル
4年前の今日 漬け菜(野沢菜漬け)
5年前の今日 大根の収穫

投稿日:2010-11-12 Fri
時おりお天道様も顔をのぞかせたものの、夕方からは荒れるらしい。肥料撒布

相変わらず田んぼはぬかるんで、背中の肥料と動粉が背骨と足腰に重くのしかかる。
何とか長男のロータリー耕運の1日分蔵の撒布は終わったので、今日は早めに引き上げる。
家に帰ってからは新しい販売ページの編集に勤しむが、中々捗らない。
なんとしても、ボーナス商戦に間に合わせなくては!!!
カラッと!秋晴れが2週間欲しい!
そうすれば、田んぼも雪囲いも一段落するんだけど・・・。
新米発送中!


ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 白菜
2年前の今日 紅葉
3年前の今日 白菜
4年前の今日 いじめによる自殺が流行り病のように
5年前の今日 仮設住宅で 畑に有ったヤツガシラが・・・

投稿日:2010-11-11 Thu
久しぶりにマッサージに掛かり、午後からは後れていた肥料撒布にいそしんだ。肥料撒布

前日までの雨で田んぼがすっかりぬかるんでしまい、肥料を背負っての肥料散布はきつい!
今日は豚糞の発酵肥料(100%有機)を撒布したが、半日間作業をしているとマッサージの後とは言え体に応える。
雨の晴れ間をぬってなんとしても肥料撒布を終わらせなくては、秋打ち(ロータリー耕運)を長男に頼めない。
新米発送中!


ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 杵つき餅
2年前の今日 ネギ
3年前の今日 里芋の収穫
4年前の今日 明日からダイエット!
5年前の今日 中越大震災 我家の再建
6年前の今日 橋が動いている

投稿日:2010-11-10 Wed
相変わらず天候に恵まれず、鉛色の雲が立ち込め秋仕事が捗らない。今日は、一日新たなネット販売のページ作成に勤しもうと決めていた。
しかし、玄米の色彩選別の機械トラブルに陥り、昼食時間も取れなかった。
その結果、当然ページ作成も進まない。
挙句の果ては立ち上げ途中の販売ページから、初めてとなる僅かばかりの注文が届き、アタフタする始末。
秋の野良仕事が捗らないので、降雪が遅いことを祈るばかり・・・。
新米を発送中


ご家庭に、ご贈答に 生産農家から直送 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 紅葉
2年前の今日 ネギの保存
3年前の今日 色彩選別
4年前の今日 里芋
5年前の今日 仮設住宅に木枯らしが
6年前の今日 中越大震災 雅楽の演奏ボランティア

投稿日:2010-11-09 Tue
晴れ間が欲しいのに、新聞配達を終えて仮眠を取る時間が晴れている。仮眠から目を覚ましPCに向って出荷などの事務処理をしていると、午後から雨と荒れ模様になってくる。
今日も同じパターンで午後から荒れ模様の雨となり、遅れている肥料撒布ができない。
肥料撒布さえしておけば、雨が降っても存分にトラクターで秋打ち(トラクター耕運)も出来るし、長男も手伝ってくれる。
しかし、お天気は何時雪が降ってもいいような、木枯らしの雨模様となっている。
今日も暴風警報が出ていたようが・・・。あ~、お天道様が欲しい!
新米を発送中!


ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は15日から出荷が可能
去年の今日 ソトコトに掲載される
2年前の今日 冬支度
3年前の今日 大根
4年前の今日 女子バレー
5年前の今日 我家の再建 基礎の埋め戻し
6年前の今日 中越大震災 夜間の復旧作業

投稿日:2010-11-08 Mon
夕べ遅くに東京から帰り、早朝から睡眠不足のまま新聞配達を。やはり、体が思い・・・。
肥料撒布
お天気に恵まれたと言うのに、午前中は昨日の出張販売の後片付け、ご注文を頂いたお米の出荷で終わってしまう。
午後遅くなってから暗くなるまで、来年に向けて有機肥料の撒布に勤しんだ。
肥料さえ撒布しておけば、雨が降ってもトラクターで田打ち(トラクター耕運)が可能になる。
・・・お天気が欲しい!!!
新米発送が可能です

ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は12月から
去年の今日 ネギの収穫
2年前の今日 ガソリン価格 125円
3年前の今日 蕎麦の収穫
4年前の今日 掲示板荒し

投稿日:2010-11-07 Sun
2年振りに、出張販売のダブルヘッダーを消化してきた。しかし、結果はイマイチ・・・。
初めて成城へ


朝一番にいつもの世田谷駅前の青空市にカミさんと出かけ、テントを張りお米の陳列。
「後は頼むぞ」とカミさんに言い残し、私は初めての成城でアドべンチャークラブ・みんなの森の会の方と準備に勤しむ。
「生涯現役フェア」と名打っているだけあって、熟年層が圧倒的に成城ホールを仕切っている。
しかし、屋外のブースには関心がイマイチだったかな~?!?
量り売りは好評

一斗枡と1合枡の量り売りは珍しさも手伝って、喜んでいただけた。
でも、売り上げには繋がらないんだよな~・・・。
アドベンチャークラブの木工工作

屋内の様子

新米発送が可能です

ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は12月から
去年の今日 秋打ち(トラクター耕運)
2年前の今日 今日は立冬とやら・・・
3年前の今日 グリーン・ツーリズム講座
4年前の今日 アラレが・・・
5年前の今日 柿の渋抜き

投稿日:2010-11-06 Sat
世田谷・青空市 

11月7日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
第5回生涯現役フェア 11月7日
11:00~15:00 成城ホール:小田急線成城学園前沢駅徒歩4分
今回は、カミさんと2会場に出店!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
カミさんとバタバタと準備をし、愛車に積み込み終わった。
さ~て、これから出発するか!!
久保田が・・・

関越道の事故渋滞を乗り越えホテルの到着後、バックに晩酌用に久保田を忍ばせフロントで受付をしているとバックが鈍い音と共にして落下!
「もしや!まさか!!・・・」
案の定!久保田の一升瓶が割れ、着替えの入ったバックは酒まみれ。
部屋に入り、カミさんから
「お父さん!明日の着替えはないからネ!」と、キツ~イお言葉が・・・。
明日も、棚田米と地酒(八海山・久保田)の販売を頑張らねば!!!
新米発送が可能です

ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は12月から
去年の今日 肥料撒布
2年前の今日 棚田の紅葉
3年前の今日 綿の収穫
4年前の今日 おうし座流星群
5年前の今日 雪囲い

投稿日:2010-11-05 Fri
世田谷・青空市 

11月7日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
第5回生涯現役フェア 11月7日
11:00~15:00 成城ホール:小田急線成城学園前沢駅徒歩4分
今回は、カミさんと2会場に出店!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
雨の中の農作業

今日も雨模様。
ズリ引きを終わらせないと来年の農作業に困ることから、雨降りの中を受託田のズリ引きを強行する。
タイヤ式のトラクターなら考えられないが、クローラ・トラクターなら雨降りで田んぼがぬかるんでも作業が出来る。
出費は大きかったが、クローラ・トラクターは頼もしい見方だ。
トラクター搬送

少しばかりズリ引きが残ってしまったが、明日は世田谷へ出かける準備があるために今年のズリ引きはこれまでとし、トラクターを棚田へ持ち帰った。
明日は世田谷へ出かける準備で野良仕事は出来ないが、帰ってから肥料撒布とロータリー耕運を頑張るとしよう!
降雪の遅いことを祈るばかり・・・。
新米発送が可能です

ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は12月から
去年の今日 越後三山
2年前の今日 雪囲い
3年前の今日 蕎麦刈り
4年前の今日 秋打ち(ロータリー耕運)最終日
5年前の今日 ズイキの採り入れ(仮設住宅で)

投稿日:2010-11-04 Thu
天気予報では、放射冷却で冷え込むとか・・・。新聞配達に出かけようとすると、確かに寒い!今年一番の冷え込みかもしれない。
目だし帽にカストロ・コート、オーバーズボンをはいて、完全冬モードでバイクにまたがり新聞配達を終える。
紅葉

久々の秋晴れで、午後から野良仕事に勤しむ。
棚田のズリ引きが終わり、暗くなってから農機具屋からトラックを借りて受託田へトラクターを移動した。
明日は、受託田のズリ引きを終わらせなくては!
日曜日までに肥料撒布を終わらせれば長男がトラクター耕運をしてくれたのに、とても手が回りそうも無い。
仕方が無い、東京の出張販売から帰ってきたら私が頑張るとしよう!
初雪が降ってもいい時期なので、雪が降らないことだけを祈りながら野良仕事に勤しむとしよう!!
バタバタと忙しかったの画像撮影を忘れてしまい、一昨年の紅葉画像でご容赦を・・・。
世田谷・青空市


11月7日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
第5回生涯現役フェア 11月7日
11:00~15:00 成城ホール:小田急線成城学園前沢駅徒歩4分
今回は、カミさんと2会場に出店!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
新米発送が可能です

ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は12月から
去年の今日 秋晴れ
2年前の今日 肩が・・・
3年前の今日 楽市楽座
4年前の今日 ネギの収穫
5年前の今日 仮設住宅から出荷

投稿日:2010-11-03 Wed
雨が降ったりやんだりの、不安定な天候が続く。新潟のお天気は、雨が何時雪に変わってもいいような冷え込みになってきた。
ズリ引き

雨続きで屋外作業が進まないことから長男を引っ張り出し、長男はトラクターでズリ引き、私は5月までの出荷用の籾摺り作業に勤しんだ。
今年分の籾摺り作業は終わったが、ズリ引きがもう1日分残っている。
ズリ引きの後は肥料撒布とトラクター耕運・雪囲いが残っている。
もう2週間、秋晴れが欲しい!
世田谷・青空市


11月7日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
第5回生涯現役フェア 11月7日
11:00~15:00 成城ホール:小田急線成城学園前沢駅徒歩4分
今回は、カミさんと2会場に出店!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
新米発送が可能です

ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は12月から
去年の今日 初雪
2年前の今日 お疲れモード
3年前の今日 楽市楽座
4年前の今日 初鍋
5年前の今日 今年最後の籾摺り作業

投稿日:2010-11-02 Tue
雨の予報だったが、晴れ間を見てズリ引き(均平だし)に勤しんだ。ズリ引き

棚田では毎年田んぼの均平が狂い、ズリ引きは欠かせない。
父の時代は筵(むしろ)に土を入れて、牛や人力でズリズリと引っ張ったことからズリ引きと呼ばれる。
私が田んぼに入るようになっても暫く前までは、足場板を田んぼに敷いて一輪車で土を運んでいた。
今ではトラクターダンプに鋤で高いところの土を鋤きこみ、水の溜まる低いところへ運搬する。
重労働の昔と違い、天気さえ良ければ作業も楽だし、楽しいんだけど・・・。
またもや、世田谷へ 世田谷・青空市


11月7日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
11月7日 第5回生涯現役フェア
11:00~15:00 成城ホール:小田急線成城学園前沢駅徒歩4分
今回は、カミさんと2会場に出展!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)
新米発送が可能です

ご家庭 にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
・・・杵つき餅は12月から
去年の今日 雪予報
2年前の今日 楽市楽座
3年前の今日 楽市楽座の準備
4年前の今日 今日も仲良く?
5年前の今日 我家の再建・基礎工事

△ PAGE UP