投稿日:2010-11-25 Thu
個別所得保証金が入金

個別所得保証金 耕作面積の279a分 418,500円が入金された。
支払いの溜まっている農機具の修繕費用の支払いを済ませようとJAへ引き卸しに出かけたが、カード番号を忘れてしまい降ろせなかったが・・・。
個別所得補償制度は、農業運営にプラスになったんだろうか?
この補償制度が、米価引き下げの引き金になったと言われている。
そのうえ目の前には関税が撤廃されるTPPによる、さらなら米価引き下げも懸念されている。
我家もこの補償制度では年を越せそうも無く、JAの緊急融資を受けた。
米価の引き下げと収穫の減少により、農家は借金を借金で返す借金スパイラル?に陥っている。
直接販売で何とか農業経営の活路を見出そうとしているが、また農業経営の迷路に迷い込みそうだ。
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 ファーム・エイド銀座の準備
2年前の今日 市道が落ちた(中越大震災の置き土産)
3年前の今日 雪囲い
4年前の今日 今年最後の晴天?

スポンサーサイト
△ PAGE UP