fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

良い年をお迎え下さい
 一年間のご購読をありがとうございました。
農家にとっては厳しい一年でしたが、家族そろって大晦日を迎えることができました。
達者が何より!来年も、よろしくお願いいたします。
 (棚田の積雪は120㎝)
 お正月の準備 お正月の準備
 床様にはお正月の飾りがすっかりでき、何時お正月が来てもOK! 

 伝票整理 伝票整理
 私は大掃除を兼ねて今年一年の伝票を整理し、確定申告の準備を始めた。
来年こそは、早期の提出を目指そう!

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 よい年をお迎えください。
2年前の今日 本年はありがとうございました。
3年前の今日 冬の稲妻
4年前の今日 我家の餅つき
5年前の今日 良いお正月をお迎えください
6年前の今日 一年間ありがとうございました。

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:15:54 | Trackback(0) | Comments(0)
越後三山

  棚田の積雪は120㎝(棚田の積雪は、未観測地だが塩谷地区より-10cm位)天気予報に反して、お天道様が顔を見せてくれた。 

 雪峠から越後三山を望む 越後三山
 野暮用で県道を走っていたら越後三山が奇麗に見えたので、車を止め携帯で撮影をした。
明日から年越し寒波が来ると言うが、このまま穏やかな冬であって欲しいものだ。
お天気がいいので、ノンビリと新聞配達で活躍してくれたバイクのチェーンを調整したり曲がったステップを治した。
これで来年も稼いでくれるだろう! 

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 車庫の増築工事
2年前の今日 我家の10大ニュース 後編
3年前の今日 冬の稲妻
4年前の今日 我家の餅つき
5年前の今日 今日も家族総出の雪掘り
6年前の今日 中越大震災 今日も車中泊

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:27:43 | Trackback(0) | Comments(0)
年賀状は半分・・・

  棚田の積雪は130㎝(棚田の積雪は、未観測地だが塩谷地区より-10cm位)大粒の雪がシンシンと降っている。
こんな降り方をしている時は、積もるんだよな~! 

 年賀状が・・・
 年賀状に立ち向かったが、年賀状ソフトの使い方を忘れてしまっている。
宛名書きの洗濯の仕方が解からない・・・。
どうにか市外分は投函を済ませたが、市内分は明日頑張るとしよう!
 
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 我家の10大ニュース
2年前の今日 我家の10大ニュース 前編
3年前の今日 我家の10大ニュース 後編
4年前の今日 寒波襲来
5年前の今日 今日も屋根の雪掘り

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:12:30 | Trackback(0) | Comments(0)
年賀状・・・

  棚田の積雪は100㎝(棚田の積雪は、未観測地だが塩谷地区より-10cm位)
 新聞配達後、仮眠を取りながら新聞の集金へ。
昨日の転倒のせいか、腕と首が痛い!整骨院に電話をし、込み具合を確認して治療に向う。
治療後は、今年の最後と思われる出荷を済ませ、近所の散髪屋へ・・・。。

 年賀状が・・・
 お米とお餅の出荷も終え、散髪も終えて正月を迎える準備は出来たものの、年賀状が出来ていない。
夕方PCに向うが、一年前のことなので年賀状ソフトを使えない。 
ウ~ム、間に合うだろうか???
 願わくば、今年があと10日残っていれば・・・。
 
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 インフルエンザ
2年前の今日 年賀状
3年前の今日 我家の10大ニュース 前編
4年前の今日 盗撮!
5年前の今日 仮設受託 我家の越冬野菜

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:25:00 | Trackback(0) | Comments(0)
スリップ注意!

  棚田の積雪は110㎝(棚田の積雪は、未観測地だが塩谷地区より-10cm位)
 福島の国道で300台の車が一昼夜に渡り立ち往生したことは、皆さんもご存知でしょう。
数年前の小千谷市でもトレーラーが国道の緩い登り車線でスリップをし、車道をふさいでしまった。
ここまでは仕方がないが、トレーラーの運転手は何を考えたのか道路をふさいだ荷台部分を放置して運転席だけで帰ってしまった。勿論、国道は大渋滞!
お巡りさんがトレーラーの運転席部分を手配して、数時間後に渋滞を回避したと言う笑えない話が残っている。

 スリップで転倒!頭部を強打!!
 今朝の新聞配達時の小千谷は星空で、典型的な放射冷却現象。
4輪駆動のアクティで、配達を始めたものの、車は動いてくれるが私の足元がおぼつかない。
案の定、2回ほど転倒し、1回は頭部を強打してしまった。
後ろ向きに倒れ腕でカバーをしたものの、痛めている肩まで不調に陥っている。
 今日は年末の出荷作業の合間をぬって、転倒したときに少しでも頭部をを守れればと思い、ニットのイヤー・ウオーマーを買ってきた。
・・・ニットの帽子では、寒い朝でも汗をかき過ぎてしまう。昨年も新聞配達員が、配達中に怪我をしている。 
 まだ、冬は始まったばかり。
私と家族も含め、ドライバーみんなの安全運転を祈るばかり。 

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 玄関の除雪
2年前の今日 プリンターのオーバー・ホール
3年前の今日 水路パトロール
4年前の今日 爺ちゃんの里芋
5年前の今日 中越大震災 我家の再建を図るも雪の埋もれる我家

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:33:12 | Trackback(0) | Comments(0)
除雪作業

  棚田の積雪は110㎝(棚田の積雪は、未観測だが塩谷地区より-10cm位)
 昨日よりも積雪は少ないものの、新聞配達に出かけると除雪車が出動していない。
それでも配達できる家を回ろうと入出ルートを探すも、4輪駆動車が亀(立ち往生)になり、諦めて引き返す。
引き返したものの除雪の終わった我家の近くでは倒木、今にも雪で木が倒れそうになっていた。
汗で濡れた衣服を着替え、軽い朝食をとり、仮眠を取ってから三度目の新聞配達に出直した。

 除雪作業 除雪作業 除雪作業
 家に帰ってからは雪も降り止んだことから、私はカンジキを履いて屋根に上り雪庇落し。
カミさんと長男は車庫前除雪に勤しむ。
雪庇落しを終えた私はカミさんと交代をし、車の通行を確認しながら玄関までの私道と車庫前除雪に勤しむ。
「正月休みに棚田の家に、屋根の雪堀に行かないといけないね~」と、長男が愚痴をこぼす。
 
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 棚田の家の雪掘り
2年前の今日 寒波の襲来
3年前の今日 年末はイヤだ
4年前の今日 生活再建に向けて ブログが雑誌に掲載される

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:00:56 | Trackback(0) | Comments(0)
大雪・暴風雪警報 積雪は1m超

  一日中、雪は降り続き、夜になるとBSアンテナも雪をかぶってしまったのか写らなくなってしまった。
懐中電灯を片手に、長男が雪を払いに屋根に出て行った。
 昨日まで、「暑い、暑い」といっていたような気がするが、今年も終わろうとしている。
小千谷の積雪(棚田の積雪は、未観測だが塩谷地区より-10cm位)

 除雪と年末の出荷 道路除雪 道路除雪(昨年画像)
 お正月用のお餅やお米の出荷と、除雪作業車庫前の除雪に追われる。
宅配業者に荷物の集荷を依頼すると「トラックが動けず、遅れるかも?」と、言う返事が返ってきた。
屋根融雪を使用しているが融雪が間に合わず、雪庇が雨トヨに被ってきたために雪庇落としに屋根に上がらなければならないかもしれない。 
 年賀状も印刷していないのに、除雪作業で一年を締めくくりそうだ。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 メリー・クリスマス
2年前の今日 結構な低気圧が
3年前の今日 杵つき餅の切断
4年前の今日 中越大震災 生活再建に向けて
5年前の今日 中越大震災 今日も仮設住宅の雪掘り

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:50:39 | Trackback(0) | Comments(0)
雪 除雪機も初稼動!

 小千谷はすっかり冬モード 雪景色 除雪作業
 今晩から本格的に雪が降り、本格的に冬モードに突入しそうだ。
夕方はお正月用の餅の出荷を終えて、ロータリー除雪機でカミさんや長男が帰ってくる前に除雪作業に勤しむ。
 
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 年末の出荷に追われる
2年前の今日 杵つき餅の追加発注
3年前の今日 残るは年賀状
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅にクリスマス・プレゼント
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の雪掘り

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:25:53 | Trackback(0) | Comments(0)
明日は吹雪らしい?!?

  今日は雷が鳴ってブレーカーが落ちたり、霰も降って安定しない典型的な雪国のモードのお天気に。
天気予報では、明日は吹雪らしい。

 小千谷はすっかり冬モード 信濃川の上流を望む
晴れ間をぬって出かけた山辺橋から信濃川上流の魚沼三山を望んだが、鉛色の雲が低く立ち込めて魚沼三山は何も見えない。
雪国の空は冬型の低気圧が過ぎ去るまで、冬の稲妻(アリスを思い出して)とこんなお天気が続く・・・。 

 我家の今年の10大ニュース 第1位と番外・・・
まずは番外① 異常な猛暑! 水揚げポンプ 溜池(空になった溜め池) 
今年の暑さと雨不足は、私たちにはどうしようもない。
私たち生産者にできることは、少ない山からの湧き水を田んぼにホースをつないで、田面を濡らしててやる事だけ。
それも1時間おきぐらいに田んぼのあちこちに、ホースを繋いで少ない湧き水を田んぼに回す。
更に3台の水揚げポンプで、溜め池の水が空になるまで小刻みにあちこちの田んぼに水を回す。 
こんな作業を連日繰り返した。
 そのお陰か・・・、棚田のお米は全部1等米にすることが出来た。 
猛暑による我家の減収は、概算で100万円以上 + 越冬野菜の収穫減 = 100万円+&

 畑にもジョロで水遣りをしながら種を蒔いたり苗を定植したが、、自然の水不足には適わず生育不足を招いた。
ま~、こんな年も有るさ!来年は、頑張ろう!!!

番外② 体がボロボロ・・・
 体の節々が痛み、マッサージに通うようになった。
丈夫が取り得の私が、よもやマッサージに通うなんてことは考えもしなかった。
しかし、最近は時間をやりくりしながら、マッサージに通うようになった。
 寄る年月には、適わないということか・・・。

 我家の今年の10大ニュース トップ1!! トラクター整備
 やっぱり、夢のクローラ・トラクター購入だろう。
受託田が増えたことから、何とかこのトラクターを購入したかった。
長男とカミさんとも相談をした上で、購入を決めた。
 デモ機で530万円の支出は大きいが、長男が進んで手伝ってくれるようになったことには助かっている。
なんとしても、オールローンで購入したトラクターの投資分を回収する経営を模索せねば!!!
 
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 朝市 in 田町
2年前の今日 杵つき餅の出荷
3年前の今日 餅つき
4年前の今日 中越大震災 ボランティアのお手伝い

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:50:54 | Trackback(0) | Comments(0)
我家の10大ニュース vol/3

  今年もラスト10日か~!?!
まだ、年賀状に手をつけていないや・・・。

 野菜の収穫 ブロッコリーブロッコリー キャベツキャベツ
 しばらく前に越冬野菜を採り入れたが、生育が遅いものは畑に残しておいた。
明日からは雪になると言うので、雪の下になる前に小雨の降る中残っていたものを採り入れた。
しかし、ブロッコリーは茎の方が太く、キャベツは手のひらサイズで終わってしまった。
 白菜はカラスのえさに カラスの被害
 残された白菜は、カラスの餌になってしまったようだ。
自家製とはいえ、畑仕事は田んぼの合間を縫って作業をしているので、なかなかうまく育ってくれない。
来年も勉強をして、頑張らねば!

 我家の今年の10大ニュース 第4位~2位
第4位 ビッダーズに販売ページを開設 
 販売ページを棚田米.COMを開設していたが、なかなか新規のお客様の開拓に至っていない。
以前から、ヤッフーと楽天から店舗開設の案内をもらっていたが、出店料の関係で見合わせていた。
 しかし、出張販売だけで販路拡大も限界を感じたことから、ビッダーズに新店舗をオープンすることにした。
オープンを決めたもののページ作成・編集に時間がかかり、売上げアップには繋がっていないのが現実。
今日もアクセスを頂いた方にメルマガを発送したり、年末のポイント増量セールスのページをアップしていた。
時間の許す方は、アクセスをして、「棚田米」で検索をしてみてください。
(ビッダーズのプレゼント・増量ポイント・オークション以外の通常ご購入は、棚田米棚田米.COMからの方がお得) 
 何としても、出店料の24万円を回収しなくては!!!
  
第3位 軽トラックの購入と全損被害 
 12年間乗り続けたわたしの愛車は、カミさんと長男から
「あのボロい軽トラックを運転するのは嫌だ」とまで、酷評されていた。
仕方?なく、春に新車の購入となった。
 しかし、事件は起きた!!
秋に私が米を積んで作業場を出ようとして新車の軽トラックを降り、作業場のシャッターを閉めていたところ・・・。
サイド・ブレーキが甘かったのか、新車が5m程の下の田んぼに落ちて全損被害となった。
幸いにも車両保険に入っていたために、新車入れ替えとなったことが不幸中の幸いだった。
 皆さん!新車を買ったら車両保険に入りましょう!!

第2位 猛暑被害 
 言うまでもなく今年の夏は異常な暑さと少雨で、日本中の農家に大きな被害を与えた。
我が家はお米の半分を直接販売をしていたことから、その被害は少なくて済んだが概算でも100万円以上の収入源となった。
 カミさんとは「直販をやっていて、良かったな~」と、話している。
来年はビッダーズに力を入れて、もっと販路を広げなければ!!
  ・・・つづく・・・

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 朝市 in 田町
2年前の今日 雪囲い
3年前の今日 雪囲い
4年前の今日 世代交代?

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 19:40:52 | Trackback(0) | Comments(0)
水路パトロール

  新潟は明日あたりから天候が崩れ、冬モードに入るらしい。
 水路パトロール 水路パトロール(画像は一昨年のもの)
 鍬を肩に担ぎ、ゴム長靴にスパッツをはいて水路パトロールに出かけてきた。
秋になると落ち葉が風で川に流れ込んだり、初雪が降ると法面の落ち葉や木の枝が川に流れ込むために水路パトロールは欠かせない。
 帰りには作業場からロータリー除雪車を軽トラックに積んで、住宅に搬送した。
とりあえず、これで我家の冬を迎える準備が出来た。

 我家の今年の10大ニュース 第7位~5位
第7位 農業体験ツアー 田植え体験 稲刈り体験 
 昨年に引き続き、メル友倶楽部ツーリズムの農業体験ツアーを受け入れた。
倶楽部ツーリズムは市の観光開発の助成を受けていて、そのレポートが届いたが好評だったようだ。
来年以降も、定例化するかもしれない?!?
  
第6位 義兄の応援 稲刈り(長男と義兄の稲刈り) 
 農繁期にはいつも義兄が応援に来てくれたが、今年はコンバインの運転も手伝ってもらった。
いうまでもなく、2台の機械が稼動すると作業能率は跳ね上がる。

第5位 長男のお手伝い 田植え(長男の田植え)
 これまで長男だけでなく娘たちも農作業を手伝ってくれていたが、今年は全工程を長男に手伝ってもらった。
まだまだ効率的な段取りをすることは出来ないが、徐々に慣れてもらうことにしよう。
  ・・・つづく・・・
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 大雪で通行止め
2年前の今日 おんべ作り
3年前の今日 長女の内定通知
4年前の今日 飲みすぎ?
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅に門松のプレゼント

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:26:51 | Trackback(0) | Comments(0)
我家の10大ニュース

  僅かばかりの出荷に終われ、今日もネタ不足。
そこで、今年の我家の10大ニュースを考えてみた。
う~む、どう思い起こしても、良いニュースが思い浮かばない!
何とか良いニュースを思い浮かべながら、今年の10大ニュースを作ってみた。

 第10位~8位
第10位 出張販売・完全実施 ファーム・エイド銀座 楽市楽座
 商店街の新年会にまで出席をしてしまった世田谷青空市、台風の中で開催された楽市楽座、大胆にもダブルブッキングで望んだ世田谷生涯現役フェア、代々木公園で開催されたものの主催者の思いと出展者の思いがまったく異なる東京食育フェア、初回から連続参加をしているファーム・エイド銀座に加え、今年初めての開催となったボロ市・コラボ青空市に出店をしてきた。
 カミさんを引っ張り出したり、農繁期には長男から「田んぼ仕事を終わらせてから出かけろよ」などと叱咤?されながら予定をしていた以上のイベントに出店をしてきた。
 その成果が、少しずつではあるが新規オーダーに繋がっている。
家族は勿論のこと、開催のお手伝いを頂いた多くの皆さんに感謝をするばかり。 

第9位 長男が正社員に
 長男が市内の会社の努め出したが、ずっと臨時契約だった。
正社員にしてくれると言われて入ったはずなのに、長男も資格をとるなどして頑張り、
「今年中に正社員にしてくれなかったら、考える」と言っていたが、報われたようだ。

第8位 爺ちゃんの卒寿 卒寿 卒寿 
 爺ちゃんも足腰の衰えは隠せないが元気に卒寿を迎え、みんなでお祝いをした。
 ・・・つづく・・・

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 歴史的な寒波襲来
2年前の今日 初霜
3年前の今日 薬害肝炎訴訟 人命は地球よりも重い
4年前の今日 雪が降らないぞ?

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:29:21 | Trackback(0) | Comments(0)
今年も残り僅か

  今年の見納めになるかもしれないような、お天道様が顔を見せてくれた。
こんなお天気の日にやりたいことは一杯あったけれど、もったいないことに出荷作業に追われてしまった。
その上、晩酌が過ぎてさっきまで寝込んでしまった。
よって、今日はネタ不足。・・・これにてご容赦を。 
 あ~あ、今年も残り僅かとなってしまったな~!
 
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 歴史的な寒波襲来
2年前の今日 水路パトロール
3年前の今日 命の切り捨ては許さない・薬害肝炎訴訟
4年前の今日 限界集落
5年前の今日 仮設住宅の冬 ボランティアの方が

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:34:35 | Trackback(0) | Comments(0)
色彩選別
  朝から稲光と冷たい雨が降る。その雨が、時折みぞれに変わる。
新潟の冬は、雪を交えて春までこんな天候が繰り返される。

 色彩選別 色彩選別
 最近、玄米のご注文も増えて来た。
今日も玄米を出荷するために、友人宅へ色彩選別に出かけて来た。
1等米と言えども、減農薬であるためにわずかな斑点米の混入は否めない。
少しでも高品質のお米を出荷するために、色彩選別を実施してから出荷をしている。
精米をすると機械による色彩選別は容易にできるが、玄米の色彩選別は時間がかかる。
 前回の色彩選別で少々風邪気味になってしまったために、今日は重装備で取り掛かった。
東京のMさん、Iさんこのお米を明日出荷しますので、今しばらくお待ちください。

 消雪パイプ調整 小雪パイプ掃除
 色彩選別をしていると、消雪パイプの調整作業が行われていた。
雪国では地下水をポンプアップし、道路に敷設された消雪パイプから井戸水を流して雪を消す。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 寒波の襲来
2年前の今日 杵つき餅の追加
3年前の今日 霙
4年前の今日 冷え込んだものの・・・
5年前の今日 中越大震災 凍える仮設住宅

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:19:19 | Trackback(0) | Comments(0)
雪景色
  深夜、2時前に世田谷から帰宅。
雪景色 雪景色(自宅前から)
関越道の月夜野を過ぎると、雪がパラついて来た。
トンネルを超えると山沿いよりも平野部の雪のようだったが、東京にいて知らぬ間に雪景色になっていた。w
今日はのんびりと寝坊をし、午後からはご注文頂いたお米と杵つき餅の出荷作業に勤しむ。
 世田谷2日間の売り上げはイマイチだったが、「お試しが美味しかった」とFaxによるオーダーが入っていた。
リピーターを掘り起こすことが出張販売の大きな目標なので、結果に繋がってくれると寒さに耐えた苦労も報われる。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 マンションにて直接販売
2年前の今日 杵つき餅
3年前の今日 働き者のバイクが・・・
4年前の今日 棚田の家の雪囲い

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 13:46:47 | Trackback(0) | Comments(2)
世田谷 青空市 只今開催中!

 只今、オープン!
しかし、寒い!皆さん、私を暖めに来て!
私は顔馴染みの出店者の皆さんの自信作をほおばりながら、お神酒?で暖を取る。
鳥取の孝行娘さんのスペアリブボロ市 ボロ市これは絶品!
2日間とも、シェフの旦那さんから美味しく焼き上げて頂いた。
あずみの元気さんの山賊焼きボロ市
「鳥の揚げ物だけど、何で山賊焼きって言うの?」と尋ねると、「山賊は人から物を取り上げるから・・・」というネーミングで、地域のB級グルメらしい。
ご主人が調理師免許を持っていて、味付けは抜群!いつも、ホンワカとしたご夫婦で出店。
大江戸タピオカ玉乃屋さんからの差し入れボロ市 ボロ市
「東京に遊びに来ていた」という、鹿児島だったか熊本のお母さんがお手伝いに来ていて差し入れを頂いた。
茨城のけんちん汁 ボロ市
これもB級グルメだというが、別会場からお母さんが営業と出前に来てくれる。
ボロ市 ボロ市
 私は皆さんの自慢の一品を頂き、日中は売り物のお酒で暖を取りながら英気?を養っていた。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 5割減々説明会
2年前の今日 雪囲いが終わる
3年前の今日 雪?
4年前の今日 平茸を・・・
5年前の今日 仮設住宅の冬 結露が始まる

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 09:34:32 | Trackback(0) | Comments(0)
世田谷 青空市 初日

   ボロ市・コラボ?青空市 ボロ市 ボロ市 ボロ市 ボロ市
只今、開催中!皆さ~ん!遊びに来てくださ~い!!
予想はしていたものの、寒い!
 アルバイトの学生やメル友のお手伝いを頂いたものの、客足は沢山あるものの我家の自信作の購入には繋がってくれない。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 初雪
2年前の今日 特栽米説明会
3年前の今日 ボロ市販売NG
4年前の今日 平茸
5年前の今日 仮設住宅の冬 結露で2段ベッドが使えない
6年前の今日 今日も車中泊

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 16:45:11 | Trackback(0) | Comments(0)
明日はボロ市 コラボ青空市

  明日の天気予報は日本海側は荒れるものの、太平洋側は晴れる典型的な冬型になるようだ。

 ボロ市・コラボ?青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM9:00~PM21:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)
今までの出張販売とは、比較にならないほどの人通りが予想される。
開店時間も長くなることから、体力を温存して頑張らねば!!

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 雪
2年前の今日 里芋
3年前の今日 バカにするな!C型肝炎訴訟
4年前の今日 中越大震災 災害復旧工事
5年前の今日 仮設住宅の冬 今冬一番の寒波

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 15:40:12 | Trackback(0) | Comments(2)
スノータイヤ交換と雪囲い

  今までの雪予報は、幸いにして雨で終わってくれた。
しかし、2~3日後からの低気圧は本物みたいだ。

 タイヤ交換 タイヤ交換 雪囲い(雪囲いを終えた棚田の母屋)
 本格的な冬将軍を前に、最後の残った私の愛車(軽トラック)のタイヤ交換に勤しんだ。
棚田の家の母屋もすっかり雪囲いを終えているので、どうにか本格的な冬将軍を前に冬を迎える準備が出来た。
新潟の冬を知らない人は、この2階建ての家が雪に埋もれることなど創造も出来まい。雪に埋もれた棚田の母屋(05中越大震災直後の豪雪で雪に埋まった棚田の母屋) 

 ボロ市・コラボ?青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM9:00~PM21:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)
今までの出張販売とは比較にならないほどの人通りが予想される。
開店時間も長くなることから、体力を温存して頑張らねば!!

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 タイヤ交換
2年前の今日 気がつけば・・・
3年前の今日 今日の棚田
4年前の今日 水路パトロール
5年前の今日 今冬一番の寒波

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:38:54 | Trackback(0) | Comments(0)
ボロ市 コラボ?青空市

  昨日の忘年会は、久しぶりの知人と2次会へ。
やはり少々飲みすぎたようで、体調?が思わしくない。
 もう、昔のような無理は出来なくなった。

  ボロ市・コラボ?青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM9:00~PM21:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)
今までの出張販売とは比較にならないほどの人通りが予想される。
開店時間も長くなることから、体力を温存して頑張らねば!!

 ツイッターを開始 
 ツイッターと、このブログをリンクさせているが、まだまだフォロアーが少ないので成果が見られない。
ツイッターでダイレクトの情報を発信したいが、PCと携帯と両方でアクセス投稿ができるのかな~?
どなたか、教えて!!!

 ビッダーズでの販売を開始
 ネット販売での実績を上げようと、棚田米.COMだけでなく、ビッダーズでも販売を開始しました。
ビッダーズのトップページから >グルメ・ドリンク >お米・雑穀 >その他の特別栽培米 とアクセスをしてみてください。
または、トップページから「棚田米」で検索すると、ヒットします。

 明日から500gお試しセットのプレゼント企画を実施するので、ぜひご応募下さい。
 しかし、プレゼント以外は、棚田米.COMからのご注文のほうがお得であることは言うまでもありません。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 錦鯉の越冬
2年前の今日 除雪協力隊
3年前の今日 祝長女の就職内定!!
4年前の今日 車庫が完成
5年前の今日 消防団活動

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 17:30:12 | Trackback(0) | Comments(0)
蛍を育てる会 忘年会

  夕方からお天気が荒れてきた。

 今日の我家は、忘年会のあたり?日。
さ~て、これから出かけようか!
 
 ボロ市・コラボ?青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 今日は雨
2年前の今日 我家の餅つき
3年前の今日 今年最後の出張販売?
4年前の今日 車庫建設 ラスト3枚
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅に雪が

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 16:42:36 | Trackback(0) | Comments(0)
色彩選別

  今日も雪模様の予報だったが、儲けもののお天気となった。
しかし、相変わらず肩こりが、ひどい。肩だけでなく、背中・腰・尻にも痛みがある。
昨日、整骨院へ行ったが「背中が亀の甲羅のようだ。治すつもりだったら、もっと通院しないと」と苦言が・・・。
 今日はマッサージの予約を入れたが、NG.月曜日の予約を入れた。

 色彩選別 色彩選別
 今日も玄米の出荷があったために、友人宅へ色彩選別に出かけた。
この選別機は、時間が掛かるのがネック!
60キロを選別し終えるのが、2時間以上かかってしまう。
先週はこの作業で風邪を引いてしまったために、今日はバイクで新聞配達をする時の防寒着を身につけて望んだ。
 色彩選別が終わってから、石抜き作業を実施する。
玄米といえども、出荷までに色彩選別・石抜き作業を実施してから出荷されていることを消費者は知っているだろうか?
 
 ボロ市・コラボ?青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 我家の越冬野菜
2年前の今日 年末の出荷作業
3年前の今日 忘年会
4年前の今日 車庫建設のラストスパート
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の結露とカビ

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:43:34 | Trackback(0) | Comments(0)
水路パトロール

  今日からお天気は荒れ模様の予報だったが、午前中はお天道様が見える。
このお天気を逃す手はないと、鍬を片手に水路パトロールに出かけてきた。
夕方。マッサージを受けていると、すさまじい雷とアラレが降ってきた。
 いよいよ、新潟も冬モードに入ったようだ。

 水路パトロール 水路パトロール(鍬で田んぼの排水溝の掃除)
 平野部でポンプアップで農業用水を使用している農家なら、秋から春までの水路管理の必要なないだろうが、棚田で自然湧水を使用している農家ではそうは行かない。
秋口になると落ち葉が水路や田んぼの排水口に詰まり、雪解け水が田んぼや水路の崩壊を招くことから水路パトロールが繰り返される。
 来年まで、この田んぼや農道・水路が雪解け水で決壊しないことを祈るばかりだ。

 石油探索発破工事 石油探索(農道に発破を仕掛けているらしい)
 暫く前から4年前の中越大震災を思い起こさせる、不気味な振動と鈍い音が私たちを怯えさせていた。
その犯人の石油探索発破工事現場は、我家の目の前の農道で行われていた。
 
 ボロ市・コラボ?青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 雪囲いと剪定
2年前の今日 小学校の総合表現発表会
3年前の今日 幻の?今年最後の出張販売
4年前の今日 我家のベストカップル
5年前の今日 嬉しいコメントが!

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:07:46 | Trackback(0) | Comments(2)
明日は雪模様?

  ミゾレ予報だったが、幸いにも冷え込んだもののミゾレにはならなかった。
しかし、明日の予報は雪マークがしっかり表示されている。
いよいよ、新潟は冬モードの突入か・・・。

 雪囲い 明日は雪模様?
 ま~、ここまできて雪が降らなければ異常気象になってしまう。
棚田の家に行って来て、どうにか冬囲いを終わらせてきた。
遅く帰ってきた長男は「道路の凍結が始まった」と、運転の下手なカミさんと次女の明日の通勤を心配をしている。
 穏やかな、普通の冬であって欲しいものだ。

 ボロ市 便乗青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 雪囲い
2年前の今日 水路パトロール
3年前の今日 忘年会
4年前の今日 生憎の雨・・・

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:55:07 | Trackback(0) | Comments(0)
キウイフルーツの剪定

  朝から冷たい雨が降り、明日の朝はミゾレらしい。
棚田では、初雪になるかもしれない。

 キウイフルーツの剪定 剪定
 冷たい雨が降る中での屋外作業は嫌なので、車庫の屋根の下で遅れていたキウイフルーツの剪定に勤しんだ。軽トラックの荷台に乗り、剪定した枝をそのまま軽トラックに積み込み、明日には林の中にでも捨ててくるとしよう。
軽トラックの荷台での作業だけにとどまらず、パイプを足場にしたり変な格好をして作業を続けたら足先が痙攣するし、夜になると背中も痛い。・・・俺も、若くないよな~!?!
 明日は観念して、雨の中で水路のパトロールをしなくては・・・。 

 ボロ市 便乗青空市 ボロ市 世田谷 青空市
 12月15~16日 (水~木) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
杵つき餅を持参 みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!! 
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!!  5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)

 毎月開催されている世田谷青空市の会場がボロ市の玄関口であることから、今年からボロ市開催日に便乗して青空市を開催することになった。
私も出店することを決めたが、平日であることからカミさんが同行できない。
今までのイベント参加の中で一番大きなイベントになりそうなので、慌ててお手伝いをお願いできる人を探している。
 どなたか、楽しく?アルバイトをしませんか~!?!
 
 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 複式簿記研修会
2年前の今日 初雪
3年前の今日 入院?
4年前の今日 車庫建設

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 18:50:10 | Trackback(0) | Comments(0)
雪囲い

 世田谷から帰ってきて、早朝の新聞配達はきつい!
若い頃は無理も効いたけど、間違いなく体はガタが来ているな~・・・。

 雪囲い 晩秋の棚田 錦鯉
 棚田はいつ雪が降ってもいいような、寂しささえ感じられる。
明日から天候が崩れるらしいので、庭の錦鯉を棚田の越冬池に運んだ。
その中の1匹は車に酔った?のか池の中でジット動かなかったが、明日には元気になってくれるだろう。
 その後、私は棚田の家の雪囲いに勤しんだ。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 今年最後の世田谷・青空市
2年前の今日 今年最後?の日本晴れ
3年前の今日 初雪
4年前の今日 若くないな~

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 18:30:14 | Trackback(0) | Comments(0)
世田谷 青空市 開催中

 只今、開催中!青空市 青空市
地酒も用意してありま~す!

 今日はお天気に恵まれ、出店者も増えたことで久々?に盛況な青空市となった。
売り上げもボ-ダーラインを超えることが出来、疲れも取れるというもの。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 世田谷 青空市
2年前の今日 杵つき餅
3年前の今日 まったりと・・・
4年前の今日 人と動物の住みよい社会
5年前の今日 水路パトロール

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 10:49:34 | Trackback(0) | Comments(0)
明日は世田谷 青空市

  出発準備が、ととのいました!
そろそろ出かけようか!!

  世田谷・青空市 世田谷 青空市 世田谷 青空市
 12月5日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
今回は、杵つき餅を持参
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 世田谷 青空市
2年前の今日 竹の伐採
3年前の今日 フードボイス
4年前の今日 フッ素洗口

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 15:59:01 | Trackback(0) | Comments(0)
色彩選別

  時おり、雷と一緒に風呂桶をひっくり返したような雨が降る。
県内でも竜巻の被害が発生し、全国のお天気も荒れたらしい。

  世田谷・青空市 世田谷 青空市 世田谷 青空市
 12月5日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
今回は、杵つき餅を持参
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 地質調査 地質調査
 朝から6年前の中越大震災を思い起こさせる鈍い音と振動を体に感じ、大きな地震の前兆かと不安になる。
夕方。郵便受けを見ると、石油探鉱のための発破による地質調査の案内が入っているではないか。
中越大震災の被災地であることを考慮して、事前の案内が欲しいものだ。

 色彩選別 色彩選別
 除草剤を減らしているために、お米の中に多少の草の種が入ることは否めない。
しかし、消費者は除草剤を減らすと草が生えることを理解せずに、草の種が入ることを極端に嫌う。
その結果、私は販売の前にこのように色彩餞別機を通し、草の種と斑点米を除去する作業が増えてくる。
消費者の方は無農薬とか有機栽培を流行り言葉のように口にするが、生産者の労力は増えていることを理解して欲しい。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 魚沼の棚田米 杵つき餅
2年前の今日 雪むろ(雪室)
3年前の今日 越冬野菜の保存
4年前の今日 初雪
5年前の今日 仮設住宅で おでん

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:03:42 | Trackback(0) | Comments(0)
世田谷 青空市

  明日からはお天気が崩れるらしいので、爺ちゃんと白菜の収穫に勤しんだ。
ツイッターも投稿を始めたが、これで良いのかどうか?
ま~、そのうち慣れるだろう・・・。

  世田谷・青空市 世田谷 青空市 世田谷 青空市
 12月5日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
今回は、杵つき餅を持参
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 白菜の収穫 白菜の収穫
 夏の雨上がりに白菜を定植したかったが、今年は猛暑で雨の日が少なく、定植が遅れてしまった。
定植の遅れで秋の低い気温では生育が送れ、今年の白菜は小ぶりになってしまった。
そればかりか、小さすぎて収穫が出来ないものもある。
 これでは野菜も高騰するはずだ・・・。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 キウイの剪定
2年前の今日 雪囲い 
3年前の今日 ウイスキーはお好きでしょ~
4年前の今日 今晩から雪模様
5年前の今日 仮設住宅で 綿の木

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:07:50 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ