fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

色彩選別

  時おり、雷と一緒に風呂桶をひっくり返したような雨が降る。
県内でも竜巻の被害が発生し、全国のお天気も荒れたらしい。

  世田谷・青空市 世田谷 青空市 世田谷 青空市
 12月5日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
今回は、杵つき餅を持参
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 地質調査 地質調査
 朝から6年前の中越大震災を思い起こさせる鈍い音と振動を体に感じ、大きな地震の前兆かと不安になる。
夕方。郵便受けを見ると、石油探鉱のための発破による地質調査の案内が入っているではないか。
中越大震災の被災地であることを考慮して、事前の案内が欲しいものだ。

 色彩選別 色彩選別
 除草剤を減らしているために、お米の中に多少の草の種が入ることは否めない。
しかし、消費者は除草剤を減らすと草が生えることを理解せずに、草の種が入ることを極端に嫌う。
その結果、私は販売の前にこのように色彩餞別機を通し、草の種と斑点米を除去する作業が増えてくる。
消費者の方は無農薬とか有機栽培を流行り言葉のように口にするが、生産者の労力は増えていることを理解して欲しい。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 魚沼の棚田米 杵つき餅
2年前の今日 雪むろ(雪室)
3年前の今日 越冬野菜の保存
4年前の今日 初雪
5年前の今日 仮設住宅で おでん

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:03:42 | Trackback(0) | Comments(0)