投稿日:2010-12-09 Thu
今日からお天気は荒れ模様の予報だったが、午前中はお天道様が見える。
このお天気を逃す手はないと、鍬を片手に水路パトロールに出かけてきた。
夕方。マッサージを受けていると、すさまじい雷とアラレが降ってきた。
いよいよ、新潟も冬モードに入ったようだ。
水路パトロール

平野部でポンプアップで農業用水を使用している農家なら、秋から春までの水路管理の必要なないだろうが、棚田で自然湧水を使用している農家ではそうは行かない。
秋口になると落ち葉が水路や田んぼの排水口に詰まり、雪解け水が田んぼや水路の崩壊を招くことから水路パトロールが繰り返される。
来年まで、この田んぼや農道・水路が雪解け水で決壊しないことを祈るばかりだ。
石油探索発破工事

暫く前から4年前の中越大震災を思い起こさせる、不気味な振動と鈍い音が私たちを怯えさせていた。
その犯人の石油探索発破工事現場は、我家の目の前の農道で行われていた。
ボロ市・コラボ?青空市


12月15~16日 (水~木) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
杵つき餅を持参! みなさ~ん、遊びに来てくださ~い!!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!! 5キロ以上、送料無料!! (転送歓迎)
新米・杵つき 餅発送中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)
去年の今日 雪囲いと剪定
2年前の今日 小学校の総合表現発表会
3年前の今日 幻の?今年最後の出張販売
4年前の今日 我家のベストカップル
5年前の今日 嬉しいコメントが!

スポンサーサイト
△ PAGE UP