fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

色彩選別
  朝から稲光と冷たい雨が降る。その雨が、時折みぞれに変わる。
新潟の冬は、雪を交えて春までこんな天候が繰り返される。

 色彩選別 色彩選別
 最近、玄米のご注文も増えて来た。
今日も玄米を出荷するために、友人宅へ色彩選別に出かけて来た。
1等米と言えども、減農薬であるためにわずかな斑点米の混入は否めない。
少しでも高品質のお米を出荷するために、色彩選別を実施してから出荷をしている。
精米をすると機械による色彩選別は容易にできるが、玄米の色彩選別は時間がかかる。
 前回の色彩選別で少々風邪気味になってしまったために、今日は重装備で取り掛かった。
東京のMさん、Iさんこのお米を明日出荷しますので、今しばらくお待ちください。

 消雪パイプ調整 小雪パイプ掃除
 色彩選別をしていると、消雪パイプの調整作業が行われていた。
雪国では地下水をポンプアップし、道路に敷設された消雪パイプから井戸水を流して雪を消す。

 新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 寒波の襲来
2年前の今日 杵つき餅の追加
3年前の今日 霙
4年前の今日 冷え込んだものの・・・
5年前の今日 中越大震災 凍える仮設住宅

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:19:19 | Trackback(0) | Comments(0)