fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

2月も終わり・・・
  今年も残すところ10ヶ月になってしまった。
ちょっと、力を入れてネット販売を頑張らねば!!! 
 今日の
棚田の積雪は250cm 小千谷の積雪情報 

 今日は、以前から頼まれていた知人宅へお手伝いに出かけたものの、月末であることを忘れていた。
夕方に家に飛んで帰り、慌ててて月末にご注文を頂いているお客様へ出荷をする。
年度末が28日しかないって言うのは、結構きつい感じだな~!?!
 さ~て、明日からがんばろ~!!! 

 極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 チリ地震
2年前の今日 確定申告 ラスト・スパート
3年前の今日 爺ちゃんのカラオケ 
4年前の今日 2月も終わり、切り替えねば!
5年前の今日 デスク・ワーク?

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:00:14 | Trackback(0) | Comments(0)
今日はダラダラと・・・
  年度末で仕事は山ほど有るが、どうもペースが上がらない。 
 今日の
棚田の積雪は250cm 小千谷の積雪情報 

 風船一揆 
 隣市の姉が孫と一緒に遊びに来てくれ、家の中を賑やかにしてくれた。
近所の人の話では風船一揆会場では、お天気にも恵まれ賑わっていたようだ。
やっぱりお祭りは、参加をしないと面白くない・・・。 

 極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 おぢや風船一揆(雪原祭り)
2年前の今日 ふきのとう
3年前の今日 アンパンマン 
4年前の今日 初めての下高井戸へ 出張販売報告

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:55:02 | Trackback(0) | Comments(0)
おぢや風船一揆 開催中!
  夕べは雪模様でしたが今朝は雪も降り止み、絶好の祭り日和となってくれた。 
 今日の
棚田の積雪は260cm 小千谷の積雪情報 

 風船一揆(雪原祭り) おぢや風船一揆 おぢや風船一揆
 家の前で風船一揆競技フライトが開催され、朝からガスバーナーの音で目が覚める。
歩いていける距離なのだが家の前から車がびっしりと並んでたので、玄関前からの撮影で済ませてしまった。
 電線が見苦しいが、ご容赦を・・・。

 極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 おぢや風船一揆(雪原祭り)
2年前の今日 ふきのとう
3年前の今日 アンパンマン 
4年前の今日 初めての下高井戸へ 出張販売報告

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 18:34:05 | Trackback(0) | Comments(0)
明日から、おぢや風船一揆
  昨日までの小春日和が、今日は冷え込んで雪になってしまった。
せっかくバイクで新聞配達ができるようになったと言うのに、明日はまた車で配達か~・・・。 
 今日の
棚田の積雪は270cm 小千谷の積雪情報 

 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆(市のHPより)
 2月26~27日(土~日) 我家の近くの田んぼで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
風船一揆 風船一揆09 風船一揆09
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 

 NZ地震 NZ地震 NZ被害者の声
 必死の救出作業にもかかわらず、作業が思うように進んでいないようだ。
不明者・被害者家族の心中は、計り知れない。
6年前の中越震災。地元消防団で消防車に乗り、発生間もない町内を広報活動をしていたことが思い出される。
・・・一刻も早い救出を!

 極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 米価格の下落スパイラル?
2年前の今日 ふきのとう
3年前の今日 海難事故と浦じまい 
4年前の今日 世田谷・下高井戸へ初めての出張販売 2日目
5年前の今日 中越大震災 おぢや風船一揆・雪だるまコンテスト

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:05:12 | Trackback(0) | Comments(0)
4年前 世田谷へ、初めての出張販売
  家の周りのは2m近くが雪があるにも関わらず、すっかり春を思わせる小春日和のお天気となった。 
 今日の
棚田の積雪は265cm  小千谷の積雪情報 

 出張販売の記念日 初めての出張販売(世田谷・下高井戸へ)
 ブログを整理していたら・・・。
4年前の今日、ボランティアの方々に支えられて初めて世田谷で出張販売を実施していたことが分かった。
私の出張販売の原点は、ここにある。下高井戸 下高井戸
お世話になったボランティアの方々には連絡のとれない方もいらっしゃるが、取り急ぎ御礼のメールを入れるとしよう!!

 さむらい さむらい1 さむらい2 さむらい3
 友人が商談を兼ねて我家を訪れてくれ、43度のお酒っを持ってきてくれた。
こいつは、キツイや!
さすがに何時ものようにマグカップでは飲めず、ちょっと弱気になって御猪口で飲むことにした

 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆(市のHPより)
 2月26~27日(土~日) 我家の近くの田んぼで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 

 極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 生産調整29・9%
2年前の今日 ブログとHPの修正
3年前の今日 祭りの後・・・おぢや風船一揆 
4年前の今日 世田谷・下高井戸へ初めての出張販売
5年前の今日 中越大震災 明日からおぢや風船一揆

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:26:06 | Trackback(0) | Comments(0)
23年度 転作率(減反)は32.8%
  今年度の減反率が届いた。
春を思わせる陽気とは違い減反率は33%となり、農家にとっては厳しい内容だ。 
 今日の
棚田の積雪は265cm  小千谷の積雪情報

 減反率は32.8% 減反率32.8%
昨年の猛暑による不作にもかかわらず、昨年の減反率の29.9%の減反率から今年は32.8%と減反率が増加した。
米価格下落だけでなく、生産調整(減反)の増加が農業経営の厳しさに拍車をかける。
巷では米粉の消費がアピールされているけど、食生活の乱れた国民が朝食を規則正しくご飯を食べるだけで消費も健康も進むはずなんだけど・・・。
 みなさん!毎日規則正しく!!朝ご飯を食べてください!!!

 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆(市のHPより)
 2月26~27日(土~日) 我家の近くの田んぼで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 

 極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 水稲生産実施計画書及び・・・・
2年前の今日 ふうきんとう味噌(ふきのとうの味噌和え?)
3年前の今日 おぢや風船一揆
4年前の今日 世田谷・下高井戸へ初めての出張販売
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の台所

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:59:02 | Trackback(0) | Comments(0)
ニュージランド地震
  中越大震災被災者には、耳にしたくもないようなニュージーランドの地震ニュースが流れている。
怪我をしてても良い、みんな生きて帰って!生きていれば、なんとかなる!!!
 今日の棚田の積雪は270cm  小千谷の積雪情報

 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆(市のHPより)
 2月26~27日(土~日) この田んぼの近くで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 

 風船一揆の準備 風船一揆の準備 
 車に乗って出かけたら、自宅前の農道を除雪車が農道の除雪をしていた。
道路の傍らには「おぢや風船一揆」のノボリが見える。
この農道と田んぼを会場に、上記の風船一揆・日本海カップが開催される。

 除雪作業 風船一揆の準備 風船日記の準備
 会場近辺の道路では除雪作業が行われ、道路の拡幅が進められている。
幸いにも雪に恵まれ?週末も晴れそうなので、おぢや風船一揆は盛大に開催されそうだ。

極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 オーバー・ワーク?
2年前の今日 おぢや風船一揆
3年前の今日 明日はおぢや風船一揆
4年前の今日 タイヤ交換
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の孤独死

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 19:55:33 | Trackback(0) | Comments(0)
確定申告 ラストスパート
  雪国新潟も、暫く良いお天気が続くようだ。
「去年の暮れまで熱い熱い!と言っていたら、雪ばっかり降り続いてどうなるかと思っていたけど、春は来るみたいだな」
「でもこれからの気候は、こうやって極端な天気が繰り返されるかも知れんな」と、友人農家とと話している。 
 今日の棚田の積雪は270cm  小千谷の積雪情報
 
 確定申告 ラストスパート 確定申告(画像は昨年撮影)
 例年のことだが、確定申告資料のPC打ち込み作業に追われている。
それでも第三コーナーを回って、もう直ぐラスト・スパートに入れそうだ。

 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆(市のHPより)
 2月26~27日(土~日) この田んぼの近くで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 世田谷・馬事公苑にて
2年前の今日 おぢや風船一揆
3年前の今日 風船一揆の準備
4年前の今日 ネット社会のコミュニケーション
6年前の今日 中越大震災 山本山市民の家

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:31:26 | Trackback(0) | Comments(0)
コピー機の入れ替え
  今日もお天気に恵まれ、確定申告のPC打ち込み作業をしたり、休憩をかねて庭の雪をスコップでつついていた。
 今日の棚田の積雪は280cm  小千谷の積雪情報
暫く良いお天気が続くようなので、雪消えも進みそうだ。
 
 コピー機の入れ替え コピー機の搬入 コピー機の搬入
 我家の印刷はレンタルのモノクロコピー機とレーザー・プリンターを併用していた。
コピー機が古くなったこととプリンターのトナー消費量が多いことから、新しいコピー機のほうが経済的というこになり、新しいコピー機(複合機)のレンタルを決めた。
サービスマン・営業担当者・運送会社の総勢9人が、2階の事務所?に搬入を終えた。
 コピー機の搬入 事務機器
 2階の事務所?に設置され事務機器も充実したが、経費分以上は稼ぎ出さなければ!

 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆
 来週は、この田んぼの近くで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 2月26~27(土~日
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 世田谷・馬事公苑にて
2年前の今日 おぢや風船一揆
3年前の今日 イージス艦事故
4年前の今日 物産展の準備
5年前の今日 中越大震災 里芋の皮むき
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の台所

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 23:22:46 | Trackback(0) | Comments(0)
小春日和?
  昨日は霙や霰が降ったが、今日は小春日和を思わせるお天気だった。三寒四温・・・。
こうやって、雪国も春に向かっているのかもしれない。 今日の棚田の積雪は280cm  小千谷の積雪情報
 
 雪遊び 雪遊び(平野部の田んぼの上で)
 我家の住宅は標高60m位の市街地の田んぼの近くにあり、棚田は標高250m位の山間地にある。
その積雪量の違いは今日現在で住宅付近の積雪量は180㎝位、一時は4mを超えたと思われる棚田の積雪は280㎝位か?
春を思わせる小春日和の今日は、近所の家族が写真のように雪遊びをしていた。
この積雪180㎝程の雪の下には田んぼがあり、雪だるまを作って楽しそうに遊んでいる。
 このまま春に向かって欲しいと思うのは、私だけではないはずだ。
 
 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆
 来週は、この田んぼの近くで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 2月26~27(土~日
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 マイ・ゲレンデ
2年前の今日 自宅前の道路除雪
3年前の今日 ヘタリ牛疑惑
4年前の今日 棚田の積雪は50㎝
5年前の今日 中越大震災 被災地を襲った豪雪・1階の霧除けの掘り出し

人気ブログランキングへ


魚沼産コシヒカリ | 20:20:05 | Trackback(0) | Comments(0)
TPP参加に反対署名
  今日は雨に混じり、時おりミゾレやアラレが降ってきた。
雪国は、なかなかすんなりと春に向ってくれない。 今日の棚田の積雪は290cm  小千谷の積雪情報
 
 TPPに反対署名 TPP
 昨日。晩酌をしているとJA職員が「TPP交渉参加反対の署名をお願いします」と、やってきた。
何とか農業で自立を目指しているが、TPP交渉により関税が撤廃されれば非効率的な山間地の農業は生き残る術がない。
その結果、農地の荒廃が進み自然災害が発生し、食料自給率の低下が進み、安全・安心な食料など望めるはずもない。
 喜んで一家6人分の署名を、JA職員に託した。
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 個別補償制度説明会
2年前の今日 積雪153cm
3年前の今日 確定申告
4年前の今日 割り箸リサイクル再開

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:30:11 | Trackback(0) | Comments(0)
政府与党はボロボロ・・・
  私たちが中高生の頃、火薬庫と呼ばれていた中東ででSNSを介した革命が起こっている。
日本も自民党政権からささやかながらの革命?が起きたが、その結果はボロボロになっている。
 今日の棚田の積雪は290cm 小千谷の積雪情報

 内閣支持率17.8%、会派離脱 小沢会派 小沢会派
 暫く前までは2/3議席確保に奔走していた政府与党は、小沢問題に端を発し次から次へと噴出する問題で、支持率の下落を止めることが出来ない。
その上、小沢氏に忠誠?を誓う議員ら会派離脱問題で、予算案よりも組織問題に追われる始末・・・。
国会中継を見ていても国民生活よりも党利党略に走っているとしか思えずに、不愉快になってTVを消してしまう。
 こんな議員を選んだ私たちの責任とは言え、現職の議員に国政を任せること事態が間違っているような気がしてきた。
日本も中東で発生しているのような、革命が必要かもしれない。
私も日本の革命を目指して、ツイッターからフェースブックに乗り換えようか・・・?
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 どうなる、日本農政!
2年前の今日 戻り寒波
3年前の今日 雪庇落し
4年前の今日 風船一揆 大幅な縮小開催?
5年前の今日 中越大震災 ご褒美?
6年前の今日 中越大震災 歩道除雪

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:06:44 | Trackback(0) | Comments(0)
雪国の春と放射冷却現象
  放射冷却現象で、早朝の新聞配達では各々の家の玄関先が凍っていて、相変わらず足元がスリップばかりしていた。
春が近づくと放射冷却の日が続き、雪国の新聞配達は雪が有る時期とは異なる危険が伴っている。
そろそろ確定申告に専念をしたいが、来客と電話ばかりでなかなか仕事が捗らない。
 今日の棚田の積雪は295cm

 色彩選別 色彩選別
 今日の出荷の中に玄米も含まれていたので、色彩選別に勤しんだ。
東京の○山さん、○野さん。このお米が明日届きますので、今しばらくお待ち下さい。 
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 確定申告
2年前の今日 雪が降ってきた
3年前の今日 イルミネーション
4年前の今日 天候不順
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅のストレス
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の隙間風対策

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:10:03 | Trackback(0) | Comments(0)
テニス肘 サポーター
  今日は新潟も湿った重い雪がり続いた。
日本中に雪を降らせたようだから、これで冬将軍も満足をしてどこかへ行ってくれれば良いんだけど・・・。
 今日の棚田の積雪は295cm

 肘痛(テニス肘)サポーター サポーター サポーター
 最近、筋肉を使う肉体労働をしていないが、日常生活でも2年前に痛めたテニス肘と言われている右腕が痛む。
時間を見つけてマッサージにも出かけているが、サポーターを勧められてネットで購入した。
それぞれ用途によって使い分ける必要がありそうだが、PC作業には中央のサポーターが良いようだ。
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 デジタル VS アナログ
2年前の今日 冬囲いはずし
3年前の今日 大雪
4年前の今日 曇りのち、一時強風
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の間取り

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:51:35 | Trackback(0) | Comments(0)
確定申告 資料作り
  太平洋側に積雪が心配されているが、小千谷はお天道様が顔を見せてくれた。
このまま春に向って欲しいが明日は雪模様のようで、こんな不順なお天気が暫く繰り返されるようだ。
 今日の棚田の積雪は295cm

 バレンタイン バレンタイン
 昨日。カミさんと娘達から、私と長男と爺ちゃんに、ささやかな?バレンタインのチョコレートが届いた。
爺ちゃんは大喜びだったが・・・、私も素直に喜ぶとしよう。
今日も確定申告のPC打ち込みと、腕のマッサージに行って来たためにネタ不足。
 明日も確定申告打ち込み作業を、頑張るとしよう!
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 ほんやら洞祭り
2年前の今日 ほんやら洞祭り
3年前の今日 爆弾低気圧
4年前の今日 色彩選別
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅に愛媛の友人から嬉しい差し入れが

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:35:56 | Trackback(0) | Comments(2)
雪国の生活道路
  小千谷は今日も冷え込んで、すっかり冬モード。PCに向かい確定申告の資料を打ち込みながら、いやになると外に出ては雪をスコップでつついていた。
明日はバレンタインと言うことで、そんな私と爺ちゃんにカミさんと娘からチョコレートが届いた。
爺ちゃんは「半分は明日にしな」と言う娘の話も聞かず、喜んでみんな食べてしまった。
 今日の棚田の積雪は300cm
今日も屋内でPC作業だったので、撮り置きの画像ネタでご容赦を・・・ 

 雪国の生活道路 棚田への県道 ワイパーも凍る
 県道を棚田の住宅に向う県道は雪の壁に囲まれ、道路幅も狭くなり車のすれ違いもままならない。
また、スノーブレードを使用しているワイパーも雪が凍りつき、時々氷を取り除かないとワイパーが壊れてしまう。

 吹き溜まり 駐車場? 4駆も立ち往生 立ち往生
 一人で住んでいるお婆ちゃんの家の玄関に車を置かせてもらい、カンジキを履いて棚田の家の雪掘りし勤しむと帰りには県道も雪に埋もれ、吹き溜まりに4輪駆動車も立ち往生となってしまう。
スノーダンプやスコップで吹き溜まりから車を掘り出し、車を押して吹き溜まりから脱出する。

 雪の壁 雪の壁 雪の壁
 2mを超える屋根の雪掘りを終えると、帰りはすっかり暗くなってしまう。
「気をつけて帰ろうぜ」と、家族で言い合って雪の壁をすり抜けて帰る。
この時間になると、体はボロボロになっている。(1月21日30日撮影)
  
極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 ほんやら洞祭り
2年前の今日 小説にも負けず
3年前の今日 スノーダンプ
5年前の今日 中越大震災 今日も屋根の雪掘り(5回目)

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:57:56 | Trackback(0) | Comments(0)
雪国の新聞配達
  最近は暫く前の雪掘り以外は筋肉労働をしていないが、2年ほど前に痛めた右腕に日常生活でも痛みが走る。
今日は「治す気持ちがあったら、もっと通いなさいよ」と、叱られている整骨院にマッサージに行ってきた。
マッサージ後は、野暮用と確定申告の打ち込み作業に勤しんだためにブログのネタ不足。
以下は、撮り置きの画像ネタでご容赦を・・・。
 今日の棚田の積雪は290cm

 ほんやら洞祭り ほんやら洞祭り
 今日は山谷・坪野の ほんやら洞祭りの開催日だったけど、遊びに行くのを忘れてしまった。
雰囲気だけでもご覧あれ・・・。
 
 雪国の新聞配達 4駆も立ち往生 この奥に家が(この奥に家が)
 この日の積雪は、30センチくらいだったろうか?
これくらいの積雪はかわいいもので、除雪車が走る前に配達作業に進める。
これ以上の積雪になると4輪駆動車も身動きがとれず、除雪車の除雪作業をひたすら待ってからの配達となる。
メイン道路の除雪が終わっても、玄関までの私道を腰まで雪に埋もれながら、汗をかきながら配達することも度々ある。

極上棚田米・杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 地デジ対応工事
2年前の今日 ほんやら洞祭り
3年前の今日 今年一番の寒波襲来
4年前の今日 雪は降ったものの暖冬小雪 
5年前の今日 中越大震災 今日も屋根の雪掘り(5回目)

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:09:57 | Trackback(0) | Comments(0)
確定申告作業 本番!
  関東地区を中心に、太平洋側にも雪が降っている。
例年だと2月上旬に冬一番の寒波が来て、関東地区に雪を降らせて冬が終わるイメージを持っている。
これで、今年の冬が終わってくれると嬉しいのだが・・・。
遅れていた確定申告の資料作りのラストスパートに入った。 今日の棚田の積雪は290cm
 
 今年の雪 雪に埋もれた玄関 雪に埋もれた玄関 1/28撮影 最高積雪深は4m超
 今日は屋内での事務作業がメインだったために、画像に乏しい・・・。
撮り置きの画像をアップして、皆さんに雪国の様子をご覧いただくとしよう・・・。 
背丈を超える屋根雪を掘っていると家の周りの雪の高さが高くなり、雪トヨも流れなくなる。
雪掘りが終わると、屋根と下ろした雪が繋がってしまった。

 2階の窓ガラスも危険 雪に埋もれた2階の窓
 豪雪時に雪掘りをしていると、2階の窓ガラスにまで雪が覆いかぶさる。
2006年の豪雪時には、2階の窓ガラスを数枚割ってしまったような気がする。
写真を撮影後に窓ガラスを干し出したが、1階の霧除けは、大丈夫か?!?
 春になったら、確認をするとしよう!

 「今必要な人に療養費使って」全身まひの金城さん
 ちょっと、良いニュースを見つけた。

極上棚田米・杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 曇りのち雪
2年前の今日 外は雨
3年前の今日 雪中保存
4年前の今日 祖母のp13回忌
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の雪掘り後のご褒美?
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の結露

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:29:29 | Trackback(0) | Comments(0)
冷え込んできた・・・
  PCに向っていると、久々に足元が冷え込んでくる。
外では細かい雪が降り始めたので、冷え込んでいる証拠か?今日の棚田の積雪は290cm
 
 屋根雪も危険 屋根の雪
 我家の目の前の倉庫、屋根の雪が今にも崩れ落ちそうになっている。
屋根雪の落下の下敷きになってなくなった方もいることから、家族には「この雪の近くに近寄るな!」と言ってある。  
これから雪が降ったり、気温の上昇で緩んだりして雪崩の危険が増している。

極上棚田米・杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 精米作業と確定申告
2年前の今日 ビールはびんビールを!
3年前の今日 インターネットバンキング
4年前の今日 困ったら鍋!

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:47:12 | Trackback(0) | Comments(0)
除雪作業
  雪は降らなかったものの、週間予報では雪マークが復活している。
また冷え込んできたので、やっぱり雪が降るんかいな~?!?今日の棚田の積雪は280cm
 
 除雪作業 除雪作業 除雪作業
 市内を車で走っていると、相変わらずあちこちで道路の拡幅作業が進められている。
タイヤドーザーで雪の壁を崩し、ロータリー除雪車で大型ダンプで河川敷の雪捨て場に搬出する。
この道路拡幅予算は自治体で賄われるが、大型店の駐車場や個人の家の除雪費は自費で賄わなければならない。

 雪で壊れた屋根 壊れた屋根
 友人宅へロータリー除雪機で応援に出かけたが、住宅地だったので雪を吹き飛ばせる場所がなく役に立たなかった。
友人は屋根の雪掘りを4回実施したそうだが、そのお陰で1階部分の屋根は壊れていなかった。
しかし、隣の家では1階部分の屋根が雪の重みでへし折れていた。
 一番の積雪時には、この屋根も雪の下に埋もれていたことは言うまでもない。

極上棚田米・杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 外部ハード・ディスク
2年前の今日 暖冬小雪
3年前の今日 やっと一つ・・・
4年前の今日 おぢや風船一揆 危うし!?!
5年前の今日 中越大震災 経済復興?爪で拾って、箕でこぼす

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:19:28 | Trackback(0) | Comments(2)
出荷作業
  天候は落ち着いていたが、明日からまた低気圧が暴れだしそうで雪マークが続いている。
もう、雪は要らないんだけどな~!
今日の棚田の積雪は290cm
 
 出荷作業
 留守の間にオーダーが届いたほかに、
ボロ市で買って食べたら、美味しかったから」「友人に紹介された」というオーダーが届いていた。
・・・嬉しい限りだ。
それ以上に今日が慌しかったのは、新しく始めたビッダーズのキャンペーンが締め切られその出荷に追われた。
 このビッダーズの展開が、今年の命運を握っている。

極上棚田米・杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 お疲れモード
2年前の今日 食料供給力向上緊急機械リース支援事業
3年前の今日 ゴマのあんかけ
4年前の今日 一家団欒?

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:06:27 | Trackback(0) | Comments(0)
営業活動
  昨日は、少し調子に乗って飲みすぎたようだ。・・・反省。

 営業活動
 今日は事前に蘭楽をとっていたお店や紹介をして頂いたお店に、我家の自信作を取り扱ってもらえないか営業活動に出かけた。これからは、このような営業活動も展開をしていきたい。

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 温暖化?
3年前の今日 はっきりしないな~
4年前の今日 減農薬栽培の県申請
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅のストレス

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:39:24 | Trackback(0) | Comments(0)
世田谷 青空市 只今、開催中!
 皆さ~ん、遊びに来てくださ~い!
 出店者も増えて 世田谷青空市「 つまみ(かますの一夜干し)
 販売準備を終えると出展者のご自慢の一品を頂きながら少しばかり?お神酒を頂きながら、気分を盛り上げる!

 賀詞交換会にも出席 賀詞交換会 出店スタッフ
 ちゃっかりと、夜は賀詞交換会(新年会)にも出席をしてきた。
写真は、いつも出店をしているおなじみさん。
この日はこのメンバーで二次会に流れ、そのまま枕を並べてまちもりカフェにお泊り・・・。

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 銀座めざマルシェ
2年前の今日 ブログ炎上
3年前の今日 晴れ
4年前の今日 曇りのち雨
5年前の今日 中越大震災 消防小屋の除雪

人気ブログランキングへ



魚沼産コシヒカリ | 11:10:49 | Trackback(0) | Comments(0)
明日は、世田谷・青空市!
  さ~て、準備も出来たし、そろそろ出かけようか!
今日の棚田の積雪は320cm

  世田谷・青空市 世田谷 青空市 世田谷 青空市
 2月6日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
今回は、杵つき餅と地酒を持参
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 銀座めざマルシェと青空市
2年前の今日 パナソニック新潟工場(小千谷)閉鎖
3年前の今日 里芋の皮むき
4年前の今日 時事放談
5年前の今日 中越大震災 被災地を襲った豪雪
6年前の今日 中越大震災 被災地を襲った豪雪

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 16:20:35 | Trackback(0) | Comments(0)
世田谷 青空市
  今日も春も近いようなお天気となった。
僅かばかりの集荷を済ませ、世田谷への出発準備と、痛めている腕のマッサージに出かけた。
今日の棚田の積雪は330cm

  世田谷・青空市 世田谷 青空市 世田谷 青空市
 2月6日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
今回は、杵つき餅と地酒を持参
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 除雪作業 除雪作業 山谷・坪野地区の除雪作業
 豪雪隊本部による予算が回ってきたんだろうか、市内にあちこちで道路の拡幅除雪が繰り返されている。
この山谷・坪野地区では来週末にほんやら洞祭りが開催されるので、道路の拡幅をしておかないわけには行かない。

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 日本晴れ?
2年前の今日 暖冬小雪
3年前の今日 ジャガイモの皮むき
4年前の今日 強風!
6年前の今日 嬉しいコメントが

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 20:40:09 | Trackback(0) | Comments(0)
世田谷 青空市
  今日も穏やかな一日だったので、ノンビリと週末の世田谷への出発準備に勤しむ。
世間では知らぬ間に「節分に恵方巻き」とやらが流行って、ご他聞にもれずカミさんもスーパーから買ってきた。
でも・・・。恵方巻きを一口大に切って、小皿に分けちゃいけないんじゃない?!?
今日の棚田の積雪は340cm

  世田谷・青空市 世田谷 青空市 世田谷 青空市
 2月6日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて 
今回は、杵つき餅と地酒を持参
 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

 色彩選別 色彩選別
 暗くなってからの色彩選別作業となってしまったが、一等米を更に色彩選別・石抜き作業を経てから出荷をする。
江東区のY様。このお米を明日出荷して、7日の指定時間にお届けしますので今しばらくお待ち下さい。

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 節分寒波
2年前の今日 確定申告
3年前の今日 雪掘り
4年前の今日 カミさんの新年会
6年前の今日 中越大震災 雪に埋もれる仮設住宅

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:43:15 | Trackback(0) | Comments(0)
一斉に除雪作業が進む
  久々にお天道様が顔を見せてくれ、市内のあちこちで除雪作業が進んでいる。
今日の棚田の積雪は350cm

 雪掘り or 雪はね 屋根の雪掘り(アパートの除雪作業)
 車で走っていたら、アパートの屋根の雪掘りをしていたのでデジカメに収めた。
アパートの下に大型ダンプカーとバックホーを用意して、屋根の雪をトラックで河川敷の雪捨て場に捨ててくる。
この費用だけでも、大きな金額となってしまう。
 TVニュースでは「雪はね」と言う言葉を使っているが、私たち豪雪地帯の者は「雪はね」という言葉を使わない。
「雪はね」と言うと、玄関や車庫前の少しばかりの雪を払いのけるイメージに感じられる。
また「屋根の雪下ろし」と言う言葉も耳にするが、私たちは「屋根の雪掘り」と言っている。
この3つの言葉のニュアンスとして、雪の量と労働量は 雪はね<雪下ろし<雪掘り だろうか? 

 市道も歩道も狭くて危険 市道 歩道
 消雪パイプが設置してある市道も路肩の雪を消しきれず、道路幅が狭くなり車がすれ違うことができない。
小学校へ続く歩道も雪の壁で、子供も大人もやっと歩いている有様だ。
お年寄りが買い物に出られないのも、無理もない。

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 耕作放棄地
2年前の今日 雪祭りオンパレード
3年前の今日 米寿のお祝い
4年前の今日 脱輪
6年前の今日 中越大震災 雪に埋もれる仮設住宅

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 22:04:10 | Trackback(0) | Comments(2)
久々に雪が止んだ
  久々に雪が降り止んでくれた。市内のあちこちでは、トラックに雪を積み込んで排雪作業が行われ始めた。
今日の棚田の積雪は370cm

 小雪井戸も枯渇 郵便局の駐車場 郵便局の駐車場
 市道だけでなく大型店や郵便局の駐車場の消雪パイプ用の井戸が枯渇してしまい、雪が山積みのなっている。
郵便局へ行ったら駐車場は圧雪でハンドルが効かず、駐車場の片隅には車が雪に埋まっていた。

 道路排雪 排雪用のトラック 道路排雪
 県の雪害対策指定を受けたお陰だろうか、道路幅の狭くなった場所では重機とトラックを使って排雪作業が始まった。
道路は待機の大型トラックで渋滞をしていたが、トラックの排気ガスが渋滞する私たちの車に入ってきて不快感に襲われる。
「冷たい外気にさらされながら仕事をしている人もいるんだから、待機トラックもエンジンを切れよ!」と、思わずにいられない。
 明日にでも、雪害対策本部の県知事にメールで意見をしてやろうか!

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 チリ地震
2年前の今日 棚田の家の雪掘り
3年前の今日 雪
4年前の今日 今日は雪
5年前の今日 デジオって何?
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の朝

人気ブログランキングへ

魚沼産コシヒカリ | 21:16:17 | Trackback(0) | Comments(0)