fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

久々に雪が止んだ
  久々に雪が降り止んでくれた。市内のあちこちでは、トラックに雪を積み込んで排雪作業が行われ始めた。
今日の棚田の積雪は370cm

 小雪井戸も枯渇 郵便局の駐車場 郵便局の駐車場
 市道だけでなく大型店や郵便局の駐車場の消雪パイプ用の井戸が枯渇してしまい、雪が山積みのなっている。
郵便局へ行ったら駐車場は圧雪でハンドルが効かず、駐車場の片隅には車が雪に埋まっていた。

 道路排雪 排雪用のトラック 道路排雪
 県の雪害対策指定を受けたお陰だろうか、道路幅の狭くなった場所では重機とトラックを使って排雪作業が始まった。
道路は待機の大型トラックで渋滞をしていたが、トラックの排気ガスが渋滞する私たちの車に入ってきて不快感に襲われる。
「冷たい外気にさらされながら仕事をしている人もいるんだから、待機トラックもエンジンを切れよ!」と、思わずにいられない。
 明日にでも、雪害対策本部の県知事にメールで意見をしてやろうか!

新米・杵つき 餅発送中! 魚沼産コシヒカリ・棚田米   杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 チリ地震
2年前の今日 棚田の家の雪掘り
3年前の今日 雪
4年前の今日 今日は雪
5年前の今日 デジオって何?
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の朝

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:16:17 | Trackback(0) | Comments(0)