fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

23年度 転作率(減反)は32.8%
  今年度の減反率が届いた。
春を思わせる陽気とは違い減反率は33%となり、農家にとっては厳しい内容だ。 
 今日の
棚田の積雪は265cm  小千谷の積雪情報

 減反率は32.8% 減反率32.8%
昨年の猛暑による不作にもかかわらず、昨年の減反率の29.9%の減反率から今年は32.8%と減反率が増加した。
米価格下落だけでなく、生産調整(減反)の増加が農業経営の厳しさに拍車をかける。
巷では米粉の消費がアピールされているけど、食生活の乱れた国民が朝食を規則正しくご飯を食べるだけで消費も健康も進むはずなんだけど・・・。
 みなさん!毎日規則正しく!!朝ご飯を食べてください!!!

 風船一揆(雪原祭り) 風船一揆 風船一揆(市のHPより)
 2月26~27日(土~日) 我家の近くの田んぼで小千谷に春を告げる風船一揆(雪原祭り)が開催される。
皆さん、遊びに来てくださ~い!!! 

 極上棚田米、杵つき餅 販売中 魚沼産コシヒカリ・棚田米 杵つき餅
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送。 贈答にもご利用下さい。(のし紙サービス)

去年の今日 水稲生産実施計画書及び・・・・
2年前の今日 ふうきんとう味噌(ふきのとうの味噌和え?)
3年前の今日 おぢや風船一揆
4年前の今日 世田谷・下高井戸へ初めての出張販売
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の台所

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:59:02 | Trackback(0) | Comments(0)