投稿日:2011-03-23 Wed
私たちが体験した中越大震災は、3日目当たりから支援物資が届きだしたように記憶している。今回の東日本大地震では道路網がことごとく寸断され、挙句の果ては車もガソリンも流され、支援物資の流れが滞っているようだ。
しかし、漸く被災地にも物資が届きだしているような報道に、何も出来ないながらも胸をなでおろしている。
今日の棚田の積雪は260cm 小千谷の積雪情報
子供たちの笑顔


最近のマスコミ報道は、悲惨な状況の映像から被災地で元気に活躍する子供たちの様子を報道するようになってきた。
被災地で元気にボランティア活動をする様子、卒業式の様子・・・etc
この子供たちの笑顔が、復興への第一歩かもしれない。
つぶやくだけで1円募金
一つぶやき一円ハッシュタグ→ #bbtdonate
詳細 ハッシュタグとは
極上!棚田米、杵つき餅 販売中!


ご家庭にご贈答に、生産農家から直送。
被災地へのお見舞いには、特別割り引きサービス( 詳細はお問い合わせ下さい)
去年の今日 棚田の積雪1.8m
2年前の今日 WBC
3年前の今日 牡丹餅
4年前の今日 チャイナ・シンドローム
5年前の今日 中越大震災 この雪は、何時消えることやら・・・

スポンサーサイト
△ PAGE UP