投稿日:2011-04-07 Thu
原発事故が、収束の動きを見せてくれない。そればかりか、TVでは地震警報が止むことがなく流れている。今日の棚田の積雪は240cm 小千谷の積雪情報
日本中が自粛モード
廻り順で、町内の班長を今月から仰せつかっている。
班長に最初で一番大きなイベントは、春の花見になっている。
今年の花見の打ち合わせを始めると
「地震の被災者も来ている事から、自粛をすべきでは」と、言う意見が出された。
「二つの考えがある。反対に、こんな時こそ花見をすべきでは」と、言う意見も出された。
話し合いの上、「花見を実施せずに、時期を動かして生ビールでも飲もうか」と、言うことに落ち着いた。
昨日当たりから、TVニュースでは「自粛をやめよう」と、言う報道がされ始めている。
ニューヨークの航空機テロ事件後、市長は
「こんな時こそテロに怯えず、普通に生活をしよう」と、訴えたそうだ。
困った時こそ困難に惑わされず、普通に生活する勇気と行動が求められているのかもしれない。
「誰のための自粛なの?」 乙武洋匡の"不謹慎厨"に対する思いとは!?
オリジナル贈答ラベル



我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、オリジナル・ラベルでお届けします。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと申しつけ下さい。
去年の今日 農業経営改善計画認定
2年前の今日 桜前線
3年前の今日 桜の蕾
4年前の今日 春の一日
5年前の今日 中越大震災 我家の再建

スポンサーサイト
△ PAGE UP