fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雪の中で、作業場の店開き?
 早朝のお天気と打って変わり、時おり強い雨が降り注いだ。
午後からの雨の切れ間をぬって、長男と作業場の店開き?を終えた。
棚田の積雪は180cm 小千谷の積雪情報

 作業場の店開き 作業場の店開き 作業場の店開き
 作業場の回りには背丈を越える雪が残っているものの、連日の除雪作業で入り口だけは雪がなくなった。
冬季間に押し込んでいた農機具を長男と引っ張り出し、籾摺りができるように準備を始めた。
まずは借りてきたユニックで雪囲いを兼ねた屋根を吊り上げ、柱を固定して屋根にする。
作業場の店開き 作業場の店開き
 屋根が出来上がったら眠っていた機械を引っ張り出し、作業場内を籾摺り(調整)作業が出来るように機械のレイアウトを済ませた。
さ~て、明日は籾搗きのまま雪中保存をしていたお米の籾摺り(調整)作業に勤しむとしよう。
籾つきのままの雪中保存はどんなお米屋さんでも真似のできない、雪国の生産農家の裏技でもある。
 来週からのご注文は、この揉み付き雪中保存米を出荷できますよ~!!!

 オリジナル贈答ラベル 出産祝い 米寿 結婚式
 極上の魚沼産コシヒカリを、オリジン・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。

去年の今日 除雪作業
2年前の今日 肥料撒布
3年前の今日 満開だ~! 
4年前の今日 桜が満開
5年前の今日 中越大震災 棚田は、まだ雪の下
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:06:01 | Trackback(0) | Comments(0)